stoicのポケモンGBAメモ帳(二)

ポケモン第二世代、第三世代について主に考察するブログ。

残飯が回らない場合の大爆発ハガネール

朽さんのカビパルサンダー(しらないひとはセキエイジムの金銀第三世代を見よう)
に組み込まれて以来(?)使い古された型だと思うが、
使っていていろいろと利点や重要ポイントが見えてきたので紹介してみよう。
こういう個別考察的なのをこつこつ貯めて行きたい

<いいから食べ残し回せや

50 ハガネール 地震 吠える 大爆発 リボン

残飯が回らない場合のハガネールの基本形だろう。

○構築に入れる際の役目

・電気、エスパー、ノーマル技などへの耐性をつける
・ブラキ、ダース、ムウマあたりのコンボを対策
マルマイン受け(めざパがない場合に限る)
・爆破速攻+健太への対策
・大爆発で相手を崩す
ミルタンクを誤魔化す(毒を入れられるがこちらも回復できないので完封は出来ない
・ガルーラ、ポリ2を誤魔化す(回復がry
・ゲンガーを誤魔化す(回ry
・毒撒きでみがわり残飯ポケや再生キャラ(☆ナッシー)を釘付ける

残飯ネールと違って冷凍パルシェンに無理やり毒を入れて崩すとか、
きっちりとした対電気(ライコウあたりに何度も出したり)はしにくいので注意。

○持ち物
リボンで爆破の威力を上げるメリットはあやほろのこの記事の最下段に書いてある。
リボンを外すと威力はだいたい0.9倍ちょいくらいに落ちるので、
50カビ、55めざ氷サンダー、55めざ虫ガラを急所以外で倒せなくなってしまう。
このへんと類似の耐久を持つキャラはほかにも多く、
55カイリキー、55ケンタロスなどはだいたいリボンによって乱数一発で倒せる。
つまり、遺伝子健太の破壊光線をほんのちょっとだけ弱くした威力ということになる。
これを覚えておくと対カビパなんかで立ち回りやすいかもしれない。

○その他重要事項
ヴェノムさんとかかにさんあたりに聞いて「おっ」と思ったのだが、
「50マインの大爆発+遺伝子健太の地震」を確定で耐える
という冗談みたいな物理耐久を持っているため、
爆破速攻のマルマインと対峙したら吠えるが安定行動になる。

それ以外の面でも物理耐久はかなり絶妙であり、
55ガラガラの地震をすこし余裕を持って耐える
55カイリキーの+1クロチョを確実に耐える
55カイリューの爆パンを余裕で2発耐える
55カビゴン地震を2発耐える

○その他の選択肢
残飯ハガネールについては魔人島にいろんな型が載ってたのでここでは述べない。

・黄金の実
・・・55カビの地震3耐え、52サンダーのめざ氷を4発確実に耐える
などのメリットがあるが、爆破の威力が下がってしまうのが結構痛い。

・眠る(+薄荷)
毒、吠える、爆破のうちどれかを抜き、サンダーなどを一定期間受けることが可能になるが、
毒吠えるのいずれかを抜くとブラキ対策がかなり不完全になり、
爆破を抜くと容易に物理の起点になってしまう。
ちなみに、ブラキ対策をするなら毒は必要不可欠と言ってもいいと思う。
毒のないハガネールは嫌な音があったとしても甘えるブラキに完封されてしまうため、
ブラキの後続が暴れる隙を作ってしまうといっても過言ではない。

・岩雪崩、嫌な音など
エアームドで完封されたくない場合に選択肢となる。が、
それなら残飯がほしいといったところか

・砂嵐
エアームドに後攻吠えるを決めて後ろの的に砂塵を蓄積という妙な使い方をできる。
これも残飯がほしい。

・鈍い
吠えると組み合わせて油断している地震カビを含めて3タテしたり出来る。
これも残飯がry

結論:残飯ハガネール強いよね(えっ

<だから残飯回せや


<ダメでーすwwwwwwwwww(威張る


<ファーwwwwwwww(自傷


○相性がいいやつ

・対爆破速攻
爆破を持つメリットとして、相手の選出が50マイン+55ガラだったとしても
ガラの起点になりにくいという点が挙げられる。
もちろんこちらにもう一体マインに強い奴がいることが前提なので、
対ガラも兼用するとなると、バナナッシーあたりと相性がいいような気がする。

他にはあまりパッと思いつく奴はいないが、バナナッシーともどもエアームドに非常に弱いため、
エースと組むならエアームドは起点に出来るくらいのやつが良いだろう。
かつ、カビゴンゲンガーといったあたりには強く、ガラガラには弱いなどといった特徴から、
やっぱりサンダーとかスイクンとは相性いいと思った。

○考察をしてみた感想
リボンとか毒とか、ハガネールに必要な役割をしっかり完遂するための要素をきっちり組み込み、
なおかつリボン爆破を持たせてぬるぽけじゃなくしている。
などといった要素をさりげなく組み込んでる朽さんスゲーと思った(小並