OLPC

タイの人は、http://pclab.nectec.or.th/wiki/というwikiで情報交換をしているようであるが、そこからたどった
ftp://opentle.org/pub/linux-tle/stable/i386/TLE/RPMS.main/thai-ttf-0.4.0-3.tlc.noarch.rpmというrpmを入れると、pangoの単純な例題が(Fedora Core 5上で)正しく表示されるようになった。めでたいめでたい。

Adele Goldberg

はじめて会いました。話はそれほどできませんでしたが。Alan情報によれば、彼女には双子がいるそうで、見た目はそっくりですが性格は相当に違うそうです。Adeleが二人いたら世の中違ったかも。

Adeleが学生のころ「コンピュータサイエンスを勉強する」といったら、周りの人から「男の2倍働かないと認められないぞ」といわれたそうですが、「2倍で良いの?」と答えたそうです。まあそれを証明したような人ではあります。

出社

久々に出社。Paulも来ていました。META-IIのVal ShorreがPaulにとっての「コンピュータプログラム界におけるアイドルだったのだが、Alexが突然META-IIのことを聞きに来てびっくりした」とか言ってましたね。Shorreに「goto-lessプログラミングを発明したということでTuring賞をあげるように運動しようかな」と言っていましたが。Knuthが「n-Queen問題はgotoなしではきれいにかけないでしょ」と言ったのに対し、Shorreは「そんなことはない」と言って、再帰アルゴリズムでエレガントに書いて見せたそうです。Knuthは「ふーむ」と言ってそれっきりで、どうやら理解するのに10年くらいかかったみたいだという話もありました。

zgrepとかzdiffとかのプログラムは、gzipとその他のプログラムをパイプでつないだプログラムなのですが、gzipが0以外でexit()したときのエラーコードが返らないというバグがあるといってました。ファイルディスクリプタ3と4を使ってリダイレクトして、bashではないシェルを使っていても、ちゃんとパイプの前のプログラムのexit statusが返るようにしたものを今度リリースするそうです。彼は相当なハッカーだ。