名古屋がセフ・フェルホーセン氏(58)の新監督就任を発表。契約期間は1年。
山形が横浜FMコーチ・樋口靖洋氏(44)の新監督就任を発表
草津植木繁晴氏(51)の新監督就任を発表


いずれも以前報道されたとおり、(樋口氏)(植木氏)(フェルホーセン氏
正式に就任決定。

巻のブログ(単なる日記)

ジェフ・巻のブログ、「ONE FOR ALL
エロトラバがとんでもないことになってるというので覗いてみた。


2005-12-09 21:39:12寒いっ(>_<)
テーマ:ブログ
こんばんは!
今日は、明日の天皇杯の試合のために鳥取に来ましたよ(^.^)
(以下・猛烈にどうでもいい内容なので略)


|この記事のURL |トラックバック(124)

124!?
・・・・・8割がH業者からの糞トラバでした・・・・
巻も大変だな。


ちなみに巻のブログはジャンルランキング538710人中2位という高位置。
しかし、そのジャンルの1〜3位見ると・・・・



1位 ラブホテルでバイトしてる大学生のブログ (下ネタ)
2位 ONE FOR ALL  〜巻誠一郎のブログ〜 (サッカー)
3位 ラヴ・マシーン 〜家庭恋愛中〜 (エロネタ)


1位も3位もエロ系かよ!
トラバはH業者で埋め尽くされるわ、
ランキングではHネタで挟まれるわで中々面白い状況だな。
内容も尋常じゃない顔文字の多用など、
色んな意味で面白いので更新頑張ってくれ。

FC東京・加地のG大阪移籍が今週中にも決定へ
FC東京DF加地亮のG大阪への移籍が早ければ今週中にも決定すると報じられている。


ほほお。
これはなかなか。
ここで書いたフローチャート通りになってきたな。


今までのガンバニュース
飛ばしも含めて全部獲得・移籍した場合。
(太字が獲得選手)(ちょい修正)

スタメン
     マグノ  フェル
   家長  二川   KAJI
      ヤット 橋本
   山口  宮本  シジ
        藤ヶ谷


控え
松代  手島  井川  三都主  明神  三木  中山悟


こんな感じですかえ。

大分・立石コーチがヴェローナのテクニカルコーチ就任へ

大分の立石敬之コーチ(36)が
セリエBベローナのテクニカルコーチに就任することが11日、分かった。
来年1月からの半年プラス1年延長のオプション付き契約で合意に達し、近く正式契約する。
ベローナのマッシモ・フィッカデンティ監督(38)と
3年前にパルマでのコーチ研修で知り合い、昨年もオファーを受けていた。


結構珍しいニュース。
昨年もオファー受けていたのか。

Jリーグのクラブが大分・江角に興味
Jリーグのクラブが大分GK江角浩司に興味を示していると報じられている。
同選手は大分から現状維持の480万円(推定)の提示を受けている。


西川がポジションつかむまではスタメンで結構でていたし、
注目浴びたということか。
年俸安いな。年齢からして移籍係数は6だから・・・・・4〜5000万円程度か?

広島が茂原、池田、上野と契約更新せず
広島は10日、柏からレンタル移籍していたMF茂原岳人
清水からレンタル移籍していたDF池田昇平
京都からレンタル移籍していたGK上野秀章とは契約延長しないことを明らかにした。


茂原と延長しないのか。
池田も最初スタメンででてたし、
小野・81年組のメンバーとして開幕前は
寿人やカズと一緒にかなり期待されていたんだけどな。
エスパルスサポからの「なんで昇平を出しちゃうんだよ」
なんて書き込みも何度か見た。
(結局3節から小村さんがスタメンで活躍)


しかし、池田はともかく茂原はレンタル元のレイソルに戻るのだろうか・・・・・

新潟が鈴木氏の新監督就任を発表
新潟は本日、山形の監督を務めていた鈴木淳氏(44)が新監督に就任すると発表した。


最初にメディア上で噂されたのが11月28日
ついに正式発表だ。
まず、今まで務めていた反町監督が大変優秀かつ
サポーターからの信頼も絶大であったため、
比較されてどーのこーの言われたりなど色々と最初はやりにくい部分があるかもしれない。
頑張ってほしいですな。


アルビで一番の懸念材料となっている、
「若手が伸びない」という問題を解消させられるか。
後、シーズン終盤に苦しくなって
“ブラジル人3トップ・残り日本人7人で守る”というやり方をしない。
これを達成できたら神・・・・だけどさすがに無茶な注文かも。


ともかく就任一年目だし、
・残留争いに絡まない
・若手を一人だけでも成長させる
この二つクリアーできたら文句なし合格という感じではないか
というのが個人的な見解。


あと、気になるのはモンテディオから誰か連れてくるのか?というところ。
佐々木あたり引っ張ってこれたら凄いことになりそうだが。果たして。

柏がレイナウドフランサクレーベル解雇へ
柏がFWレイナウドフランサ、MFクレーベルを解雇すると報じられている。


全員解雇は当然。
残しておいたらJ1復帰は見えてこない。


ただ、クレーベルは終盤たるいプレーに終始してて殺意が沸いたが
序盤〜中盤にかけては一応活躍してたし、まだ許せる。


レイナウドは終盤、いや最初から全く走らず・プレスかけずで
乱入してぶっ叩こうかと思うほど怒りが沸いたが
一応レイナウドのゴールによって勝った試合というのも数試合あったし、
なんだかんだいって負け試合でも必ず一点だけは絡んでいたので
物凄く大甘な目で見ればまだ許せないこともない。


フランサについては書きたくもない。