No question about iPhone:ドコモ夏モデル発表会


今日ドコモの夏モデル発表会が開かれました。
私はてっきり明日だと思っていて、おかげで見逃しそうになりましたが、何とか「一番の楽しみである」質疑応答は生で見ることができました。
その一番の楽しみである「質疑応答で『iPhone出すんですか?』という質問があるか否か」ですが、今回はなしでした。
私としては「もういい加減にすれば」と思っているので、これはいい傾向ですね。
マスゴミの皆さんには今後もこういったバカげた質問は控えて頂きたいものです。
そしてドコモは相変わらず質疑応答の冒頭でこの手の質問を封じないので、今後はauを見習って「質問は今回の発表会の内容に関するものに限ります」と言って「iPhone出すんですか?」を封じて欲しいものです。
既に日本以外の多くの国では落ち目になっている「ITリテラシーが低い情弱向けのグローバルガラケー」を今更出す必要はないですから、ドコモには今後もiPhoneを扱わないでいて欲しいですね。


ソーシャルストリームのタイムラインにも「iPhoneの質問は?」という書き込みがたくさん流れていましたが、それを見て違和感を覚えたのが「日経がどうのこうの」という書き込み。
今やたらと「ドコモからiPhone」と言っているのは日経ではなく産経なんだけどなぁ。
よっぽど「iPhone出すんですか? と言えば日経」というイメージが定着しているんでしょうね。


発表会の内容、新端末の詳細について私が何か言うようなこともありませんが、個人的な印象をまとめてみます。


・ようやく全端末がLTEトライバンド対応(800/1500/2100MHz)になり、それについて変に隠さずちゃんと発表したことについては好印象。
しかし「今年度中に東京、大阪、名古屋で下り150Mbpsサービス(1700/1800MHzバンド利用?)を開始する」と言っているにもかかわらず、それに対応する端末が一つもないのはいかがなものか、と思うところ。
こういったところはやっぱりドコモです。
ついでに言うとドコモの1700/1800MHzバンドサービスは現行の1700MHz(Band 9)か、それとも国際バンドの1800MHz(Band 3)のどちらでサービスされるのかが謎なのも気になります。
端末の調達、将来のLTEローミング受け入れのことを考えると後者だと思いますが、「独自規格大好き」なドコモのことだから…
・ほとんどの端末が6月までに発売開始で、夏休みという販売のかき入れ時にきちんと新商品が揃っている、というのもこれまでのドコモらしくなくこれまた好印象。
・ドコモサービスパックは単に「端末購入時の強制オプションが増える」という意味しかなさそうなのでちょっといただけない。
余談ですがこういう全てのユーザーにとって必要ではないサービスを端末購入時に半強制しておいて「加入者xxx万人突破」とか言ってドヤ顔するのは止めて欲しいですね(加入者数ではなく、実アクティブユーザー数で語って欲しい)。
・今回LINEとの提携が発表されましたが、まさか「ITリテラシーの低い情弱向けコミュニケーションツール」LINEを端末にプリインストール(しかもアンインストール/無効化不可)したりしないだろうな、というのは懸念材料。
LTE版らくらくスマホが発表されましたが、この端末のメインターゲットである高齢者は音声通話の利用が多いにもかかわらず、「音声通話は完全従量課金」になるLTE対応化は「明らかな高齢者ユーザーからの搾取」としか言いようがない。
LTE版らくらくスマホにしたら利用料金が一気に跳ね上がった」といったクレームが多発する可能性は高そうです(音声通話に関しては専用料金プランはありませんし)。
そもそも販売の現場では「Xiにしたものの、音声通話料金が高くつくからFOMAへ戻す」というユーザーが多い、という意見が出ている(今年3月にXperia acro HDを購入した際にビックカメラのドコモ担当店員氏がそう言っていた)にもかかわらず料金体系を見直す気がないのですから呆れるとしか言いようがありません。
ですから私はメイン音声回線は今後も現状維持で、Xi契約にするつもりは全くありません。
・eコマースなどやたらと新規事業を立ち上げていますが、そんなことよりも「携帯電話事業者」としての本業、つまり「快適に使える通信環境を提供する」ことに注力して欲しい、と思うところ。
確かにドコモのLTEネットワークカバレッジはかなり広くなってきていますし、通信速度も向上してきていますが、まだまだauの800/1500MHzデュアルバンドLTEには負けるのですから。
「そんなどうでもいいサービスはいいから、ユーザーに対して通信環境を提供する単なる土管(dumb pipe)になれ」と思っている人は多い(言うまでもなく私もその一人)ですからね。
とは言えそういう役割はMVNOにお任せ、という考えかも知れませんが…
SoftBankに続きフルセグTV搭載端末がラインアップされましたが、「おサイフ、ワンセグ、赤外線」という「三大ガラケー機能」の中で一番不要と言われているのがワンセグなのに、フルセグなんて… と言わざるを得ない。
「TVは見ないので自宅にTV専用機は持っていないのに、ワンセグ搭載端末を持っているだけでNHKの受信料を払え、と言われる」という不満を持つ人も意外と多い、ということをキャリアやメーカーは知らないのだろうか? と疑問に思ってしまいます。
・私の個人的お勧め端末はXperia A(エース)。
もちろんGalaxy S 4もいいですが、デザインに代わり映えがしないのがちょっと… と思っていますし、Galaxy S IIIの時と同じように秋冬モデルとしてオクタコアCPU、クアッドバンドLTE対応バージョンが後出しで出る(Galaxy S 4α?)ような気がするのもマイナスポイント。
国内メーカー端末は言うまでもなくゴミなので、言及することはありません。


自宅で改めてUstの録画を見ましたが、再生がスムーズにいかないのでイライラ。

スマホのUstアプリから再生するとこのように「モバイルに最適化されていない」というエラーが出て再生がストップするし、PCのブラウザで再生しても頻繁に再生が止まり、そこから全く動かなくなる。
通信速度的には問題ない(通信が遅い感じがしても、スピードテストで3Mbps程度は出ている)にもかかわらずスムーズな再生ができないのは不思議でなりません。
録画の視聴ですから、Ust側の回線混雑が問題ではなさそうですし。
最近唐突に通信速度が低下することが多いし、いい加減自宅のネット環境を固定回線に切り替えるべきなのかなぁ、と思っているところです。