重要伝統的建造物保存地区〜小江戸川越〜

平城宮跡の東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★
天然温泉(美肌温泉)『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴
ラクゼーションも充実しております(・o・❤)/



連日猛暑の日が続いています
いかがお過ごしでしょうか☆

Kは少しお休みを頂いて、弾丸旅行に行って参りました♪

数年ぶりに夜行バスを利用して、宿を取らずにネットカフェを利用☆
ほぼ、無計画に過ごしてみました(*^_^*)


初日は東京・上野

上野は今までにも経験があるので、今回は行ったことのない、ややマイナー?所へ☆
三菱財閥3代目・岩粼久彌さんの大きくてお洒落な邸宅や、着物好きのKならではのチョイスで、竹久夢二美術館などなど♪

猛暑の中、歩く歩く歩く…

1時間に1本のペースでスポーツドリンクを消費してました(^_^;)

熱中症、怖い(>_<)


夕方からは千葉県
実はこれがメインの予定で、前後が自由時間だったのでした(^_^)


その後、その日のうちに埼玉県川越市小江戸川越」へ☆
翌日は、浴衣に着替えて、朝から「小江戸」の情緒を満喫することに(*^_^*)


川越は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています!
奈良ロイヤルホテルまほろば歴史講座】で勉強した「重要伝統的建造物群保存地区
歴史を感じられる建造物を景観ごと保護しましょうというもの


事前に抱いていたイメージでは、江戸時代の街並みを想像していたのですが、実際に行ってみると、大きな道路沿いに蔵造りの建物が並んでいます

奈良のタイムスリップしたような街並みとはまた違うんですけど、歴史ある建物群が並び、そして奈良と違うのは、言ってはなんですが、活気!

限られた地区なんですが、街ぐるみで盛り上げているのを感じます(^o^)
地元の人達の我が町に対する意識の強さを感じました☆

もちろん、奈良はとっても良い所です☆
素晴らしい歴史と遺構が何処にも負けないほどあるんですけど、のんびりしているというか、観光業に関して、京都の積極性には遠く及びません(>_<)!!
そして「小江戸川越」にも遠く及ばない…そう感じました<(_ _)>

持ってるものは何処にも負けてないのに!勿体ない!!悔しい!!!


奈良市にも頑張って欲しいし、私達市民も頑張らないと!と思いました(*^_^*)


そんな奈良ですけど、ゆったりとした時間が流れるのを感じることができるのも奈良の良いところではあります(^_^)

是非是非皆様にもお越し頂けたら☆
そんなことを感じた小旅行でした♪


皆様のお越しをお待ち致しております☆
暑い夏の奈良の観光は汗をかくこと必至!
そんな時にはラ・ロイヤル・スパの天然温泉「天平の湯」へ☆

奈良ロイヤルホテルからは歴史を感じられる「ならまち」へ行く便利なシャトルバスも発着しています♪
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑