ドキュメント?

http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20041111
この一両日中、怒涛の勢い。ってか’出来る’人の思考プロセスを覗いてるようで、凄まじい。Kijimunaの初期の頃のソースを見た時に(恩恵を受けてる一ユーザーの興味本位として)、一見、地味なような処理でもとてつもなく凄かったりしたし、うーん、勉強させて頂いてます。パースが劇的に早くなったところなんかは、ソースをまた見てみないといかんな、モデルをどのタイミングで生成してるとかも。
 (追記)最近のリリースはdummyだけソースがあるみたい。

どうせ妙にセコくて賢しい奴さ

動物占いって・・・。以前、流行らなかったっけ?こういうの?でも、やってみた。なんで今更、注目URLなんだろ。
http://www.ddart.co.jp/doubutu/doubutu.html

あなたはクールなさるです

 ???クールを装って常日頃、ドツボに嵌ってますが何か?

あなたは鋭い感受性と緻密な計算、目的に向かっていく行動力を兼ね備えています。一度目標を定めるとそれに向かって猛進して行くタイプです。これはという目標に対しては、異常なほどの頑張りを見せ、忍耐力もあります。かといって決して強引ではなく、周りに細心の気配りも忘れないため、悪い印象は与えません。

 どうせ最初は褒めてオトすんだろ(泣)。

仕事の面でも、他人への依頼心が薄く、人に任せるのは大の苦手。自分のペースに合わないと不満が残るタイプです。どちらかというと、チームワークが必要な仕事より、一人で進めていく仕事の方が向いているようです。

 おうよ♪とてつもなく小心者なのでつよ。他のメンバさんや協力会社さんへのお願いも任せて任さず、が出来ないのよ。

非常に現実的な考え方をするあなたは、万事合理的に進めていくため、感情に流されずやや情緒に欠ける面もあります。

 号泣するのは現実場面よりも本、映画、漫画、音楽、美術なんかの方が多いな、多分。
 おいらのDNAレベルの願望からして・・・

エクソダスするかい?」

 な奴なんで(w。
 はあー、寝よ。

バタバタ

社内ミーティング+呑みから帰宅。事務所のパーティションの壁のせいで空調が余り効かないので以前から不評だったんですが、間仕切りの模様替えの話から一転、どうせなら在宅化へとシフトしてます。今の事務所の家賃が高い!!、という理由も無くはないけど。
 うーん、ファイル共有とかも含めて、なるたけ費用を掛けないで、やりたいので方策を考えねば。
 多分、Exchange + Share Pointだと楽チンで構築出来るんだろうけど、ライセンス高いしなあ。基本はオプソのソフトで在宅化の方向で(w。皆の家からソフトウェアVPNで接続して安く上げるつもり。音声はSkypeも調査せねば。
 あっ、おいらのとこ’だけ’にR&D用途にRTX1500が欲しいというのは冗談ですよ。
 そろそろサーバーも買い替え時なんだけど、何にしようかなあ。某社の営業さんも担当が替わる度に仕切り値の率が元に戻るので面倒。
 安上がりな在宅化ソリューションを今年中に検討する!!かも。
 で、新しく安いとこを事務所として借りて、懸案のシャワーとベッドと電子レンジと炊事場とステレオって・・・、あかんやん、在宅ちゃうやん。今でも、どっちが母屋か判らんのに・・・、orz。
 明日、SOHO Magazieでも立ち読みしてこよ。