「Applications of Reflection Positivity: Graphene and Other Examples」(Elliott Lieb、『数理物理・物性基礎論セミナー』)

https://sites.google.com/site/mathphystokyo/SEMINAR/seminar23

第23回セミナー
日時:2012年10月25日(木)16:20〜17:50
場所: 学習院大学南 7 号館 101 教室 アクセス
講演者: Elliott Lieb 氏
題目: Applications of Reflection Positivity: Graphene and Other Examples
概要:
みなさんご存知のように、Lieb 先生は物理学と数学のきわめて広範な分野で 数多くの本質的な業績を挙げてこられた超一流の数理物理学者です。 このセミナーシリーズに関連の深いテーマにかぎっても、古典的な結果として、 相互作用するボース気体やハバード模型の厳密解、量子スピン系の基礎理論、 古典・量子スピン系での長距離秩序の存在証明、量子エントロピーの strong subadditivity、 物質の安定性など、また、より近年の結果では、ハバード模型の基礎定理、 熱力学の公理的定式化、トラップ系でのボース・アインシュタイン凝縮の証明 など幾多の非凡な業績を挙げることができます。

今回は、物理学の聴衆を対象に、reflection positivity (以下、RP)の応用についての 講演をしていただきます。

RP はもともと構成的場の量子論の中で生まれた概念ですが、1970年代以降、統計力学 や量子多体系の問題に適用されるようになり、きわめて強力な手法に発展しました。 Lieb 先生は RP の概念を発展させそれを用いて重要な問題をいくつも解決した中心人物の一人です。 とくに、量子反強磁性スピン系における長距離秩序の存在証明(Dyson-Lieb-Simonの定理)、 ハバード模型基底状態のスピンに関する基本定理(Lieb の定理)は、広く物性物理学にも 波及したきわめて重要な応用でした。

本講演では、Lieb 先生が手がけた RPの典型的な応用例をいくつか紹介し、最後に、 グラフェンの理想化されたモデルについての新しい結果を議論していただく予定です。

多くの方のご参加を歓迎します。

なお、セミナーは 16 時 20 分からですが、会場は15 時頃から空いていますので、 早めに着いた方は会場内でお待ち下さい。

田崎晴明

数理物理・物性基礎論セミナー

https://sites.google.com/site/mathphystokyo/home

第24回セミナー
日時: 2012年11月17日(土)14:00〜17:30
場所: 学習院大学南 7 号館 101 教室 アクセス
講演者: 押川正毅 氏 (東京大学物性研究所)       
題目: t. b. a.

題目次第では行くかも。土曜日だし。

途中で休み時間はあるだろうけど、3時間半というのは凄い。


始めてTBAという言葉を見たときに、 To Be Announcedというふうに変換できなかったことを思い出した。偉い先生ほど、TBAが多いとかあるかな。

「フランクフルトの税関」(『kom’s log』2012/10/08)

http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20121008

  • EUに住んでいないこと、短期滞在であることをフライトチケットで証明する。
  • 日本で購入した証明をするため、日本語でもいいから領収書を所持する。値段だけでなく型式がプリントされているとなおよい。日本語キーボードのラップトップだったらまず問題ないだろう。
  • ラップトップが職務上必要であることをなんらかの形で示せるようにする。学会参加の登録書類、訪問先とのやりとりのメールなど。
  • 遊びでラップトップ持っている場合は、うまくいくかどうかわからんが「旅行中にネット情報にアクセスすることが必須である」とか、理屈を用意しておく。
  • 落ち度がないのならば譲らない。

なるほど。当分、海外に行くことはないし、ドイツに行くこともないだろうけど、一応メモ。

連絡先とか

http://www.rcltp.titech.ac.jp/access/index.html
低温センターのページに、私のメールアドレスは書いていないんだけど、書いた方がいいかなぁ。迷惑メールが来るのが面倒だから躊躇してる。

ナノ支援センターhttp://www.tsd.titech.ac.jp/~nano/staff.htmlの方には載せています。

ほにゃらら手当

都市手当 31935円
住居手当 27000円

手当は馬鹿にならないな。「ポスドク〜特命助教〜技術員」の頃はこの種の手当が無かったし。通勤手当は出たかな。

「扶養・住居・通勤・単身赴任手当の確認(現況届の提出)」というのを出す必要があるので、いろいろ調べ中。

賃貸契約書はPDFにしていたと思ったけど見つからない。家で探そう。

「水銀・鉛廃棄物  受付中(受付締切2012年10月31日)」

廃液じゃないけど、このタグでいいや。


http://www.envpro.titech.ac.jp/mercury.shtml
http://www.envpro.titech.ac.jp/mercury.shtml

1. 回収対象
 研究室で保管中の水銀および水銀含有廃棄物と、鉛廃棄物(鉛プレート、鉛容器など)です。
2. 回収日程
 今年度は12月中旬を予定しております。(年1回の回収です。)

今のところないと思うけど一応メモ。PCBの回収はまだかなぁ。

なんかのメモ

項目 目的 計画・方法 業績 準備・成果発信 経費
学術的重要性・妥当性
計画・方法の妥当性
独創性・革新性
波及効果・普遍性
遂行能力・研究環境の適切性

例の審査手引きと完全に対応しているわけではない。

続きを読む