Snort 2.1.0 is now available!

2.06が出たと思ったら数分後に2.10がぁ。今回はWindowsバイナリもそろってますね。WinバイナリDL先
追記:

64-bit update for detection engine. (Thanks, Silio d'Angelo) 
Added better PPP decoding. (Thanks Jesper Peterson) 
Updated ip_proto optimization for high-speed detection engine. 
Fixed infinite loop problem that was introduced by the recursive
 pattern matching patch. Reported by Lawrence Reed, thanks for 
testing out the changes for us! 
Various changes to help respond (version 1) work a little better. 
spp_http_decode 64-bit patch from Dirk Mueller. 
Out-of-order ACK problem from Andrew Rucker. Also, updated stream4
 to the most recent version from HEAD. 
Minor fixes to tagging related to 'src' and 'dst' directives 
When counting one byte patterns in 'ningroup' added a check for 
psLen==1 (wu-manber pattern matcher). Thanks Josh Sakofsky and 
Dennis McGuire for helping us test this.
Major 2.1 features include:
A new connection tracking module, Flow (replaces conversation) 
A new portscan detector based off of Flow, Flow-Portscan (replaces
 portscan2) 
A new http preprocessor, HttpInspect (replaces http_decode) 
Alert Thresholding and Suppression 
PCRE rule keyword (Perl Compat Regular Expressions) 
isdataat rule keyword (buffer length detection) 
A ton of new and updated rules.

これの日本語解説がしかPさんのやつ↓

SoftEther Virtual Ethernet System

いまさらながらメモ...つくづくWindows以外の仮想 HUBが欲しいなぁ。プロトコルに関する仕様書が近日公開されるらしいのでどなたか作ってくださいと言ってみる。

Bugtraq-JPより1CD-Linux 関連

Sentry Firewall CD-ROM v1.5.0-rc7(dev)

Sentry Firewall CD-ROM Version 1.0 は、ファイアウォールや IDS (侵入検知シ
ステム) 端末の保守を安価で容易に行うための、Linux ベースのブート可能な CD-
ROM です。このシステムは、フロッピーディスク上もしくはローカルハードドライ
ブ上の設定ファイルを介して、様々な異なる運用環境に迅速に設定可能であるよう
に設計されています。

ThePacketMaster Linux Security Server v1.0.1

ThePacketMaster Linux Security Server は、CD-ROM から起動し、侵入検査を実
行する 1 CD のセキュリティ監査ツール、およびフォレンジックツール集です。こ
のソフトウェアは便利なセキュリティ監査ツールです。同梱されているツールの一
例は、nessus、ethereal、The Coroner's Toolkit、chntpw、および minicom です。
このソフトウェアは全ての Linux 2.4.20 SCSI ドライバ用のモジュールを同梱し
ています。

今日は何の日

けんさんに熟(19)カレーの日と言われてぐぐってみる。「今日は何の日」というページの多いこと(^^;

●今日は何の日●
●●12月19日●●
日本初飛行の日:ト-クの日(毎月):馬に親しむ日(毎月)
(1586)羽柴秀吉,関白になり豊臣姓賜わる
(1619)世界最初義務教育チュ-リンゲンの首都ワイマ-ルで実施
(1751)大岡越前没75歳
(1906)尋常小学校6年制に
(1910)日本初飛行実験成功飛行時間4分
(1946)インドシナ戦争始
(1955)原子力基本法公布
(1961)公衆浴場大人19円小人8円に値上
(1984)特殊浴場協会[トルコ風呂]を[ソ-プランド]と改名
(1988)週刊少年ジャンプが発行部数500万部突破
(1988)北海道十勝岳26年ぶり噴火
(1997)韓国大統領に金大中

このへんとかが最近ネタが詳しい
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/h-ishimaru/calendar/12/1219.html