Nたん起きてー!

前回の6月30日のは開店47分ではけたらしい。
一般人が、並んでる我々を見てから、それから建物を見て、目をそらしやがった…。*列整理開始
腹の調子があまり芳しくなくなってきた…。
それにしても金メダル5の倍数獲得の翌々日だからゲーマーズポイントが倍付け。今日発売の新曲をフラゲせずにのぞんだ甲斐があったぜ!
左3列が愛ちゃんと植田佳奈のイベントチケット待ち合同待機列で、一番右はPC版GA限定版のキャンセル分販売列。そんなのあったんかい。
9時の1階開店時に中に入れた…。少々助かった。

それから

いろいろあったり。
湘南新宿ライン横浜経由小田原行きとまったく同じ時間に発車の反対方向の高崎線籠崎行きと間違いそうになるは、横浜途中下車でゲーマーズに寄っても愛ちゃんのDVDは売っておらず、仕方なく行くかどうかも微妙なG.G.F.のチケットを勝ってゲーマーズポイントを貯めたり、横浜駅構内のコンビニをわざわざSuicaで支払ってみたり(楽だ)、鈍行がいい加減うざくなったので三島から浜松まで310円払って快速のホームライナーに乗ってみたりと、一人になってからでもかなり有意義な一日になった。…といってもまだ沼津だが。
リクライニングがあるって、やっぱいいなぁ…。