2013ラスト2

さてどこに行こうかと、去年は便乗出来るネタがあったけど今年は誰もお誘いの声をかけてくれない…。一応こないだの高鷲でレーシングは終わりのつもりだったので

  • フリーで滑って面白そうなところ
  • 板が傷つく心配をせずにコブの練習ができるところ

ということでちょっとくらい遠くてもいいやと思いつつも
チャオ:クラブの面々が行くみたいだし、甘粕氏も多分ポールに入っているだろうしとは思ったけど遠くないしフリーで滑るにはイマイチだよな(3日にチャオを回避したのは結果的には正解だったようですが)
白馬方面:雪少なそう
志賀、野沢:なんか違うんだよな(w
と考え2日の書き込みの後、家を出発
目的地は遠くだというのに中央道使わずに

153号走ってます
さすがに全線下道で行く根性はなく飯田山本で高速に乗り一路北上、途中筑北PAで少し仮眠して豊田飯山ICで降りて結構な雨の中117号を東進

県境手前の道の駅「信越さかえ」で2度目の仮眠で新潟県入り

十日町からR252で魚沼市に出て5時過ぎにの折立ゲートに到着

そう、今回の目的地は奥只見丸山
ゲートが開くまで3度目の仮眠後、6時前にゲートが開いたのでGO!


20km以上トンネルの中標高を上げていきます(トンネル内の詳しい様子はこちらをどうぞ)
トンネルを抜けると奥只見ダムが眼前に迫りやっとこさ到着、仮眠時間含めて7時間かかりました

スキー、ボード馬鹿(褒め言葉ね)の多い事(w

関西方面のナンバーも見たけどグループっぽかったし名古屋クラスから単身乗り込んできたアホはそうはおらんだろうな。
しかし


雪もちらついてたし3月下旬か4月みたいだね、雪質自体はザクザクではあるけどストップ雪じゃないし悪くない。午前中は古いGS('99NORDICA GP GS WC 185cm R25くらい?)で丸山ゲレンデ中心に基本トレーニング時々かもしかのコブにチャレンジのパターン。かもしかのEコースは狭いわ深いわでてんでダメ、Aコースは端のコブはやっぱり深くて、残りの未圧雪不整地ならなんとか…。Aコース上部のコブは斜度も深さも程々だけど本人がダメ(w。午後は板を替えて

SLのお古、今シーズン最初で最後のご奉公。それにしてもここ2シーズン手持ちの板の取っ換え引っ換えが少なくなったなぁ、以前はなんやかんやでNORDICA GP GS WC以降の板はそれぞれ最低限1シーズン中に1回は履くようにしてたけど最近は1回も履かずにシーズンを終える板も出てきたなぁ、金も暇も無いから仕方ないんだけど。
結局板を替えてもAコース上部のコブがちょっとマシになったくらいで昔に比べてヘタになったわ。
問題なのはズラせないからどんどん加速して破綻しちゃう、腰も引けて後傾気味だからなおさら。ゆっくり一山一山「ズルッ、ドスン」みたいなのでも構わないとは思ってるんだけどエッジが噛んでそのまま…。なんか基礎のコブとモーグルのコブの悪いところ取りの滑りみたい。以前の調子良い時なら腰も引けずにトップを下に落とせるから安定してたし、多少エッジが噛んで暴走気味になっても脚力でリカバリーして破綻せずには済んだんだけどそれが出来なくなってる。最後の方、動きとポジションが少しまともになったけど足が疲労困ぱいでついていけなくなっちゃった。情けない
それでも15時半くらいまでがんばって滑ってから銀山平の白銀温泉に入ってから下山

この橋の先にある枝折峠酷道マニアとしては一度行ってみたいところ
長岡でガソリン入れて国道8号ひたすら西進し能生の道の駅をデポ地として車中泊

奥只見丸山、遠かったし予想以上に人多いし規模もそれほど大きくないんだけどコブの溝の底の石とか気にする必要無いくらい積雪あるのはいいね。これが八方とかチャオだとGWは結構ヤバくて地雷気にしながらになるし
あと、「コブは下手だけど頑張る」的な人が基礎系、モーグル系ともに比率高いから気後れせずにコブに入れるのも良いわ。
この時期有名人も多いみたいだね、星瑞枝選手がゲストコーチでポールキャンプにいたり、金子あゆみデモがレッスン受け持ってたり、なかなか滑ってるところは見る事出来なかったけど。
おまけ、山頂ロッジの張り紙


Wi-Fi使えるのに携帯圏外?。確かに山頂ロッジだとDoCoMoも通じたり通じなかったりだったなぁ、ガラケーだからWi-Fi使えないしメリッと無いなぁ