久しぶりに今月のHJ

いらん(斬
GNブレイド二種のマウントがまた専用パーツ必要なのでいりません。
って言うか置く場所n(ry

  • 1/100デュナメス
個人的には今回のガンダムで一番の汎用性を持つと見た真打。
GNビームピストルと専用ホルスター、ビーム刃付属。
頭部ガンカメラとGNスナイパーライフルのレンズはクリアー成形とのこと。

  • 1/100九リオス
一月発売。
詳細不明なんでなんとも。取りあえず左平手付属っぽい。

  • HGグラフラ
グラハム専用フラッグ。略してグラフラ(((
頭部やバックパック、ライフルが新規。
ライフルは飛行形態時に変形して露出した頭部センサー部を隠すようです。

ティエレンタオツー。ニコニコのネタで先行者あったので(ぉ
胴体部は地上型の流用っぽいです。後は新規かな。
武器は宇宙型と同じ。
頭部モノアイはどうなるんだろ?

頭部変形が面白そう。
ただ装甲開閉でとんでもないパーツ数になりそうだ……。
あと保持力や構造的に脆弱になる部分があると思うので、そこも考え物。
変形によって全高が1.2cm変わるって……。


電撃HOBBYのキュリオスレビューが「キュウリオス」になってる件。
しっかりしろよ担当者(

HG1/144 ティエレン地上型

HG 1/144 MSJ-06II-A ティエレン地上型 (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 MSJ-06II-A ティエレン地上型 (機動戦士ガンダム00)


決してACのMTでもフロントミッションでもありません。
スラスターなんて飾りです、偉い人には(ry


ガンダム」と言う作品においては珍しく「推進力を持たない地上特化MS」であるティエレン
冗談抜きにスラスターとかブースターとかありません。

プロポーションは完璧。
第二話と三話でフルボッコにされて以来出番のない不遇な機種ですが、独特の重厚感が再現されてます。
ガンダム登場機にしては完全な野戦向きなんで好き嫌いが分かれる所ですね。

可動範囲。
同時発売のキュリオスより可動範囲が広いです。
量産機だからか、機構自体は単純ですしギミックも目新しいものもなく。
しかし可動域は見た目に沿った通りの可動にしながら、劇中のポーズ(とは言え一方的に斬られる側ですが)が全て再現可能と言って良いでしょう。
左脚のシールドのお陰で膝立ちも楽にできます。

武器は機関砲とカーボンブレード、左脚のシールドが付属。
試してませんが、シールドは脚に接続する凸用パーツC-9が右脚にも使えるので、二つ買って両足シールドとかできそうです。
機関砲も両腕に装備可能。
カーボンブレードは後腰部にマウント出来る他、持たせるのも当たり前ながら可能。
柄が円柱型ですが凸があって、手首パーツの内側に合わせてやる事で保持力は抜群です。
あと何故か右平手付属。


塗装箇所も少なく、胸部はシールに頼り切っても良いと思います。
それ以外ではモノアイとか細かい部分なんで。
バリエーション機に宇宙型、第三話に登場したスティーティエレン、ソーマ専用のタオツー等があり、今後のバリエーションも楽しみですな。

HG1/144 ガンダムキュリオス

HG 1/144 GN-003 ガンダムキュリオス (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GN-003 ガンダムキュリオス (機動戦士ガンダム00)

キュリオス、これより介入行動を開始する。


イージスとゼータを足して3で割ったようなプロポーションが素敵です。
多分OOのガンダムで一番「らしい」形なんじゃないかと。
見ようによってはシルエットが星型に見えなくもない。

可動範囲。
変形の恩恵で上半身はエクシアとデュナメスを凌駕してるかと。
色分けが微妙に残念な気はしますが。
下半身は死んでるっつーかなんつーか……。
元々空戦前提の機体なんで、その意味では合格点。
これまでのキットからすると「いっぺん前世からやり直して来い」としか言えない。
と言うのも変形の為に股関節(脚側)を交換する必要があって、その形状がエクシアのような球状ではなくブロックになってるから。
正直ポリキャップ仕込めるだけの大きさはあるし、仕込めばかなり可動域は取れるはず。
ポリキャップも使わないやつ多いし、多分対象年齢云々で却下された?
怠慢って言う可能性の方が高いですがねっ(死

色分け。
返事がない。ただの屍のようだ(((
頭がまず終わってます。
顎の部分が本体と同じオレンジでの成形色。シールが付いてますが、塗装した方が確実です。塗装しました。
肩の白い部分(アンテナ部分)も胸部と一体成形なんでオレンジ。シールはないから塗装。
原色濃いので重ね塗り重ね塗り。
胴部は相変わらずシールで再現。面積広いのでシールに頼りました。
リアアーマーが何故か白。パッケージ等を見る限りオレンジなんですが、はて?
面積広いので塗装しませんでした。シールもありません。馬鹿か?
多分、中心部分が白でリアアーマー自体はオレンジと言う色設定上、フロントアーマーが白主体だから白一色で成形したんだと思います。
前後で中心部の色違うのって変でしょ? だからその分リアアーマーの色を変えたと。
別パーツ化すりゃ済むのに……。
フロントアーマーのダクト内黒を塗装。
脚はGNブースター(?)が黒なので黄色で塗装。下地に白を何度か重ねてから塗りました。

ギミック。
GNサブマシンガンはどうもグリップと本体が分離し、無線で射撃できるようです。
その為かグリップを外して腕に専用にマウントパーツを付けて、そこにマシンガンをマウントできます。
シールドはまだ劇中で使われてないクロー展開とカーボンブレイド
なんかトリケロスみたいです。これでビーム撃てたり、クロー部分がアンカーとして機能したら完璧。
マウントがちょいと不安ですね。ここは軸接続にした方が良かったんじゃ。
今回は珍しい右手用の平手が付属。エクシアのと成形色同じなので、OPの月光蝶っぽいポーズが取れるようになりました。
エクシア壊れて捨てましたが(ぁ
キュリオスでも様になるので良い感じですね。

変形。
1.手首と脚を股関節から外す。
2.バックパックを展開、穴と頭部のトサカを合わせる→これで頭部固定。
3.肩関節の変形、肩アーマーから固定用フックを出して機首に固定。肩後のプレートも形状に合わせて、腕はクリアパーツ側を下向きに。
4.股関節に専用パーツを付けて、脚側の股関節パーツを外して接続。足首を外側に90°、ウィングを展開。ウィングは固定されないので目視で加減。
5.脚を接続して右腕にマシンガン、左腕にシールド。機首のGN粒子制御ブレードを展開して変形完了。
細身のデザインが素敵。
ついでに下からだとガンダム顔丸見え。この中途半端な隠し方がOOのスタイルなんですかね?


HCMPでは差し替えなしの変形らしいので、1/100に期待です。
色分けと脚回しにさえ目を瞑れば及第点かと。

HG 1/144 ガンダムデュナメス

HG 1/144 GN-002 ガンダムデュナメス (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GN-002 ガンダムデュナメス (機動戦士ガンダム00)


狙い撃つぜ!

胴体部分の色分け以外は完璧です。

胴体部分の色分け以外はかんぺk(ry

胴体部分の色分け以外h(ry

可動範囲はかなり広めで、ぶっちゃけエクシアより良いかと。
ガンカメラ移行も再現、フルシールド付属にスナイパーライフル、サーベル(柄のみ)とビームピストルとビーム刃がない以外は本当に完璧。
胴体部分の色わk(ry


早く1/100デュナメs(ry

1/100 ガンダムエクシア

1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ (機動戦士ガンダム00)

1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ (機動戦士ガンダム00)


ぶらっしゅあっぷ?(死


基本構造はHGと変わらず、色分けと可動範囲拡大がされてます。
プロポーションは……少し頭が大きい気がする。HGと比べて可動域狭い気がするのは気のせいか。
あと1/100キット全般に見られる骨太体質は受け継がれてます。
ディテールが細かいので逆に良い感じではありますが。

武器関係も同じく。
流石に1/100にはビーム刃付けましたね。


全体的に見てHG拡大版、と言う感じが拭えません。
まぁ、ビーム刃付いててダガーラックの可動が設定準規なんで設定重視派としては嬉しい部分はありますね。

とりあえず1/100デュナメス早くこい。

MH好きに10の質問

なんとなく作ってみた。無論即興。
別にバトンと言う訳ではないけど、意外と自分の本心を知れる……のか?(



1.MHを始めたきっかけ、または最初にプレイした作品は何ですか?

きっかけは友人に薦められたから。
初MHはMHPで、クック相手に一週間以上かかったのが懐かしい。
翌々考えると、当時は大剣一辺倒だった。


2.現在得意とする武器は? またその理由は?

大剣とヘビィ。片手はただ使ってるだけの感が強いし、笛やハンマーはインフレに乗っかってるだけの気もする。
大剣はMHP初期から結構使い込んでる。最近はかなりご無沙汰だけど、近接で一番しっくりくる。
ヘビィは初めの頃は高台ばっかだったけど、「あるヘビィガンナーの生涯」様を見てかなりスタイルが変わった。
今でも暇な時はログ読んでたりする。最早バイブル?


3.好きなモンスターは?

バサル。愛らしくてたまらない。スタンさせるともう良い子良い子したくてたまらない。
逆に古龍は滅んでしまえ(


4.嫌いなモンスターは?

古龍。キリンとラオは例外としておく。
だおだおはともかくとして、怒りキャンセルが鬼のような炎龍はどうにかして欲しい。


5.好きなフィールドは?

雪山と森丘。
どちらも景観が綺麗で、特に雪山エリア1の景観は絶景。
森丘はやっぱ「MHと言えば森丘」ってくらい印象が強い。


6.MHP2ndをどう思いますか?

コンセプト自体は良かったと思う。
けど、ソロ専と銘打ちながらdosMHPを中途半端に混合させたのは拙かったと思う。
あとモンスターの基本コンセプトがMHPと変わりすぎで萎えた。
「弱点? 狙っても良いが先に死ぬのはお前だぜ? かかってこいやゴルァッ!!!」なMHPと違って「弱点? ンなもんねぇから削り殺しな。まぁその前に殺すけどねー☆」な感じに変わったと思う。
要するに肉質硬すぎ。

7.これからのMHはどうあって欲しいですか?

個人的にはMHPベースで調整してもらえるととっても嬉しい。
大剣にしろヘビィにしろ、MHPの方が正直楽しめてたと思う。
なんつーか、「利点の裏側に出る欠点の補完」をもっと煮詰めて欲しい。
あ、あといきなり発売ハード変えるの止めてほs(ry


9.PTで普段どんな立ち回りをしていますか?

いつも独断専行ですが何か?
回復弾? 麻痺弾? 何それ食えるの?
拡散撃つと見方吹っ飛ばすからそれだけは気にしてます。
あ、あと散弾撃つと(ry


10.ギルドカードの自己紹介は?

機械仕掛けのバーサーカー」で「それはただ、目前の敵を薙払うのみ。」どんな廚二病かと小一時間。



自分でやっておいてなんだが、ぶっちゃけつまらん(((