今宵のお菓子

チーズオムレットがブレイクしていた函館のお菓子。
どうやら、新人が現れたようです。


それがこれ。



Chocolat Voyage - ショコラ ヴォヤージュ
函館のAngelique voyage - アンジェリック ヴォヤージュ(←eは上に点がついてる)というお店の品です。
場所は中華會館の真向い、弥生小学校のちょっとロープウェイ側寄りです。
お値段は12個入りで1200円。冷凍。


冷凍だったのを、ある程度まで自然解凍させてから食べました。
めっちゃウマいです。


外側がチョコ、中がふんわりクリームでして、
まず口にしてチョコを崩した途端、程よい甘さのふんわりクリームが口いっぱいに広がり、
最初のチョコと混ざりあって絶妙な味わいが完成します。


口ざわり、程よい甘さ、絶妙です。
じゃがポックルの塩味も絶妙でしたが、こちらも絶妙です。
川相のバントのような絶妙さです。


ちなみに画像は、コーヒーに入れてみた様子。
カフェラテのような、一味違った味わいが楽しめます。
また、溶けるのを見て楽しめます。
ホントに楽しめます。



美味しさに加えて、冷凍というのがミソ。
がっつり冷やして持ち運びできるというのは嬉しいです。
その分賞味期限もそれなりに長いですし。



え?買って来い!?
そうですね・・・次に帰省した時に買ってきましょうか。

今昼のお菓子

六花亭のお菓子で有名なものの一つに、「雪やこんこ」があります。


今回食べたお菓子は、その「雪やこんこ」の中がチーズになったもの。
その名も「雪こんチーズ」です。



六花亭の店舗で売られているのですが、お土産用ではありません。
賞味期限が何と2時間
その場で食えってことなんですね。


その名のとおり中にチーズがはさんであって、雪やこんことは一味違ったチーズの味が楽しめます。
中のチーズ層が2重になった「ダブル」もあるようです。
(個人的にはシングルで十分だと思いましたが、チーズジャンキーな方はダブルの方が楽しめるかもしれません)


もし北海道に来て六花亭の店舗に行くことがあれば、話題作りに是非いかが?

紅葉探しのドライブ

ちょっと早いかな?とは思ったのですが、紅葉が見れるのを期待してドライブ。
800km弱走りました。

                                • -


江差線と併走。



紅葉はまだ見られず・・・


稲穂峠です。
国道5号線にもあるのですが、こちらは道道5号線の方の稲穂峠
(詳細は写真の地図データにて)
景色は良いのですが、まだ紅葉には早かったようです。
この峠は、紅葉真っ盛りの時の色合いがたまりません。



天ノ川駅。
素敵な名前です。


でも、ここに電車は停まりません。
その理由は、Wikipediaの記事にて。

                                • -



良い天気でした。

つぶ焼きがうまい。

                                • -



海洋深層水をゲット。
20リットル100円。安い。


でも、冷蔵保存で10日前後しか持たない。
(取れたて海水そのままのため、除菌していない)


ちなみに、程よいしょっぱさで、独特の甘みみたいなものを感じれます。
これだけ舐めても美味しいです。
ゴクゴク飲むと死んじゃいますが・・・


深層水をちょっと入れてご飯を炊くと、いつもとは違う感じになりました。
ほくほくでンマイ。

                                • -



佐藤家。
立派な家でした。


昔はニシン寮などでガッポガッポだったんでしょう。
時代の流れは怖い。

                                • -


続いて当丸峠(トーマル峠とも言う)。
前に一度、紅葉の季節に来てもの凄い景色が見れたので、ちょっとワクワクしながら峠超え。


して、その眺めは・・・



展望台より。
眺めはやっぱり素晴らしい!
見ていてスッキリしました。


でも、紅葉まだまだでした・・・


ちなみに、

展望台はこんな感じです。



ちょっと脱線。

トンネル工事してました。
トンネル工事なんて見たことが無かったので、ちょっと感動。


                                • -



国道229号線の崖。
以前がけ崩れで悲しい事件があった、豊浜トンネルのすぐ近くです。


この辺りにはこんな崖がたくさんあって、根元にトンネル掘って道を作ってます。



海に目を向けると、

こんな岩も見えたりします。
人生ゲームの車に挿す人のコマ!?


横から押したら崩れそう。

                                • -


夜は森町のラッキーピエロでとんかつスパゲッティ。


ガッツリ食いました。
うまい!

                                • -


↓閲覧注意!↓



モスラの画像です。

すげーでかいです。
標準的な名刺のサイズくらいありました。


個人的に蛾は綺麗だと思っているので問題ないのですが、
虫嫌いな人が見たら絶叫して卒倒するレベルだと思います。


大自然の力って凄い。

                                • -


ってな感じで、朝7時から夜23時くらいまでドライブ。


自然を見れるって本当にいいもんです。
更にうまいもんが食えるって相当幸せだと思います。



目的の紅葉こそ見れませんでしたが、良い思い出になりました。