美人は保護されて良いよ

12月頭から素敵に遊んでいただいて、すっかり脳みそ空っぽになった一ヶ月でした
取り敢えずあれです、美人な方ってすばらしいですね、間近で見てると心洗われる。
「優良なるアーリア種を!」とか言っていたちょび髭おじさんの気持ちが分からないでも無いけど判りませんよ勿論ゲフンゲフン
ヒゲっ!

ジャンフェスに行ってきたアルヨ


ハガキ2枚しか出してなかったから(しかも仕事中に書いたYO!)諦めてたんだけど、Dグレステージ優先観覧チケット当たったーーーーー!


あたい KA CHI GU MI


でも、フェスタ開始朝9時、ステージの開始9時半、会場は幕張(我が家はNERIMA★
日曜の9時半って言ったら、パジャマ着たままマイメロ見てる・・・ゲボボボボ
まあ、しかし、間に合いました。愛の力偉大。
つか、ステージを優先観覧席で見ること自体初めてだったんだけど、無料の、たった一回のステージなのに凝っていて驚きでした。
巻き戻しの街編を原作の画像と共に声優さんが再現してくれるんだけれども、小道具に古時計置いてあったり、効果音とか凄い音量で照明の視覚効果もあるし、後、ミランダの声優さんが私服をミランダっぽくアレンジしていたvv(勿論コップレではなく
声優さん方が、キモヴォイスのキモヲタアイドルとかでなくちゃんと上手い人で嬉しかったとです!
レロの声をリナリーの声優さんがあてているのにも驚いたし、ミランダの声優さんがしゃべりは普通に綺麗な声なのにも驚いた!
後、数人の声優さんのビデオコメントがあったのですが、コムイ役の小西さんが


「ハーハッハッハッ・・・この会場は黒の教団が占拠した!お前達の周りにいるのは全ぇてエクソシストだぁ!(うろおぼえ)」


と、ヒーローショーの悪役風味*1に、まさに何か取り憑かれているかの様で、私バカ受け。
その後、ラビ役の鈴村さん(この時点ではまだアニメDグレにラビ出てない)が出た瞬間、会場は腐達の黄色い悲鳴に包まれ・・・いや、マジで縦の効果線とか見えそうなくらいに凄かった(汗
凄いですね、声優さんて!
最後は千年公役の滝口老が、番宣までして、締めくくっていました。
でもでも、
一番ハァハァしたのは星野先生のお手紙読み上げる所でしたが(やはりY氏は恐いらしい


で、ハァハァしたまま体験ブースに移動

イノセンス装着体験コーナー・・・!!!
アレンの左手が出来良すぎる・・・!感動した!!
白にグレーで影を付けた本体に、下から淡いブルーのライトを当てて、本当、マジ、原作のイノセンスカラーまんまなイメージで感涙!!
しかもしかも!
指曲げられるんですよ!中にレバー付いていて、五本の指ちゃんと曲げられるの!凄くない??
ラビの槌は中くらい?の大きさのが上から吊されていて、ちょうど人が持ち上げてる様になるのな!
そんで、六幻が、遠目に見て普通に木刀に塗装したっぽい感じでしたが、何か凄く人並んでいて近寄れませんでした!負けた!


朝早かったから、12時前ですが腹も減ったので屋台ブース

教団スパは、要はミートスパにチーズ乗ってるだけなのですが、まあ、普通。でもパッケージは持って帰ってきた。
あたしはシェリーのもちもち揚げパンが一番好きだったかな?コンソメ味はご飯用、ココア味はおやつ用、シナモン味とか買ってない。
王城クレープはブルーベリークリームでしたが、なんかグッチャリしていた・・・美味しそうに盛りつけてあるクレープもあったのにね!(氏
ランブルボールたこ焼きは・・まあ・・・もう買わないよ・・・
一通り食し終わって、もうちょっとなんか買おうかな・・・とまた屋台ブースへゆくと・・・12時に近くなったせいか長蛇の列が・・・・・・うあぁぁぁぁぁ



昼を過ぎるとゲーム体験コーナーなどは30分〜1時間待ちはざらになっておりまして、DQソードとか凄く興味あったのにな〜・・・つか、スクエニのブースが凄く気合い入っていて、ゲーショーか!てなもんでした。
体験後のおまけも豪華だったし、また傾くぞ。
実は方々で色々イベントやっていたのですが、チェックするのが遅くって全く見れてません。リボーン声優ショーに腐が溢れんばかりに(溢れてた)群がっているのを横目で見たくらい?
アニメイトブースも凄い列で、私は出口にあった石仮面の方が気になりましたが。
二回も、銀魂アニメ上映のチケットをもらっておきながら、時間が合わずに見れなかったのですが、UFOキャッチャーでエリザベスと定春ゲットしたぜいイエイ
お一人様三回までなんだけれど、三回目には係の人が必ず取れる位置に置いてくれるという・・・バンプレスト太っ腹!新宿のゲーセンも見習えクオラァ!


まあ、そんな感じで4時前には会場を後にしたんだけれど、メッセガレリアのソフトクリームが美味しかったです。

*1:西武園でのカブトショーと、ゲーショーのボウケンジャーショーと、豊島園のウルトラマンショーで悪役をしていたちょいオタな中の人としゃべりがにててドキっとしたよ

イヴは横浜ですよ

イヴにカップルでサイゼリアかよ目出てーな!

・・・・・・とか思っている私は勿論、イヴに女友達とサイゼリアですが何か?
でも、本当にサイゼリアカップル居たよ。そもそも横浜の関内地区まで来てサイゼリアってどうなのさ!




まあ、サイゼリアは打ち上げの話で、横浜開港記念会館という、失禁物に胸キュン!な建物に行ってきました。
「横浜開港記念会館タン萌え〜vv」とか叫べるよ?私。
横浜開港記念会館タンは国の重要文化財という箱入り娘でした。

・・・勿論、一般の方の見学は可能で、イヴのロマンチックなデートを目論んで、あたいらにデートコースを占領されたカップルが不憫でなりませんでした