『赤毛のアン』名言集

ルーシー・モード・モンゴメリー著『赤毛のアン』シリーズから珠玉の言葉、名言を抜き出して取り上げます。
原文はGutenberg.orgを参照しています。
日本語訳は、村岡花子の翻訳を2008年に孫の村岡美枝が補訳したものを参照しています。


『赤毛のアン』名言集

  • 「小鳥たちは一年じゅうにただ一日の/この夏の日だというように歌いまくっていた」-詩人ローウェルの引用。村岡花子訳『赤毛のアン』第二章。

"The little birds sang as if it were
The one day of summer in all the year."

  • 「もし今夜いらしてくださなかったら、線路をおりて行って、あのまがり角のところの、あの大きな桜にのぼって、一晩暮らそうかと思ってたんです。あたし、ちっともこわくないし、月の光をあびて一面に白く咲いた桜の花の中で眠るなんて、すてきでしょうからね。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二章。

I had made up my mind that if you didn't come for me to-night I'd go down the track to that big wild cherry-tree at the bend, and climb up into it to stay all night. I wouldn't be a bit afraid, and it would be lovely to sleep in a wild cherry-tree all white with bloom in the moonshine,

  • プリンス・エドワード島は世界じゅうでいちばんきれいなところだって、いつも聞いていましたから、自分がそこに住んでいるところをよく想像していましたけれど、まさかほんとうにそうなるなんて夢にも思わなかったわ。想像していたことがほんとうになるって、うれしいことじゃない?」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二章。

I've always heard that Prince Edward Island was the prettiest place in the world, and I used to imagine I was living here, but I never really expected I would. It's delightful when your imaginations come true, isn't it?

  • これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?あたししみじみ生きているのがうれしいわ―世界って、とてもおもしろいところですもの。もし何もかも知っていることばかりだったら、半分もおもしろくないわ。そうでしょう?そうしたら、ちっとも想像の余地がないんですものねえ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二章。

Isn't it splendid to think of all the things there are to find out about? It just makes me feel glad to be alive—it's such an interesting world. It wouldn't be half so interesting if we know all about everything, would it? There'd be no scope for imagination then, would there?

  • この世の中にこんなに好きなものがたくさんあるって、すてきじゃない?」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二章。

Isn't it splendid there are so many things to like in this world?

  • 「「木々が眠りながらお話しているのを、聞いてごらんなさい」マシュウが抱きおろしてやるとこどもはささやいた。「きっとすてきな夢を見ているにちがいないわ」」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二章。

"Listen to the trees talking in their sleep," she whispered, as he lifted her to the ground. "What nice dreams they must have!"

  • 「あたし、窮屈な寝巻、大きらいなの。でもそれを着ても、首のところにひだのある、きれいな、すそのひきずるような寝巻でも、夢が見られることはおなじだから、それだけが慰めだわ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三章。

I hate skimpy night-dresses. But one can dream just as well in them as in lovely trailing ones, with frills around the neck, that's one consolation.

  • わしらのほうであの子になにか役に立つかもしれんよ」-マシュウの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三章。

We might be some good to her

  • 「だが今は朝だ。そうだ、それに窓の外では桜の花が満開だ。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第四章。

But it was morning and, yes, it was a cherry-tree in full bloom outside of her window.

  • こんな朝にはただただ世界が好きでたまらないという気がしない?」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第四章。

Don't you feel as if you just loved the world on a morning like this?

  • 小川ってどんなに愉快なものか小母さん考えたことあって?いつも笑っているんですもの。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第四章。

Have you ever noticed what cheerful things brooks are? They're always laughing.

  • 「朝はどんな朝でもよかないこと?その日にどんなことが起こるかわからないんですものね。想像の余地があるからいいわ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第四章。

All sorts of mornings are interesting, don't you think? You don't know what's going to happen through the day, and there's so much scope for imagination.

  • 「あら、早咲きの小さなばらが一輪咲いているわ。美しいこと。あの花は自分がばらなことをよろこんでるにちがいありませんわね?」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第五章。

Oh, look, there's one little early wild rose out! Isn't it lovely? Don't you think it must be glad to be a rose?

  • 「もう少し生きていて、せめて一度でも『お母さん』と呼んだ覚えがあったらと思うわ。>『お母さん』って言うことはとてもなつかしいんですものね。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第五章。

I do wish she'd lived long enough for me to remember calling her mother. I think it would be so sweet to say 'mother,' don't you?

  • 「どうしてお祈りをするときに、ひざまずかなくてはならないのかしら。あたしがほんとにお祈りしたいとき、どうするか教えてあげましょうか。たった一人で広い広い野原か、深い深い森へ行って、空を見上げるんだわ。上の上の上のほうを―底知れず青いあの美しい空を見あげて、それからお祈りをただ心に感じるの。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第七章。

Why must people kneel down to pray? If I really wanted to pray I'll tell you what I'd do. I'd go out into a great big field all alone or into the deep, deep, woods, and I'd look up into the sky—up—up—up—into that lovely blue sky that looks as if there was no end to its blueness. And then I'd just FEEL a prayer.

  • おわびをして許されるって、ほんとにいい気持ちのものね。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十章。

It gives you a lovely, comfortable feeling to apologize and be forgiven, doesn't it?

  • 家へ帰るってうれしいものね。自分の家ときまったところへ帰るのはね」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十章。

It's lovely to be going home and know it's home

  • 「その細い小さな手が自分の手にふれたとき、なにか、身内のあたたまるような快いものがマリラの胸にわきあがった―たぶん、これまで味わわなかった、母性愛であろう。こんなことははじめてなのと、心をとろかすようなその甘さに、マリラは気分をかきみだされた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第十章。

Something warm and pleasant welled up in Marilla's heart at touch of that thin little hand in her own—a throb of the maternity she had missed, perhaps. Its very unaccustomedness and sweetness disturbed her.

  • 「でもあたし、自分だけで小さなお祈りを言ったのよ。白樺がずらっと一列に湖水にのりだしていてその間をくぐって日の光が、深く、深く水の中にさしているの。ああマリラ、それは美しい夢のようだったのよ。あたしぞくぞくっとして、思わず『神様、ありがとうございます』って二、三回言ったの」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十一章。

There was a long row of white birches hanging over the lake and the sunshine fell down through them, 'way, 'way down, deep into the water. Oh, Marilla, it was like a beautiful dream! It gave me a thrill and I just said, 'Thank you for it, God,' two or three times.

  • 「それからこれ、半分ダイアナにあげていいでしょう?そうしたら、あとの半分は倍もおいしくなるわ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十二章。

And I can give Diana half of them, can't I? The other half will taste twice as sweet to me if I give some to her.

  • 「自分の顔にこどものほうからすすんで唇をつけられたのは、生まれてはじめてなので、またもや、あの気も転倒するような甘い、快い感激をマリラは味わった。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第十三章。

It was the first time in her whole life that childish lips had voluntarily touched Marilla's face. Again that sudden sensation of startling sweetness thrilled her.

  • 「でもむろん、遊んでばかりいて、ほかに何もしない、どこのだれでもないただのアンより、つぎものをしているグリン・ゲイブルスのアンのほうがいいわ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十三章

But of course I'd rather be Anne of Green Gables sewing patchwork than Anne of any other place with nothing to do but play.

  • 「あのね、マリラ、何かを楽しみにして待つということが、そのうれしいことの半分にあたるのよ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十三章。

Oh, Marilla, looking forward to things is half the pleasure of them

Do you think amethysts can be the souls of good violets?

  • 「マリラは猛烈な勢いで働き、何もすることがなくなってしまうと、玄関のタタキと製乳室の棚をみがいた。棚もタタキもこする必要はなかったが、マリラにその必要があった。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第十四章。

Marilla worked fiercely and scrubbed the porch floor and the dairy shelves when she could find nothing else to do. Neither the shelves nor the porch needed it—but Marilla did.

  • 「「なんてすばらしい日でしょうね』とアンはふかぶかと息をすいこんだ。「こんな日に生きているというだけでしあわせじゃないこと?」-村岡花子訳『赤毛のアン』第十五章。

"What a splendid day!" said Anne, drawing a long breath. "Isn't it good just to be alive on a day like this?

  • 楓って、とても社交的な木よ」とアンは言う。「いつもさらさら言っては人になにかささやいているのね」-村岡花子訳『赤毛のアン』第十五章。

"maples are such sociable trees," said Anne; "they're always rustling and whispering to you"

  • 「いいかね、アン」やっと口がきけるようになるとマリラは言った。「もしどうしても苦労を借りてこなくちゃならないのなら、後生だから、もっと身近のところから持ってきてもらいたいね。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第十五章。

"Well, Anne Shirley," said Marilla as soon as she could speak, "if you must borrow trouble, for pity's sake borrow it handier home.

  • 「寝室というものは眠るためにあるのだよ」「あら、それから夢を見るためでもあるわ、マリラ。それにほら、部屋にきれいなものがあったほうがよけい、いい夢が見られるじゃないの。」-マリラとアンの会話。村岡花子訳『赤毛のアン』第十六章。

Bedrooms were made to sleep in."
"Oh, and dream in too, Marilla. And you know one can dream so much better in a room where there are pretty things.

  • 「あたし、赤い色の飲物って大好きよ。あんたは?ほかのどの色のより倍もおいしい味がするわ」-アンの言葉。村岡花子訳「赤毛のアン』第十六章。

I love bright red drinks, don't you? They taste twice as good as any other color.

  • 「でもねえ、マリラ。こんなおもしろい世界でそう、いつまでも悲しんじゃいられないわ、ね、そうでしょう?」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十七章。

But really, Marilla, one can't stay sad very long in such an interesting world, can one?

  • 「ああ、小父さん、すてきな朝ね。神様がご自分でただ楽しみのために描いた絵のような世界じゃないこと?」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十八章。

"Oh, Matthew, isn't it a wonderful morning? The world looks like something God had just imagined for His own pleasure, doesn't it?

  • 腹心の友って、あたしが前に考えてたほどぽっちりじゃないわ。この世界にたくさんいることがわかって、うれしいわ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第十九章。

Kindred spirits are not so scarce as I used to think. It's splendid to find out there are so many of them in the world.

  • あたしの中にはたくさんのアンがいるんだわ。だからあたしはこんなにやっかいな人間なんじゃないかしらって思うことがあるのよ。もしあたしが、たった一人のアンだとしたらもっとずっと楽なんだけれど、でも、そうしたらいまの半分もおもしろくないでしょうよ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十章。

There's such a lot of different Annes in me. I sometimes think that is why I'm such a troublesome person. If I was just the one Anne it would be ever so much more comfortable, but then it wouldn't be half so interesting.

  • 「まったく、この世は会ったり、別れたりってことばかりね。リンドの小母さんの言うことじゃないけれど」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十一章。

Dear me, there is nothing but meetings and partings in this world, as Mrs. Lynde says,

  • 「あら、ごらんなさいな、ダイアナ、すてきな虹じゃない?森の女神があたしたちが帰ってしまってからあらわれて、これをスカーフにするんじゃないかしら」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十一章。

Oh, look, Diana, what a lovely rainbow! Do you suppose the dryad will come out after we go away and take it for a scarf?

  • 「マリラ、明日がまだ何ひとつ失敗をしない新しい日だとおもうとうれしくない?」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十一章。

Marilla, isn't it nice to think that tomorrow is a new day with no mistakes in it yet?

  • 「全身これ「活気と火と露」のようなアンではあったが、人生のよろこびも苦しみもアンには三倍も強く感じられた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二十二章。

All "spirit and fire and dew," as she was, the pleasures and pains of life came to her with trebled intensity.

  • 「「あんたのわるいところは自分のことばかり考えすぎることなのだよ。アランさんのことも頭において、どうすれば奥さんがいちばんよろこびなさるかということを考えるんです」マリラは生まれてはじめてりっぱな、奥行きのある注意を吐いた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二十二章。

"The trouble with you, Anne, is that you're thinking too much about yourself. You should just think of Mrs. Allan and what would be nicest and most agreeable to her," said Marilla, hitting for once in her life on a very sound and pithy piece of advice.

  • 「おおマリラ、けさは見る人をみんな愛さずにはいられないような気がするのよ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十二章。

Oh, Marilla, there is something in me today that makes me just love everybody I see,

  • 「アンが好きだということは―それ以上にたいへんアンをかわいく思っていることはマリラもみとめはしたであろうが、しかしいま、無我夢中で坂をくだって行きながら、アンがこの世のなにものにもかえられないほど、自分にとって貴いものだということを知ったのである。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二十三章。

At that moment Marilla had a revelation. In the sudden stab of fear that pierced her very heart she realized what Anne had come to mean to her. She would have admitted that she liked Anne—nay, that she was very fond of Anne.

  • ちょっとしたほめ言葉が、ときにはありとあらゆる良心的な教育をよせ集めたとおなじくらいの効果を、あげることがあるからである。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二十四章。

a little "appreciation" sometimes does quite as much good as all the conscientious "bringing up" in the world.

  • 「四月も末のある夕方、教会の婦人会からの帰り道、マリラは、老いた者にも悲しむ者にも、若い者、幸福な者の差別なく春がもたらすよろこびで、胸がときめくのを覚えた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二十七章。

Marilla, walking home one late April evening from an Aid meeting, realized that the winter was over and gone with the thrill of delight that spring never fails to bring to the oldest and saddest as well as to the youngest and merriest.

  • 「マシュウが、アンの肩に手をかけて、「お前のロマンスをすっかりやめてはいけないよ」とアンにもじもじしながらささやいた。「すこしならいいことだよ―あんまり度を越しちゃいけないがね、もちろん―。だがすこしはつづけるんだよ、アンや、すこしはつづけたほうがいいよ」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二十八章。

But Matthew, who had been sitting mutely in his corner, laid a hand on Anne's shoulder when Marilla had gone out.
"Don't give up all your romance, Anne," he whispered shyly, "a little of it is a good thing—not too much, of course—but keep a little of it, Anne, keep a little of it."

  • きょうの夕方はまるで紫の夢みたいじゃない、ダイアナ?生きているのがしみじみうしれくなるわ。朝になると、いつも朝がいちばんいいなと思うんだけれど、夕方になると朝よりもっと美しいなと思うのよ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十九章。

"Isn't this evening just like a purple dream, Diana? It makes me so glad to be alive. In the mornings I always think the mornings are best; but when evening comes I think it's lovelier still."

  • 「この部屋にはあんまりいろいろの物があって、しかもみんな、あんまりすばらしいもんで、想像の余地がないのね。貧乏な者のしあわせの一つは―たくさん想像できるものがあるというところだわね」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十九章。

There are so many things in this room and all so splendid that there is no scope for imagination. That is one consolation when you are poor—there are so many more things you can imagine about."

  • 「たまには夜の十一時にはなやかなレストランでアイスクリームを食べるのもいいけれど、でも毎日の暮らしには十一時に東の部屋でぐっすり眠っているほうがいいわ。眠ってはいても外では星が光っているし、風が小川の向こう樅林を吹いているなって思いながらね。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十九章。

It's nice to be eating ice cream at brilliant restaurants at eleven o'clock at night once in a while; but as a regular thing I'd rather be in the east gable at eleven, sound asleep, but kind of knowing even in my sleep that the stars were shining outside and that the wind was blowing in the firs across the brook.

  • ああ、生きているってありがたいこと。家へ帰るってうれしいものね」-村岡花子訳『赤毛のアン』第二十九章。

Oh, but it's good to be alive and to be going home,

  • 「とてもすばらしかったわ。あたしの生涯で画期的なことになると思うの。でもいちばんよかったことは家に帰ってくることだったわ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第二十九章。

I've had a splendid time," she concluded happily, "and I feel that it marks an epoch in my life. But the best of it all was the coming home.

  • 女の子はその必要が起ころうと起こるまいと一人立ちができるようにしておいたほうがいいと、あたしは思うんだよ。マシュウとあたしがいるかぎり、グリン・ゲイブルスはいつまでもあんたの家だよ。けれど、当てにならない世の中だから、人間はいつどんなことがあるか、わかったもんじゃないからね。」-マリラの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十章。

I believe in a girl being fitted to earn her own living whether she ever has to or not. You'll always have a home at Green Gables as long as Matthew and I are here, but nobody knows what is going to happen in this uncertain world

  • 「一日一日と重なってゆく日々は一年と名づけられたネックレスに連ねられた、黄金の玉のようにもアンには思われた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十章。

For Anne the days slipped by like golden beads on the necklace of the year.

  • 「そしてアンが気がつかないうちに春はふたたびグリン・ゲイブルスにめぐってきて、世はまたも花に包まれた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十章。

and then, almost before Anne realized it, spring had come again to Green Gables and all the world was abloom once more.

  • 思想や感情や野心の新しい世界、新鮮な魅力に満ちた知識の開拓がアンの目の前にひらけてきた。
    丘また丘、重畳たるアルプスはそびゆ」」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十一章。

New worlds of thought, feeling, and ambition, fresh, fascinating fields of unexplored knowledge seemed to be opening out before Anne's eager eyes.
"Hills peeped o'er hill and Alps on Alps arose."

  • 「アンの背がのびたことにマリラは妙に、なごりおしい気持がした。とにかく、自分がかわいがったこどもが消えてしまい、そのかわりに、この背の高い、十五にもなる、まじめな目つきの娘が思索的な額をし、小さな頭を誇らかにそらして立っているのだった。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十一章。

Marilla felt a queer regret over Anne's inches. The child she had learned to love had vanished somehow and here was this tall, serious-eyed girl of fifteen, with the thoughtful brows and the proudly poised little head, in her place.

  • なつかしい、美しい考えは宝石のように胸にしまっておくほうがすてきだわ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十一章。

It's nicer to think dear, pretty thoughts and keep them in one's heart, like treasures.

  • 「リンドの小母さんのまねじゃないけれど、ほんとうに元気になれないまでも、とにかくなれるだけ元気になりましょうよ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十二章。

As Mrs. Lynde says, 'If you can't be cheerful, be as cheerful as you can.

  • 「でも、リンドの小母さんがいつも言いなさるように、あたしが幾何で失敗しようとしまいと、太陽はあいかわらず昇ったり沈んだりするんだわ。そうにはちがいないけれど、だからとといって気が休まるわけでもないわ。わたしが落第したら太陽が静止するというのなら、いくぶんは慰められるでしょうがね……」-アンの手紙。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十二章。

But there, as Mrs. Lynde would say, the sun will go on rising and setting whether I fail in geometry or not. That is true but not especially comforting. I think I'd rather it didn't go on if I failed!

  • 「そうさな、わしがいつも言ってたとおりだ」とマシュウはうれしそうに発表をながめた。「お前がほかの者をみんな、楽々と負かしてしまうのはわかっていたよ」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十二章。

"Well now, I always said it," said Matthew, gazing at the pass list delightedly. "I knew you could beat them all easy."

  • 「そう言うとマリラは階下におりて行ったが、「一筋の月光が額から顔に流れた」アンは、なんてきれいな子だろうと得意に思い、アンが暗唱するのを聞きに行けないのが残念だった。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十三章。

Then Marilla stalked downstairs, thinking proudly how sweet Anne looked, with that
"One moonbeam from the forehead to the crown"
and regretting that she could not go to the concert herself to hear her girl recite.

  • 朝日が、あの長い丘をのぼってきて、あのとがった樅の木の頂から輝いて出るのを観てると、すばらしいのよ。毎朝、ちがうのよ。あの朝日をあびると、心まできれいに洗われる気がするわ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十三章。

It's so splendid to see the morning coming up over those long hills and glowing through those sharp fir tops. It's new every morning, and I feel as if I washed my very soul in that bath of earliest sunshine.

  • 「アンは深く息をすいこみ、頭を誇らかにふりあげた。勇気と決意が、電撃のようにわきあがった。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十三章。

She drew a long breath and flung her head up proudly, courage and determination tingling over her like an electric shock.

  • 「おお、澄みわたった夜の静けさの中にふたたび出てきたときの快さ。ものみなすべて、偉大で、静かで、すばらしかった。その中を海のささやきが響き、向こうの黒い崖は、魔法にかけられた海岸をまもっている巨人のように見えた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十三章。

Oh, it was good to be out again in the purity and silence of the night! How great and still and wonderful everything was, with the murmur of the sea sounding through it and the darkling cliffs beyond like grim giants guarding enchanted coasts.

  • 「「あたしたちはお金持ちよ」とアンが断言した。「だってあたしたち十六年も生きてきたでしょう―そして女王のようにしあわせで、それにみんな多少の想像力をもっているし、あの海をごらんなさいよ、全部銀色と影と、そして目に見えないものの幻ばかりよ。たとえ百万ドル持っていても、ダイアモンドの首かざりを何本持ったって、この美しさをこれ以上楽しむわけにはいかないわ。」」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十三章。

"We ARE rich," said Anne staunchly. "Why, we have sixteen years to our credit, and we're happy as queens, and we've all got imaginations, more or less. Look at that sea, girls—all silver and shadow and vision of things not seen. We couldn't enjoy its loveliness any more if we had millions of dollars and ropes of diamonds.

  • あたしは自分のほか、だれにもなりたくないわ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十三章。

I don't want to be anyone but myself,

  • 「そのはればれとした元気な顔と、しなやかな身のこなしをながめているうちに、マリラの思いはアンがグリン・ゲイブルスについた晩のことにかえっていった。黄色がかった灰色の、途方もない交織の服を着た奇妙な、おびえたこどもが涙をいっぱいためた目に痛ましい表情をうかべた姿が、そのままよみがえってきた。思い出しているうちにマリラの目にも涙があふれてきた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十三章。

As Marilla watched the bright, animated face and graceful motions her thoughts went back to the evening Anne had arrived at Green Gables, and memory recalled a vivid picture of the odd, frightened child in her preposterous yellowish-brown wincey dress, the heartbreak looking out of her tearful eyes. Something in the memory brought tears to Marilla's own eyes.

  • 「あたしはちっとも変わってないわ―ほんとに、いつもおなじアンよ。ただ刈り込みをしたり、枝をひろげたりしただけなの。ほんとうのあたしは―そのうしろにいて―おなじなのよ。心はいつまでもマリラの小さなアンなのよ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十四章。

I'm not a bit changed—not really. I'm only just pruned down and branched out. The real ME—back here—is just the same. It won't make a bit of difference where I go or how much I change outwardly; at heart I shall always be your little Anne,

  • 「いや、そんなものじゃない、神様の思召しだ。あの子がわしらに入用だってことを神様はごらんになったからだと思うよ」-マシュウの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十四章。

I don't believe it was any such thing. It was Providence, because the Almighty saw we needed her, I reckon.

  • 「ああ、野心をもつということは楽しいものだわ。こんなにいろいろと野心があってうれしいわ。限りがないみたいだけど、そこがいいんだわ。一つの野心を実現したかと思うと、また別のがもっと高いところに輝いているんだもの。人生がとてもはりあいのあるものになるわ」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十四章。

Oh, it's delightful to have ambitions. I'm so glad I have such a lot. And there never seems to be any end to them—that's the best of it. Just as soon as you attain to one ambition you see another one glittering higher up still. It does make life so interesting.

  • 「アンは虹のように色彩豊かで、どの色が現れても、とても美しいのです。」-ミス・バーリーの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十五章。

Anne has as many shades as a rainbow and every shade is the prettiest while it lasts.

  • 「ねえあなたがた、あたしはときにはこの試験がいちばん大事なことだとも思うけれど、あの栗の木の大きなつぼみや、往来のはずれのかすんだ青空を見ると、試験なんかなんだと言いたくなってくるのよ」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十五章。

Girls, sometimes I feel as if those exams meant everything, but when I look at the big buds swelling on those chestnut trees and the misty blue air at the end of the streets they don't seem half so important.

  • 「けれどいまのところ、グリン・ゲイブルスの下の窪地にすみれがいっぱい咲いているかぎり、『恋人の小径』に小さなしだが頭を出しているかぎり、奨学金がだれのものとなろうと、ちょっともかまわない気持ちよ。あたしは最善をつくしたんですもの。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十五章。

but just now I honestly feel that as long as I know the violets are coming out all purple down in the hollow below Green Gables and that little ferns are poking their heads up in Lovers' Lane, it's not a great deal of difference whether I win the Avery or not. I've done my best

  • 「『努力のよろこび』というものがわかりだしたわ。一生懸命にやって勝つことのつぎにいいことは、一生懸命にやって落ちることなのよ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十五章。

I begin to understand what is meant by the 'joy of the strife.' Next to trying and winning, the best thing is trying and failing.

  • あの子を育ててよかったじゃないか?マリラ」とアンが論文を読みおえると、マシュウが式場にはいってからはじめて口をひらいた。
    よかったと思ったのは、これがはじめてではありませんよ」マリラはやりかえした。「何度も同じことを言うのが好きですね、マシュウ・クスバート」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十六章。

"Reckon you're glad we kept her, Marilla?" whispered Matthew, speaking for the first time since he had entered the hall, when Anne had finished her essay.
"It's not the first time I've been glad," retorted Marilla. "You do like to rub things in, Matthew Cuthbert."

  • 「おおダイアナ、家へ帰ってくるってなんていいんでしょう。あの薄紅色の空にとがった樅の木が映えてなんて美しいのかしら。白い果樹園も、なつかしいスノー・クイーンも見られるし。ああ、ハッカのいい香りがするわ。それにまあこのこうしんばらといったら。まるで歌と希望と祈りがいっしょになったようね。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十六章。

Oh, Diana, it's so good to be back again. It's so good to see those pointed firs coming out against the pink sky—and that white orchard and the old Snow Queen. Isn't the breath of the mint delicious? And that tea rose—why, it's a song and a hope and a prayer all in one.

  • 「今日一日だけお休みをちょうだいね。なつかしい場所をあちこち訪ねてまわって昔の夢を追いかけてくるわ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十六章。

I'm just going to take this one day off to visit all the dear old spots and hunt up my old dreams

  • 「アンはこの夜の銀のような平和な美しさをいつまでも覚えていた。それがアンに悲しみがおとずれる前の最後の晩だった。そして一度その悲しみの冷たい、神聖な手にさわられると、人生は二度ともととおなじにはならないのである。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十六章。

Anne always remembered the silvery, peaceful beauty and fragrant calm of that night. It was the last night before sorrow touched her life; and no life is ever quite the same again when once that cold, sanctifying touch has been laid upon it.

  • 「「そうさな、わしには十二人の男の子よりもお前一人のほうがいいよ」とマシュウはアンの手をさすった。「いいかい?―十二人の男の子よりいいんだからね。そうさな、エイヴリーの奨学金をとったのは男の子じゃなくて、女の子ではなかったかな?女の子だったじゃないか―わしの娘じゃないか―わしのじまんの娘じゃないか」」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十六章。

"Well now, I'd rather have you than a dozen boys, Anne," said Matthew patting her hand. "Just mind you that—rather than a dozen boys. Well now, I guess it wasn't a boy that took the Avery scholarship, was it? It was a girl—my girl—my girl that I'm proud of."

  • 死の白い厳かな手がマシュウの上に置かれ、冠をのせ、彼を特別な者としてほかの者たちから引き離したのだ。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十七章。

the white majesty of death had fallen on him and set him apart as one crowned.

  • 「夜がおとずれたとき、古いグリン・ゲイブルスはひっそりと静まった。棺におさめられたマシュウは客間に安置され、灰色の長い髪に縁どられた顔は、楽しい夢でも見ながら眠っているかのようにかすかな微笑さえたたえてていた。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十七章。

When the calm night came softly down over Green Gables the old house was hushed and tranquil. In the parlor lay Matthew Cuthbert in his coffin, his long gray hair framing his placid face on which there was a little kindly smile as if he but slept, dreaming pleasant dreams.

  • あんたにはわたしがいるし、わたしにはあんたがいるもの。ふたりで力を合わせていくんだよ、アン。あんたがいなければ―あんたがこの家にきてくれていなければ―わたしはまったく途方にくれていたよ。」-マリラの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十七章。

We've got each other, Anne. I don't know what I'd do if you weren't here—if you'd never come.

  • 「二日たってから、マシュウ・クスバートはわが家を出て、彼が耕した畑やいつくしみ育てた果樹園を後にし、自ら植えた木々の間を通って運ばれて行った。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十七章。

Two days afterwards they carried Matthew Cuthbert over his homestead threshold and away from the fields he had tilled and the orchards he had loved and the trees he had planted;

  • 「マシュウが生きていた頃、あなたの笑い声を聞くのが好きだったでしょう?あなたが身のまわりの世界に楽しみを見つけると喜んでいたんだじゃなくて?」アラン夫人は穏やかに言った。「マシュウは今、ちょっと遠くに行ってしまっただけなのよ。あなたにはこれまでと同じように楽しんでほしいと思っていなさるわ。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十七章。

"When Matthew was here he liked to hear you laugh and he liked to know that you found pleasure in the pleasant things around you," said Mrs. Allan gently. "He is just away now; and he likes to know it just the same.

  • 「アンは自分のすべきことを見てとった。これを避けずに勇敢にそれを迎えて生涯の友としようと決心した。―義務もそれに率直にぶつかるときには友となるのである。」村岡花子訳『赤毛のアン』第三十八章。

She had looked her duty courageously in the face and found it a friend—as duty ever is when we meet it frankly.

  • いままでどおり夢はあるわ。ただ夢のあり方が変わったのよ。」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十八章。

I'm just as ambitious as ever. Only, I've changed the object of my ambitions.

  • 「いま曲がり角にきたのよ。曲がり角をまがったさきになにがあるのかは、わからないの。でも、きっといちばんよいものにちがいないと思うの。それにはまた、それのすてきによいところがあると思うわ。その道がどんなふうにのびているかわからないけれど、どんな光と影があるのか―どんんな景色がひろがっているのか―どんな新しい美しさや曲がり角や、丘や谷が、そのさきにあるのか、それはわからないの」-アンの言葉。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十八章。

Now there is a bend in it. I don't know what lies around the bend, but I'm going to believe that the best does. It has a fascination of its own, that bend, Marilla. I wonder how the road beyond it goes—what there is of green glory and soft, checkered light and shadows—what new landscapes—what new beauties—what curves and hills and valleys further on."

  • 「ある晩、アンとマリラが、あたたかく香しい夏の薄暗がりに包まれて、玄関先にすわっているところへ夫人が現れた。二人は、白い蛾が庭に舞い、露気を帯びた空気にハッカの香りが漂うたそがれ時に、そこに腰をおろすのが好きだった。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十八章。

She came up one evening and found Anne and Marilla sitting at the front door in the warm, scented summer dusk. They liked to sit there when the twilight came down and the white moths flew about in the garden and the odor of mint filled the dewy air.

  • 「「愛すべきなつかしき世界よ」アンはつぶやいた。「あなたはなんて美しいのでしょう。こで暮らすことができて、この上なくうれしいわ」」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十八章。

"Dear old world," she murmured, "you are very lovely, and I am glad to be alive in you."

  • 「アンの地平線はクイーンから帰ってきた夜を境としてせばめられた。しかし道がせばめられたとはいえ、アンは静かな幸福の花が、その道にずっと咲きみだれていることを知っていた。真剣な仕事と、りっぱな抱負と、厚い友情はアンのものだった。」-村岡花子訳『赤毛のアン』第三十八章。

Anne's horizons had closed in since the night she had sat there after coming home from Queen's; but if the path set before her feet was to be narrow she knew that flowers of quiet happiness would bloom along it. The joy of sincere work and worthy aspiration and congenial friendship were to be hers

  • 「「神は天にあり、世はすべてよし」とアンはそっとささやいた。」-ブラウニングの引用。村岡花子訳『赤毛のアン』第三十八章。

"'God's in his heaven, all's right with the world,'" whispered Anne softly. softly.






よろしかったら一日1クリックで応援して下さい。
↓励みになります。

にほんブログ村 本ブログ 海外文学へ
にほんブログ村