ITmedia News:Vistaに早速対応します──ソースネクスト

ソースネクストVista対応を順次していくそうです。こういうアピールも必要ですよね。

第1弾として、9月29日に発売する「いきなりPDF to Data」「同Proffessional 2」「いきなりPDF from スキャナ2」をVista対応にする。その後来年1月までに「ウイルスセキュリティZERO」や「携快電話」など主要ソフトで対応。同3月までに100タイトルを、2008年3月までに500タイトルを対応させる計画だ。

順位の計算方法がわかりませんが、今年は結構売れたみたいね、Trendmicroの巻き返しはあるのか?!

今年7月に発売した年間更新料ゼロのウイルス対策ソフト「ウイルスセキュリティZERO」。同社のウイルス対策ソフトの販売本数シェアは、昨年はシマンテックトレンドマイクロに続く3位だったが、今年8月の時点で2位(27%)に浮上した。


グループ・ポリシー管理コンソール(GPMC) − @IT

グループ・ポリシー管理コンソール(Group Policy Management Console:GPMC)のお話

グループポリシーを管理するうえでは必須のツールですね、GPO作成して強制や展開まですべて面倒がみれると。

GPMCでは、従来いくつかの汎用ディレクトリ管理コンソールを行き来しなければならなかった作業や、難解だった作業が、一貫性のあるコンソールで行えるようになっている。特に、ポリシーの内容の一覧や、リンクの継承の確認などは重宝するだろう。Active Directoryでグループ・ポリシーを運用するに当たって、GPMCは必須といっても過言ではない。ぜひとも活用していただきたい。


【コラム】ちょこっとイイブック 第72回 目薬の差し方から昼寝のススメまで - 「疲れをとる365日のヒント」(ライフエキスパート) (MYCOMジャーナル)

秋の疲れをとるヒント

  • こめかみのツボ押しが効果大
  • かすみ目には首をマッサージ
  • 疲れ目に効く目薬のさし方-
  • 入浴中に目を冷やす
  • 目が疲れたら額をあたためる
  • 缶飲料で目もとを冷やす
寝させてくれたらうれしいんですけどねぇ、なかなか。

眠気に襲われたら、無理に眠気を覚ますより、すなおに仮眠をとった方がいい。(中略)うたた寝は、座った姿勢で20〜30分、軽くするのが理想的だ。


ICT関連ニュースと情報セキュリティ: なぜかオークションだと無防備に

確かに実物(の写真)を目の前にだされてしまうと、ぽちっとなしちゃいますよね。言われてみれば結構無防備ですよね。

ネットオークションというのはその典型で、入手困難なレアものや格安商品にはついつい無防備な取引方法でも手を出してしまいます。
#中にはそれだけの価値があるものもあるわけですが


Yahoo!ケータイの裏にjig.jpあり--jigブラウザWEBでPCサイトも表示 - CNET Japan

Yahoo!ケータイ」は、Jigブラウザを使っているそうです。

いわゆる協業ってやつですねw

jigブラウザWEBの利用者数の拡大を狙ってOEM提供することを決めた。データを圧縮変換するサーバはヤフーが管理している。


パターンアップ-3.817.00

Trendmicroのパターンがアップしました。

パターン番号:3.817.00

イエローアラート:WORM_STRATION
アップデート理由:TROJ_SMALL.AJJ緊急亜種対応
新規対応
 特筆なし
亜種対応
 緊急対応
  TROJ_SMALL.AJJ


IE7ではJavascriptの「prompt」がセキュリティ警告の対象になっていた。 還暦QPON/ウェブリブログ

InternetExplorer 7.0検証時に問題が出たそうです。(Prompt()が使えなくなったそうです)

IE7に切り替えて、Javascriptで作ったQPON提供システムのチェックを進めていたが、「prompt」を使うとセキュリティ警告が表示されるようになっていて不具合が発生した。
しかも警告に対して「一時的許可」を与えても、有効にならない。

「prompt」はいろんなページで未入力の場合の入力用に使っているが、今後は使えないようだ、結構大変な修正作業になりそうである。

葉っぱさんがフォローしてくれています。prompt()はどのウインドウorタブから出ているかユーザーにとっては判らないので、使わない方が良さそうですね。

Allow websites to prompt for information using scripted windows

というのを Enable にしてやると、JavaScript の prompt() も動きますね。


パターンアップ-3.819.00

Trendmicroのパターンがアップしました。

パターン番号:3.819.00

イエローアラート:WORM_STRATION
アップデート理由:定期アップデート
新規対応
 特筆なし
亜種対応
 特筆なし


7つの「なぜ」で問題解決、部下はアサーティブに叱る (Working Woman キャリアセレブ塾):NBonline(日経ビジネス オンライン)

ちょうど置かれている状況が似ていますね。

小林さんが初めて挫折感を味わったのは20年近く前、32歳で異動した時だった。それまで広報部に所属していた小林さんは、折りしも日本電電公社からの民営化が終わった頃で、忙しいながらも責任ある仕事を任されていた。ところが突然、新しい業務改善プロジェクト「現場業務抜本改善会議」を行う部署に異動になった。

私もコレを見て、書き出しをしてみました

「業務を改善しないといけないのですが、何から始めたらいいのか分からない。自分は会社に不必要な人間ではないか、とまで思いました」。そんな時に小林さんが試みたのが、自分の感じていることを書き出す方法だった。

なぜなぜ7回分析による(3回でも5回でも足りないw)自己分析も紹介されていますね。

「なぜ」を何度か繰り返すことで問題の原因と解決策が明らかになる。「大抵の場合、7回繰り返す前に物事の本質が見えてきます」と小林さんは言う。

全ては言い方次第ということです。やはり相手の立場で物事を考えることは難しいですけど必要ですね。

「上の命令だからやれというのではなく、部下自身のプログラムとして考えてもらわなければいけないのです」と小林さんは言う。仕事のミッションを共有すれば、上司と部下の間に「何日までにやりましょう」「分かりました、やります」という関係ができる。やりますといった部下がサボっている場合は、「あなたが自分でやると言ったのに、できていないのはなぜか」と原因を聞けばいいのだ。

「大切なのは、『あなたが』ではなく『私たちが』という言い方をすること。英語なら、YouでなくWeですね」と小林さん。


asahi.com:富士通のリコール対象台数、28万7000個 - ビジネス

なんか、800万個の電池が影響を受けるようです。最大規模のリコール。。。。

#情報漏洩して500円/人とかのレベルじゃなくて、その10倍の額ですからね・・・大変だ。

ノート型パソコン向けのソニー製電池パックのトラブルをめぐり、パソコン業界世界5位の富士通は4日、リコール(回収・無償交換)対象個数が28万7000個(国内は6万3000個)になることを明らかにした。これでソニー製電池に対するパソコン主要各社の対応がまとまり、全体のリコール対象個数は当初見込んでいた590万個から800万個超に膨らみそうだ。


asahi.com:三洋子会社、4万人分の顧客情報紛失 車上荒らしで被害 - 社会

ず♪経由

USB自体を車上荒らしで取られてしまったんですね。4万件の一般ユーザーの機種変などの情報(氏名と携帯電話、、、これCriticalだなぁ)

3万9403人分の顧客情報が入ったUSBフラッシュメモリーを盗まれた

4万件近くですか・・・

顧客情報は00年2月以降、新潟県内にある同社傘下の代理店が新規契約、機種変更などで取り扱ったもので、氏名と携帯番号の両方のデータが1万9569人分、氏名が1万1800人分、携帯番号が8034人分。


Xerox Multiple Product Arbitrary Command Execution Vulnerability

Xerox WorkCentre Proってプリンタ(複合機)に脆弱性があるそうです。
パッチが出ているようなので適用すればいいみたいです。

The vendor has released a patch to address this issue. Please see the references for more information.


「WORM_STRATION」が感染拡大中〜トレンドマイクロ9月度調査

現在もまだ出ているWORM_STRATIONについてですが、WORM_STRATやWORM_STRATIOやWORM_WAREZOVまで対象なんですか?!

WORM_STRATIONは、マスメール型ワームのファミリー(「WORM_STRAT」「WORM_STRATIO」「WORM_WAREZOV」を含む)の総称。8月末に登場したWORM_STRATIONは、急速な亜種の登場による流行から、トレンドマイクロが9月11日と20日にウイルス警報(日本国内のローカルなイエローアラート)を発令した。

本当に亜種が多すぎますね。。。。同じパターンなのに引っかかるんですよねぇ・・・

「多くの亜種が発生し続けており、9月27日現在で160種類以上にも上る」という。


sakesnareの日記 - CGI

CGIが動かん動かんとApacheを調べてたら、SELinuxで動作制限されてたとw(ログを見ようログをw

よくあるよくある、とりあえずログはすぐに見ましょうね。
(なかなか、どのログを見たらいいのか判らない人がいますけど、動かしたもののログを見ればいいんですよね)


昨日の風はどんなのだっけ? - これでGoogleカレンダーもあちこちの企業でアクセス禁止か……

人・・・・・・・・

昨日・今日とセキュリティ以前の問題を抱えたパソコンの利用していた人のメンテナンスしてあげたんですが、悪いのはツールではなく人の使い方だなあ、やっぱり。

そういえば某社はGoogleカレンダー禁止するのかなぁ???


FOMA用データリンクソフトが無償提供--異なるメーカーの携帯電話同士でのデータ交換も可能 - CNET Japan

AUFOMAも携帯電話データリンクソフトをつけてきていますね。これで携帯電話データ連係ソフト会社の正念場!
この辺を突いてくるのかな???

ただし著作権保護されたデータは対象外であり、一部機種では交換できないデータもあるという。


Open Tech Press | IBM、低消費電力「PowerPC」で組み込み市場の強化をねらう

我らがPowerPCは組み込みやルーターやプリンターでも使われていますが、組み込み市場へ強化するそうです。

PowerPCプロセッサの新製品「PowerPC 750CL」と「PowerPC 970GX」を出荷した。この新しいPowerPCは消費電力が低減されており、同社は、車載用機器やプリンタ、通信機器といった組み込み市場における地位の強化をねらう。

へぇーゲーム系はIBM制のCPUを使ってるんだねぇ。

現在、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「PlayStation 3」、マイクロソフトの「Xbox 360」、任天堂の「Wii」といった3大ゲーム機器のすべてが、IBM製のCPUを採用している。新製品の投入により同社のCPUは、さらに広く利用されることになるかもしれない。


My Life Between Silicon Valley and Japan

ウェブ進化論」は,米国シリコンバレーで10年以上にわたりIT企業の盛衰を見てきた著者の実体験に基づき,新たなネットの時代を分かりやすく解読した点,Web 2.0時代に日本が抱える矛盾を突いた点が評価された。

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)

そういえば、まだ読んでなかった。。。。


asahi.com:AEDに不具合、2387台を自主回収 - 社会

電子部品に不具合があって、いざというときに電源が入らないとは・・・

もしかして、ソニー電池の件で調べたのかな????????一時的に電流をあげるためのバッテリーなのかな????

ライフパックCR Plus製品紹介:LIFEPAK このへんですね。

対象となるのは「ライフパック CR Plus」で、電子部品に不具合があり、保管中にバッテリーが消耗して電源が入らなくなるケースが国内外で22件報告されたという。


エンタープライズ Web 2.0は本物か? - @IT

社内Blogや社内SNSはたしかに、良い選択肢だと思いますよー、使えると思うんだけど。。。(上には、理解はしてもらえないですね)

「Enterprise Web 2.0」というキーワードも、最近耳にすることが多い。広義にはWeb 2.0の企業システムでの活用を指す。それは例えばビジネスブログであったり、ビジネスSNSであったりする。しかしより狭義には、Amazonや Frickr、Yahoo!などが提供するWeb APIを活用した「マッシュアップ」でのサイト構築を、企業システムにも活用しようという考え方のようだ。

確かに、簡単にできそうだw

例えば、社内の営業支援システム(SFA)とGoogle Mapsを組み合わせて、顧客の住所から実際の地図が参照できるような仕組みを作ることもできるだろう。


Japan.internet.com Webマーケティング - ソフトベンダーお問合せ窓口の格付け――星なしはソースネクスト

お問合せ窓口格付けは、毎月各業界の対象企業のお問合せ窓口の業務内容を評価し、三ツ星〜星なしの4段階で格付けを行う企画。HDI の国際標準に基づいて設定された評価基準に沿って、一般ユーザーが顧客の視点で評価する。

我らがTrendmicroはいずこへ?!

三ツ星 該当なし
二ツ星 アイフォー、アジェンダアドビシステムズ、インターネット、クレオ、コーレル、ジャストシステム、ジャングル、デジオン日本アイ・ビー・エム富士ソフトマイクロソフト、メガソフト
一つ星 エー・アイ・ソフト

星なし|ソースネクスト|


桜谷慎一の STRATEGIC REVIEW:Wikiによる情報漏洩にご注意を! 企業内セキュリティの落とし穴

Wikiなどをたどったら情報が丸見えだったってことらしいです。結構やりがちなので要注意!

Wikiを有効に使えるウェブリテラシーの高いユーザーは、逆に重要な開発に携わっているようです。ちらっとトラックバックを逆に辿って調べてみたところ、ウェブアプリケーションやASICの開発仕様、社内技術報告書の抜粋などがブラウザに現れました。

...orz

もちろん、そのWikiで書かれたページがBasic認証などによってセキュアなものであれば問題にはなりませんが、そこまでのセキュリティ意識を持った人ばかりでないというのが現実です。