近況


やぁ。


このままでは一月放置と相成りそうなので、重い腕を上げてキーを叩くとしよう。



・ROではソウルリンカーを育成中。とは言ったものの、事実上弓手のLV上げだ。
 Int極振りなので、インベクリップ用意して葉猫散財狩りがソロでやるなら一番だが、
 私は2PCが基本なので、新規に作成した弓手と公平組んでずっとジオ狩りです。


 今回は中型角弓があるのでだいぶ早かった。いい加減ドラゴンテイル装備を買おうかね。


 ソウルリンカー志望の方々には参考にならなくて申し訳なし。


 そういえば、モンクテンプレが移転してたようなので差し換え。


西尾維新の例のアレ(タイトル長い)とか学園キノとか鬼切り夜鳥子とか紅〜ギロチン〜とかを最近読了した。


DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件

DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件

 これは完全に「DEATH NOTEのファン向け」な小説になっている。
 「DEATH NOTE」を読んでない人間にとっては、たいしたものではないといって良いでしょう。


学園キノ (電撃文庫 (1283))

学園キノ (電撃文庫 (1283))

 非常に痛々しい。「キノの旅」が好きな人は読む必要ない。
 「時雨沢が書く話」が好きな人にとっては、まぁ読んでみてもいいでしょう。


鬼切り夜鳥子 ~百鬼夜行学園~ (ファミ通文庫)

鬼切り夜鳥子 ~百鬼夜行学園~ (ファミ通文庫)

 一部無駄にエロいというか、下品なところがあって、そこが気になったぐらいです。
 夜烏子は普通に可愛いと思います。現代に戸惑う過去の人、というシチュは元々好み。
 枡田氏自体好きなので、次回作があるなら是非です。
 ところで、これってやっぱりゲーム化はしにくい気がしますね。


 ストーリー的にベタベタで、相変わらず戦闘周りがベタ。
 悪いと言ってるわけではありませんが、新鮮味がありません。
 好きな形容ではありませんが、やはりこの人の作品は今のところ「キャラもの」です。
 そんなのでもいいよ、という方はどうぞ。
 泗水はまぁ……枯渇するまでは付き合いましょうか。


ペルソナ3はようやく風花がメンバーに加わった。
 当然のようにジュンペーをPTから外す私であった。

 ペルソナは単体小属性攻撃x4種のリリムと、月影持ちのグルルがメイン。
 満月付近の月影は相当強いのでいいですね。
 次に戦力として作るならやっぱり複数小属性攻撃x4種のペイルライダーとかですか。


・学生時代の連れが麻雀の自動卓を買おうかといいだしたので、出資した。中古で22万。


 で、十半荘ほど打ってボロボロに負けた。
 1位が2回で、6回ぐらい4位だったと思います。どうにもならん。


 しかしまぁ、自動卓は楽チンだと思った。


パチスロも順調に負けている。やっぱりパチのほうが負けが少なくて安牌だわ。


 5号機のキングオブファイターズは結構良いと思った。RTD中の曲が好き。
 通常時は結構だるいけど。チャンス目来い、としか考えない。


・盆休みは来週の予定だ。ちょっと色々憂鬱の今日この頃。やれやれ。