情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

ヤッターマン実写映画化に期待するものと、予想される展開



 「ヤッターマン」「ガッチャマン」を実写映画化 - ITmedia NEWS
 アニメの実写化はよっぽど腹くくってやってくれないと悲惨なものになるからなあ。
 上が私の勝手な期待、下が予想される実際の展開。

  • オープニングテーマ・主題歌
  • エンディングテーマ
  • ヤッターマン
    • 新人か、年齢に合った人
    • ジャニーズっぽい人とハロプロっぽい人
  • 三悪
  • ドクロべエさま役
    • 声またはシルエットだけで、滝口順平が演じる
    • 妙に細身な俳優
  • 三悪がやられた時
    • 三人乗りの自転車
    • 普通に死ぬ
  • 物語のイントロ
    • インチキ商売
    • まともに爆破とか殺人とか破壊工作
  • 三悪の目的
    • ドクロストーン
    • 金、もしくは政府転覆テロリスト
  • ヤッターマンの武器
    • ケンダマジックとシビレステッキ
    • 子供が実際に遊んでも危なくないような光線銃とか
  • メカ
    • 実物大ヤッターワンで特撮を駆使。撮影中スタントマンが手を離して転落、などがNG集で流れる。
    • テカテカのCG、いきなりヤッターキングで妙にカッコイイ。ブル!ドジラ!パンダ!コパンダ!は全然違うのに。
  • メカの素
    • 細かい説明は無し。でも「説明しよう!」は必須だ。*2
    • ナノマシンとかなんとかな設定


 やっぱりタイムボカンシリーズには山本正之の歌が必要だと思うんですが、実写映画だもんなあ・・・。


 タイムボカンの音楽を今聞くなら、TVサイズやサントラは*3こっちがいい。ナレーションでちょっと来るものがある。
 


 がっちり曲を堪能したいならこれかな。「ディスコ・キラキラスター」「悪役ドアが開く」「-さんあく18年-君を離さない チュ☆」が入ってるしね。
 

TWIN BEST タイムボカン 名曲の夕べ

TWIN BEST タイムボカン 名曲の夕べ


*1:きらめきマンのエンディング「フララン・ランデブー」はヒロトが歌ってます

怪盗きらめきマン

怪盗きらめきマン

*2:でも富山敬はもう居ないんだよなあ。きらめきマン滝口順平はやっぱり違和感があった

*3:ぶたBOX ASIN:B00005GXFG がもう絶版なんで

読んだ本

  1. 週刊漫画サンデー
  2. 隔週イブニング
  3. 隔週ヤングチャンピオン
  • マンサン
    • 大岡越前って、そういうのだったのか。原作読んだこと無いから一寸予想外>くらがり同心@井川香四郎×やまだ浩一。
    • 新潟編開始。本当にこの調子で日本縦断したら何年掛かるんだろう>艶恋師〜放浪編〜@倉科遼×みね武。
  • イブニング
    • 読切前後編の後編。これは無敵すぎる。しかし、この人は本当に金が無くて安アパートなのね。次シリーズは夏?>ADAMAS-アダマス-@皆川亮二
    • 短い。これ潔癖症の人には読めないネタだな>もやしもん@石川雅之
    • 読切。新人賞作品とのこと。これは良いですね>となりの殺人事件アナザーストーリー@真鍋誠。
    • 次号、カラスヤサトシがゲスト登場。そしてビビリメガネが連載化。
  • ヤンチャン
    • 新連載。エロコメ?誰のでも見えるわけでも無いし、誰にでも見えるのでもないのかな>カノジョスイッチ@荒生直也
    • あしゅら男爵。神がかってるなあ・・・。>Xenos2-ルームシェア-@村生ミオ
    • 読切。久しぶりですが、エロくもできるのをあえてそうしないのが良い感じ>かえれないふたり@長尾エボシ×いくるみかおる
    • 同じく読切。こっちも随分久しぶりに名前を見たぞ。ホラーとしてはベタベタ。>呪いのフィギュア@吉沢緑時。