カプコンからの本格オトゲー

見た目はくそつまんなそう。
なんでもかんでもタッチパネルでやらせるのは指の皮がめくれるというか、指と爪が剥がれる(爪が剥がれるのではなく指側が剥がれる)のでやめてもらいたい。
クラッキンDJの悪夢再び。
そりゃボタンとスプリングのメンテが大変なのはわかるが、コスト削減でタッチパネルとかしんどい。
でもそういう意味ではチュウニズムのマットな感じのタッチパネルはよくできてると思った。
もっと静電容量方式のタッチパネルが主流になると思ってたんだけどスマホのせいでフリックさせるのが主流になってしまったね。


しかし、ポッ拳といいなんだか昔のゲーセンが迷走してた黎明期を想わせる様相なんだけど、
はっきりいって"ゲーセンかくあるべき"みたいなものこそが幻想でずっとゲーム業界は迷走しているのかもね。

うんうん

始めたときにこれめちゃくちゃ話が長くなりそうだと思ったからとばしたんだけど、
謎の中二病ストーリーを読まないとチュートリアルにならないってなかなかひどいな
ゲームがやりたいのに予告もなく関係ない興味ないものを読まなきゃいけないってなかなか苦痛だぞ

俺もそう思った。
まぁ俺はいいけど一般ユーザーはしんどいよね

wwwwwwww

MUSECA(ミュゼカ) LAYER3 [無断転載禁止]©2ch.net

980 : 爆音で名前が聞こえません2016/01/07(木) 04:25:58.25 id:HbiH2xS50
アナル型イヤホン
981 : 爆音で名前が聞こえません2016/01/07(木) 04:26:26.71 id:HbiH2xS50
すみません
誤爆です
982 : 爆音で名前が聞こえません2016/01/07(木) 06:57:23.75 ID:8803cE7Z0
ええー・・・
983 : 爆音で名前が聞こえません2016/01/07(木) 06:57:35.90 id:B0MDRuwd0
プラグなんじゃないの?
984 : 爆音で名前が聞こえません2016/01/07(木) 07:02:34.85 id:UMUF7Dta0
最近胎教のために膣に入れるスピーカーが開発されたらしいから、
アナル型イヤホンもあり得ない話ではない。
985 : 爆音で名前が聞こえません2016/01/07(木) 08:20:18.59 id:WCnwfhpP0
アナル密閉式なら分かるけどアナル型ってキモイだろ

わろたwwwwww

ふーん

その第1の理由として、藤田氏は、若手社員に新事業の立ち上げを任せていたのに、放り出す形になったことを挙げる。他社から転職のオファーがあったとしても、個人的な理由を優先して責任を放棄するのは、とても自己中心的な考えだと非難した。しかも、会社に億単位の損失を与える失敗をしたことのあるこの社員に、経験を生かしてもらおうとセカンドチャンスをあげたのに、ということも明かしている。

んなもん、社会ってもんはそういうもんだろが。
従業員をゴミのように捨てるんだから、あたりまえだろ・・・!!

ほうほう

2015年3月に大学を卒業後、上京し、とあるIT企業に就職しました。
先月、会社から戦力外通告を受け、あえなく退職しました。
現在は、銀座のクラブでホステスとして働いています。


よろしくお願いいたします。

にやにや

つーか俺はおまえらのためを思って言ってるわけですよ

クズ環境を打開しないとおまえらに未来はないだろうが?
別に俺はどうでもいいんだけども。
セケンは上層部の提示するような世界ほど甘くはないんやぞ。

去年のふりかえり

ちゃらんぽらんそうに見える俺ですが仕事や目的達成に関してはマメな男であり「A型でしょ?」と言われるがB型なわけですが、去年の一週間毎にとってる振り返りメモを振り返って一年を総括してみようと思う。


<一月>
会社の飲み会で謎製品が当たった。
ケルトンタマゴ(タマゴの殻を酢で溶かすやつ)をやった。
痔になって大量出血してた。
チーズ作りのためにレンネットを探したけどなかった。
scalaやった。


<二月>
新しいjsフレームワークを勉強した。
筋トレしてた。
ボットを書き直した。
価値のある壺を買った。
アサラトを買った。


<三月>
トリプトファン注文した。
体調悪すぎで筋トレとタスクできなかった。


<四月>
docker勉強した。
クニルプスの傘買った。
このへんからjukeやってない。


<五月>
靴買った。
トリプトファンきた。
今やってる仕事開始。
GW消滅。
リコーダー購入。


<六月>
掃除棒買った。


<七月>
きつね勝った。
めがね買った。
かいこかえった。
ミルクティー勝った。


<八月>
GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}
地元を散策。
アリキリ勝った。


<九月>
kanbanに運用スペースを導入。
ボケツッコミ負けた。
イヤホン買った。
rebaseに失敗した。




10月以降はクソ忙しくて書いてなかった。