検索

で「2407WFP」について結構ヒットしてますが…諦めようぜ同士よ。俺ももうDELLには期待してませんから。どうせ4月の終わる頃にまた「2407WFP納期遅延のお知らせとお詫び」とか全然申し訳無いって気持ちが伝わってこないメールが来るんでしょうし。

さて、次はどんな良いわけが飛んでくるのでしょうね〜。


なんか周りを見ていると製品が届いてないのにクレジットカードの明細書が届いているらしい。さっきポスト見たけど入ってませんでした。てことは月曜日くらいに自分の元にも届くのかな?


製品届いてないけど来月から金が引き落とされるみたいだね。何この振り込めDELL詐欺。

アナタの信じる道を行くのです

この青空に約束を−」、現在凛奈シナリオ進行ちぅ〜。

凛菜と奈緒子さんの声を聞いていたらふと思い出したあのOVAアニメ。



アイドルプロジェクトっていうんですがね(笑)

ビデオ、LD(デッキ無いのに買ったお馬鹿さんw)、DVDと全部持っているくらい大好きな作品(当然PC98も持ってますがどこいったかなぁ?)

かないみかさんとこおろぎさとみさんが歌っている曲なんてどこでどっちが歌っているかなんて区別が付いていた人は神だね(笑)、と思う歌やら、特に気に入っているものとしてはWink(もう知らない人いっぱいいそう…orz)を意識したマリ姉&岩坪理理江さんのデュエットソングは超オススメ。「Angel kiss」は良く聞いていたな〜。

それと鈴木典考さんのキャラたちがとても可愛らしい(鈴木典考さんの影響で「宇宙快盗ファニーBee」も結構好きw)。発売イベントにだって行ったくらい自分の中では大ヒット作品ですよ。

今じゃ「アイドルプロジェクト」でググるアイマスのサークルイベントがトップに来るんだよね…orz

昨日届いたハリポタDVDを見ないでこっちをまた見出してしまった。今見ても好きな作品だな〜。

ボリューム4で少しだけ流れる「星のメロディー」は今聞いても名曲です。やっぱりマリ姉の歌は初期の頃が好きですな。

それともう一つ。



1998年って…随分と経ったものだな〜(笑)

え〜、こちらも古いものとなってしましましたな。

当時ラジオ番組でハガキを出すとサインをもらえるってことで応募したハガキね〜。その番組とは

「同級生∇恋愛専科」
知っている人何人いるよ?(笑)

パーソナリティの「ショッカーO野」さんとかんばんむすめ「こおろぎさとみ」さんが手書きしてくれたサインハガキ。今でも大切に持っておりやす♪

さすがにハガキは酸化しちゃってますが…。


最近KSSの名前聞かないな〜、と思って調べてみたらWikipediaって見たら…あ〜、なるほど。そういう状況になっていたのね…って、トライネットエンタテインメントって、この前イベント行ってきたじゃんね(笑)

わぉ

表日記に書いた「同級生恋愛専科」を知っている人いる?って記事で知っている人がいてちょっと嬉しかった(笑)

この頃(学生時代)のアニラジってものすっごい良く聞いてたな〜。

ツインビーPARADISE」、「緒方恵美の銀河にほえろ!」、「トラチョコチャット」etcetc とかね〜。昔ってアニラジって全く聞かない人だったんですよね〜。聞いてもライオンズの試合とか岸谷五朗の東京RADIO CLUBとかは良く聞いてたな〜。

でも転げ落ちた番組はツインビーPARADISEだったな〜。足の骨に出来た腫瘍を取るため入院をした時、ふと文化放送にチャンネルを合わせたツインビーPARADISEを聞いて元気をもらい、それ以来アニラジを聞くようになりましたね。

今思うと元気を貰ったと共にアニオタへ転げ落ちる要因だったような気がする。こっから國府田マリ子という人を知り、初めてマリ姉のミニアルバムを買いその辺のアイドルなんかよりもよっぽど心に響く歌を歌っているじゃんという考えを持つようになり、声優という職業の人たちを知り、あとは真っ逆さまで現在に至る、と(笑)

「合い言葉はBee!」を知っている人は…ベル持ってた事ありませんか?(笑)


…えぇ、上に書かなかったけど当然「もっと!ときめきメモリアル」だって聞いてましたよっ。これで丹下桜さんに思いっきりズッポリファンに転がったんだよな(笑)