記事 : 米Fujifilm、xD/SD両対応スロット搭載デジカメを発表

ISO2000撮影可能なFinePix F40fdなどに搭載==ついにSDカードスロットも搭載、ダブルスロットに

富士フイルムの米国法人Fujifilm U.S.Aは4日(現地時間)、xDピクチャーカードとSDメモリーカードの両方を記録媒体として使用できるコンパクトデジカメ3機種を発表した。★続き・デジカメWatch

●ついに富士フイルムxD-Picture Cardとのダブルスロットですが、SDカードも使えるようにしました。xD-Picture Cardでは商売の限界があるので、SDカードも使えるようにしたと思いますが、ダブルスロットではデジカメを小型化するときに無理が出るかもしれません。

記事 : ソフトのバージョンアップ2題

  1. 株価表示ソフト StockPrice V1.6.1 for PC2003/PC2003SE/WM5
    • Kitにスクロール・モード保存用に新しく追加したレジストリを入れた。
    • Curosrキーでも Scroll 出来るようにした。
    • WindowsCE FAN
  2. ポケマPointStocker 再アップ

記事 : ソフトバンク、新料金「ホワイトプラン」発表

ソフトバンクモバイルは、新料金プラン「ホワイトプラン」を発表した。基本使用料は月額980円で、通話料はゴールドプランとほぼ同等の内容。ただし、ゴールドプランに付いていた200分の無料通話分は付属しない。ホワイトプランは、基本使用料が月額980円の料金プラン。1時〜21時の間はソフトバンク同士の通話料は無料で、それ以外の通話料は30秒 21円。2G、3Gを問わず加入でき、ゴールドプラン加入の際にあるような「新スーパーボーナス」加入必須などの付帯条件は無い。既存ユーザー向けの受付は1月11日から、新規ユーザーについては1月16日から受付を開始する。3Gの場合のメール通信料は、ソフトバンク宛が無料、それ以外は1通3.15〜210円、ウェブ通信料は1パケット0.21円。他社宛のメールの送受信やウェブの利用にあたっては、S!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となる。2Gの場合のメール通信料は、ソフトバンク(電話番号)宛のスカイメールが無料(それ以外は1通3.15円)、ロングメールが1通8.4円、スーパーメールが1パケット0.315円、ウェブ通信料は、6/5シリーズが1パケット0.315円、4/3/2シリーズが1KB2.1円。スカイメールの送受信、ロングメールの送信以外の利用にはS!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となる。※ケータイWatch記事全文

ソフトバンクニュースリリース
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf

●基本料980円のウワサがありましたが本当でした。現在のX01HTを解約してこちらを911SHで新規契約したいですが、X01HTの2年縛りが効いていて身動きできません。911SHで契約しなくても、X01HTでこの契約がしたいです、変更は可能なのでしょうか。

【追記】“中途半端なMOBILER”さんで質疑応答のまとめあり
http://tachibana.in/blog/archives/2007/01/post_588.html

記事 : FOMA5機種・auのW5xシリーズなど、計9機種がJATE通過

◎ドコモの「FOMA D800iDS」や「FOMA UM01-F」、ソニエリ製の「SO703i」「W51S」、シャープ製「812SH/813SH」などがJATEを通過した。★詳細記事

●既に発表してある機種でも、発表後にここを通過する機種もあるようです。

ホワイトプランで定額もOKらしい

各所の解説・感想を読むとホワイトプランに定額の組み合わせも可能なようです。X01HTホワイトプランに変更すると、少し安くなるし定額を使わなくても維持費は安くなりそうです。但し二年縛りから変更すると、相当な違約金が発生するかもしれません。
各所の記事を読むと今まではののしりの対象だったソフトバンクのことが、今回の発表でこれで経営をやっていけるのか気にかける書き込みを見かけるようになりました。

記事 : ソフトバンクモバイルの新料金プランを既存プランと比較してみた

◎「消費者のニーズのほとんどに応えられる主力商品」――。ソフトバンクモバイルが1月5日に発表した新料金制度「ホワイトプラン」(関連記事)について、同社の孫正義 代表執行役社長兼CEOは、こう言い切る。しかし孫 社長は「不特定多数への通話が多いユーザーには向かない」とも言う。では、どのようなユーザーにメリットがあるのか。既存の料金プランと比較してみた。★続き、記事全文

●通話に限定した比較解説記事です。

【追記】分かり易い解説

チャイモバ!!(^▽^)
こちらを読ませていただくと、ソフトバンクは既存ユーザーにはそれ程優しくないようです。

【追記】記事 : ソフトバンク携帯新料金プラン、基本料金980円と低額

asahi.com
上記記事に競合他社の反応が書かれています。

競合他社からは「電話をめったにかけない人には安いだろうが、NTTドコモやauの携帯にもまんべんなく電話する場合、それほど安くはならない」(KDDI)などの指摘が出ている。

●若者や商売・営業の人は沢山かけるかもしれませんが、滅多にかけない人もかなりいると思います、そういう人にはこのプランは朗報だと思います。自分でもメインをauからSoftBankMNPで変えても良いかなという気になります、但しSoftBankにはワンセグGPSの両方を搭載した機種は出ていないので(たぶん)今のところそれは出来ません。

[ひとりごと]就寝

大宮ソフマップで買取り交渉をしているZAURUS MI-EX1 (アイクルーズ)を見かけました、たぶん買取金額は3000円位だと思います。購入して一時使っていましたがVGA液晶が明るく鮮明で見やすかったです、今ではその液晶は細かすぎてとても見えません。そういえば当時はスタパ齋藤氏がザウルスの宣伝マンをやっていましたが、今は使われていないようです。