SonicStageCPでいつまでたってもPodcastに対応してくれないので、ソニーのお問い合わせにメールした。

内容は以下のとおり。

SonicStageCPについて要望があります。
俗に言う、Podcastの対応はありますでしょうか?
ウォークマンのNW-A800についての動画のPodcastは対応しているということのようですが、音声のPodcastに対応していないと聞きます。
現在SonicStageCPは利用させていただいておりますが、Podcastを扱おうとすると、別ソフトなどでDLしてからライブラリを構築しなおす必要があり少々不便に感じます。

SonicStageでのPodcastの対応を今後のバージョンに望みます。
以上です。よろしくお願いします。

Podcastぐらいとっとと対応しろといいたくなって送ったわけですが
そういえば、2chのスレで、ソニーPodcastという用語を倦厭してるという話題がありました。

――ビデオポッドキャストには対応するのに、(音声の)ポッドキャストは未対応なのはなぜでしょう? ポッドキャストという言葉がNGだとか?

木野内氏:まず後者のご質問に対するお答えですが、ソニーは「ポッドキャスト」ではなく「RSSチャンネル」と言っています。が、カタログなどでは、 RSSチャンネル(ポッドキャスティング)と書いていますので、「ポッドキャスト」という言葉がだめだということではありません。

―――では前者の質問について。RSSを使ってファイルをダウンロードする仕組みは、音声も映像も変わらないはずですが。

木野内氏:今回は、対応できていないということです。ポッドキャストを嫌がっているわけではありません。ポッドキャストが嫌だったらビデオもやりません。

ビデオ対応、音質向上! 打倒iPodに燃えるソニー  新型ウォークマン「NW-A800」徹底解剖 / デジタルARENA

 もう一つ、SonicStageが弱いと言われるのが、映像やPodcastといった、「iTunesWindows Media Playerでサポートされている新メディア」への対応だ。

 この点について、井上さんは「現時点で明確なコメントはできない」と語る。

 「単に対応するだけなら、すぐにでもできます。でも『再生できます』『転送できます』だけではソニーらしい製品とはいえない。機能をホイっとつけて終わりにはしたくないんですよ。なんらかの新しい価値を実現できないと、組み込む意味がない。現在は、それを検討している最中」なのだとか。もちろんそれは、ハードである「新ウォークマン」とセットで検討されている事項だ。

 今後強化を考えているのは、ネットワークサービスとの連携だ。現在のバージョンでは、「Mora」などの音楽配信への対応の他、ソニーの音楽 SNSPLAYLOG」にプレイリストを公開する機能などを持っている。「まだ足りないと考えています。プレイリストで遊んでもらうためにも、なにか新しい機能を考えていきたい」と話す。

西田宗千佳のRandomTracking:「CONNECT Player」はどこへ行った? 企画担当者が語る「SonicStage CP」の真意

とりあえずβでもなんでもいいからつけてくれってのが本音なんですが。
まぁいずれはつけてくれるだろうと思いつつ、気持ちがiPodに向きかけであるのは確かなんです。あーどうしてくれるんだソニーさん。


メールの返事が面白かったら続きを書きます。

ダイアリーを使って詐欺行為を行ってるユーザー(というか業者)がいたので、はてなに問い合わせてみた。

ふと、おとなり日記をみると、なにやら怪しさ満点なタイトルの日記がありました。気になったので、リンクを追ってみることに。

概要

おとなり日記から飛んだ先のダイアリーの内容は、人気タレントのあんなことやこんなことについての暴露みたいなページ。
改行しまくって、おとなり日記に引っかかりそうなキーワードがたくさん貼ってありました。
はてなのトップにある、関連キーワードをそのままコピペしたものが大半(業者は手抜きをしてるようですね。)
さらに、続きへと誘導するリンクがあったので、リンク先へ行ってみました。

リンクを追ってみると。。。

以下箇条書き。

  1. 怪しいダイアリーのリンクをクリック(続きは〜とか系)
  2. WMPの画面らしいものが出てきて、真ん中にでかい再生ボタンらしいものがある。
  3. それをクリックすると、18歳以上は〜という忠告が出てくるのでEnterをクリック
  4. すると、なにやらコマンドプロンプトのようなページが出てきて、ipconfigやら特殊なコマンドを行った動作を見せられる。
  5. あっという間に、登録完了のページへ。
  6. \(^o^)/ナンテコッタ!


4.の、なにやら怪しいコマンドを実行しているように見えますが、これは完全に演出だと思いました。あえて時間を遅らせてるように見えます。
特にipconfigを実行したというのを見せられると、ちょっとPCに知識がある人もドキっとさせられるのかもしれません。
5.の登録完了の画面は、前にTVで見たものとほとんど変わってません。あれがインパクトのあるものとして標準的なレイアウトナンだと思います。


ってことで、注意の意もかねてエントリーを書きました。
面白かったのは、関連キーワードのそのままコピペとか。あとWMPの画面は最新バージョンの11を使っていたので、結構最近作られたもののようです。
なお、Firefoxではウィルス的なやばそうなものを入れられたような挙動はしていませんでした。(調べてないからわからないので、いまからウィルスチェックしてみます。)
IEではどうなるかわかりません。スパイウェアを仕込んだ二重の罠になっているかもしれませんので、興味本位とかで踏まないようにしましょう。


とりあえず、内容が規約に引っかかりそうだと脊髄反射して、問い合わせを送る。
はてなスタッフからは、1日ぐらいで返信をもらいました。
内容は、申告したダイアリーについては、警告と、非公開化、利用停止措置をとったようです。
それでも、どれだけIDを登録してるか、まだ氷山の一角のようなので、見つけた人は順次問い合わせしたほうがよさそうです。


以上。

linux機のPCケースと電源を交換したよ!

ついでにドライブも交換したよ!
前回の続き。
昨日の予想だと、届くのは今日の昼間で、5時ごろに開始できるかなーと思っていたところ、家を出る前に届きました。
午後の講義はごにょごにょして、早速作業に取り掛かる。<言い訳>携帯を修理に出してくる都合があったからなんだよ!


あー意外とケースでかかった?



前ケースの残骸。このあとおいしくいただけ。。。ません。これどうしよう。



マザーボードを移植する。ケースに乗っける前に、スペーサーがないないとあたふたして探すのに手間をとっていました。



全部移植して、メインPCと並べてみる。おーなんか兄弟みたいだな。


で、作業としては、PC組み立てた人ならすらーっと行くものですね。
実は一から組んだことがなかったので、なんか問題がおきないか不安でした。
もちろん見事命中で、電源スイッチなどのピンをどこにすればいいのか記録せずに全部抜いてしまったので、あたふたしてました。(前もってマニュアルをDLしといてよかった。)


まぁそれでも、無事起動させることが出来て一安心なわけですが。
一番期待していた、高周波ノイズの軽減はまったくなされませんでした。がっかりです。
どうやら電源からノイズが出てる、というのは見込み違いだったようで、あと疑えるのはVGAか、HDDか、あーマザーボードって線がありましたねorz
ってことで、12500円ほど払って大改造した今回の作業は、ほとんど無駄に終わりました。はい、おしまい〜

追記

6年も使えば、さすがにマザーボードも限界といったところでしょう。そろそろお疲れ様といいたいところです。
最近のマザーボードの事情だと、AMDから出てるやつで低価格ながらHDMI出力できる代物があるとか。

どちらもサーバー用途として十分過ぎる性能。つーかメインじゃね?なんかわくわくします。
マザーボードが1万円、CPUがAthlon 64 X2 3800+ メモリは1万円で2Gつめますね。3万円で簡単に実現とは、おらなんだかわくわくしてきた。
CPUがメインPCと同じでTDPが低いので、ぶっちゃけこれが実現したらメインPCより性能は良い物だったりします。
といっても、いまからすぐ買えるほどお金はないわけで、しばらく動向を見守って、妄想して暖めてやろうと思います。

レッドホットツイスターセットを食べる。

故障した携帯を修理に出しに行った帰りに購入してきました。
久々に、メニューに出ていました。そして久々のケンタッキーでした。

早速食す。
はじめ、おー唐辛子の風味が来てるなーと感じる。
3口目。まだ唐辛子の味に酔いしれる。
5口目。一気に辛くなって(ry
ただこれを食べた後は何を口に入れても刺激を感じてしまい、コーラの味も、ポテトの味もほとんど思い出せません。
以前と変わらぬ辛さ。以前と変わらない味。
この味のとりこになると、もう止まらないです。一気に完食しました。ごちそうさま!

試さない自分が情けない

CSS Nite LP, Disk 3 "Coder's High" とか行ってみたいね!
でも自分、それほどCSSかけるわけでもない。もちろんプロでもない。
こんなネガティブな考えに陥るのは何でだろうと考えてみると、なんかちょっとしたことでもチャレンジしてないなーってことに気が付いた。
もしかしたら、時間のせいにしてるかもしれない。体調のせいにしてるかもしれない。
でもちょっとずつやればいいじゃんと、せっかく思いついたらすぐにメモするという行為が染み付いてきたなーという段階になってきたのに。
体を壊してからそうやっていこうと決めてたのに、結局守れてないことに気が付いた。


試していない、試さない自分が情けない。
目の前には楽しそうな世界が広がってるのに、壁を作る。その自分がいるから楽しめない楽しまない。
なんか投げやりで文を書いてて、結局オチはないわけです。

思いついたオチ

CSS Niteは参加費用が1万円かかるそうです。