「学界の異端児」?

週刊エコノミスト』の『日本建替論』への書評。すでにTwitterでふれたけどやはりこちらでも備忘録として。

 日本経済がデフレという最大の病を患っているのに、デフレ克服策を故意に除外した被災地復興が実施されていることへの怒りが全編に満ち満ちている。ジャーナリズムの経済専門家、田村と学界の異端児、田中に伍して麻木が堂々と発言しているのに驚く。(略)

 省略した部分も含めてとても好意的にまた、本書の核心をきちんと整理して評価していただき感謝です。しかし僕の形容にたぶん困ったせいでしょうけど、「学界の異端児」って 笑。まあ、僕は「異端の経済学」とかいう標語はミーハー的には好きです 笑。ただ残念ながら僕の発言の中味は異端ではなく凡庸な経済学の実践的応用ですね。たぶん「異端」って友達が少ないか 笑 または活動のことを指摘しているのかもしれませんがw 

日本建替論 〔100兆円の余剰資金を動員せよ!〕

日本建替論 〔100兆円の余剰資金を動員せよ!〕

「AKB48」ブームに見る「アイドル」と「時代」の相関性(『月刊宝島』5月号、インタビュー)

『月刊宝島』でAKB48について語りました。前田敦子さんのAKB48「卒業」関連でいえば、AKBの卒業=出口戦略の不透明さ。個人の力量に依存してしまい、システム化されてない。システム化の一方策も書いたのでご参考ください(TBSラジオのdigでも少し話しましたが)

宝島 2012年 05月号 [雑誌]

宝島 2012年 05月号 [雑誌]

「AKBあっちゃん卒業」in Dig(TBSラジオ、3月28日の備忘録)

 備忘録として。かなり評判になったらしい。

当日のポッドキャストはこちら→http://t.co/JXUoIYnK

荻上チキ・プレゼンツ 田中秀臣宇野常寛濱野智史が大集結。知識人は、AKBあっちゃん卒業で何を考察するのか?」
パーソナリティは荻上チキ と 外山惠理
■経済学者の田中秀臣さん、評論家の宇野常寛さん、情報社会論の濱野智史さんをスタジオにお迎えしました。AKB48の前田敦子さんが卒業を発表というニュースを受け、AKB48は今の日本の中でどんな意味を持っているのか?各分野の視点からお話をうかがいました。

番組放送時の写真。

辻本力編『生活考察』を頂戴する(Music For Dishwashing、労働歌、作業効率とユーモア)

 昨日の暴風の中荻窪ベルベットサンに栗原裕一郎さんと豊崎由美さんとの石原愼太郎をめぐるイベントにいってきた。まだプレ段階なんだそうだけど、一年かけてやるそう。面白そうなのでできるかぎりこれからも足を運びたい。

 そこに来てた辻本さんから『生活考察』の第三号を頂戴する。実は買うつもりだったので恐縮です。この特集の中で「Music For Dishwashing」という荻窪ベルベットサンでのイベントを再構成したものに、そのイベントにも参加した円堂都司昭氏、栗原さん、蓮沼執太氏との三人の対談が興味深かったからだ。

この対談やまた円堂氏の追加インタビューでも話題になっている「労働歌」は、社会政策を研究すればだれでも興味を持つ分野だろう。例えば古典のひとつとして、福田徳三のドイツ留学のときの先生のひとりであるドイツ歴史学派の泰斗であるカール・ビュヒャーが「作業歌 労働とリズム」を書いている。

僕自身は、労働歌よりも、作業現場における「冗談」「軽口」「ユーモア」などが作業効率にどう影響を及ぼすのかが、気になってしまい、そっちの研究をいつかしようかな、と思って文献だけは集めているw 暇人な研究ですたいw

生活考察の販売についてはこちらから:http://d.hatena.ne.jp/fiddle-stick/20120313

不況のときに金利をあげるとどうなるか?(実質利子率初歩編)

3月のアクティビティ備忘録(BS11「未来ビジョン」出演、上念塾in大阪でトーク、3月28日やじうまワイド)

うっかりブログで記録するのを忘れてたこと。

まず3月17日の夜にBS11「未来ビジョン」http://www.bs11.jp/news/960/で「過去の震災から考える経済復興策」を話しました。司会の生島ヒロシさんがリフレ政策に詳しく話やすかったです。千綿舞子さんもお綺麗な方でしたが、綺麗な人と話すのが苦手なのでぜひ今度は話かけたいと思います(笑。実はこれは日本銀行のインメドのせいで二回収録しました。下の写真は最初の収録のもので1月に撮ったもの。なので服装も放送されたものと違うはずw 収録はやはり二回目の方が出来がよかったと思う。

あとそのテレビ放送の前日16日に、上念司さんの上念塾in大阪におじゃましてトーク。大盛況で僕もとてもうれしかったですねえ。上念さんと話すのはとてもやりやすいので助かります。

そうだ。あと前田敦子卒業関連で、テレビ朝日やじうまワイドでコメント。3月28日早朝。