DELL X50v日本語版ROMアップデート(?)

pocketgamesで紹介されていました。
DELLサイト http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302719
●日本語版かどうか分からない?、急ぎませんので誰かやったらということで。仮に日本語版でうまくできたとしたら、ソフト類は最初から入れ直すのかな?

イラクで日本人拘束 武装勢力が犯行声明

イラクイスラムスンニ派武装勢力「アンサール・アルスンナ」が9日、イラク西部ヒートで日本人を拘束したとする犯行声明をインターネットのサイトで出した。声明によると拘束した日本人の名前は「さいとう・あきひこ」とされている。銃撃の末、武装勢力に拘束され、重傷を負っているという。
◎続き、記事全文→アサヒコム
●知りませんでした、テレビのトップニュースで報道しています、ぶ゛じだと良いのですけど。イラクで外交官やジャーナリスト以外で働いている人がいるとは知りませんでした。

「週刊文春」12年ぶり部数1位に ポストは3位

◎昨年1年間の総合週刊誌の平均実売部数で「週刊文春」(文芸春秋)が「週刊ポスト」(小学館)に代わり12年ぶりに首位に返り咲いたことが日本ABC協会の調査データに基づく推計でわかった。
◎続き、記事全文→アサヒコム
●退職してから週刊文春は読まなくなりました。以前は週刊誌は週刊文春週刊アスキーで夕刊タブロイド紙日刊ゲンダイ夕刊フジを読んでいました。自宅は読売新聞をとり続けていますがあまり読んでいません。

「W21CAII」がスタートダッシュ――「P700i」が上昇中

◎先週は、auの新機種「W21CAII」がリリースされた。既に発売された「W21CA」を新たなカラーで売り出すもので、機能面でも若干のアップデートが行われている。売れ行きはどうだろうか。
続き、記事全文
●「W21CAII」の出足は良いようです。

今日の予定と支払い

自動車税と固定資産税の請求書が来ていました、何の予定もないので支払いに行こうかなと思います。他に自動車保険の支払いもあるし、夏タイヤへの交換予定もあるので車に経費がかなりかかりそうです。無職の身に3リッター車は贅沢です、軽自動車にしたいですけど装備と安全性を考えるとどうしても大きめの車を選んでしまいます。後でブラブラ出かけたときにでも支払うことにします。

お出かけ

今週ドライブするには今日の天気が最適なようですが、今からでは遠出はできませんので、大宮にでも行ってきます。銀行で支払いをしたり、ビックカメラソフマップの巡回とか生活用品の買い物をしてきます。

モバイルバッテリチャージャー持っています

モバチキさんがGENIOeのモバイルバッテリチャージャーを取り上げていますが、自分も一度も使っていませんが持っています、純正品ということでかなり高かったです。いつかは使おうと思っていますが、なかなか使い道が見つかりません、たぶん東芝e830には使えるのではないかと思っています。パワーバンク(?)の充電も出来るような気がします。

記事 : テレビ機能は着うたフルやおサイフケータイよりも人気

◎イプシ・マーケティング研究所は、同社Webサイトで行なった携帯電話の利用動向に関するアンケート調査結果をまとめ、販売を開始した。PDF版の価格は52,500円、印刷版(CD-ROM同梱)の価格は57,750円。
◎続き、記事全文→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23754.html
●自分も今の携帯にテレビ機能があれば良いなと思います、あとズーム内蔵カメラも欲しいです。

デジカメ国内販売数は4%増、SDカードと手ブレ補正がシェア伸ばす

ジーエフケーマーケティングサービスジャパン株式会社(GfK)は、2004年度国内デジタルカメラ市場に関する調査結果を公開した。デジタルカメラの販売台数は763万6,000台で、前年度より4%の増加。内訳を家電量販店397万9,000台(前年度比101.3%、以下同)、カメラ専門店365万7,000台(107.1%)としている。
◎続き、記事全文→http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/10/1501.html
OLYMPUSもフジもSDカード対応にして、巻き返して欲しいです。