悠幻の学び舎Radio

<番組情報>
インターネットラジオ KONAMI STATION(コナミ ステーション)にて配信されている
木曜日プログラム「悠幻の学び舎Radio」に金田朋子さん出演です。
桃源璃呂(りろ)役:金田朋子
番組内ラジオドラマコーナーとゲストパーソナリティーとして登場。最終回。
2008年11月20日 〜 2008年11月26日 まで公開
出演者=たかはし智秋藤田咲金田朋子遠藤綾


悠幻の学び舎Radio いもうと学園!おにいちゃん時間だよっ!
 ※写真とコメントあり



<概要>


■オープニング
 −ゲスト3人に対するたかはしさんからの無茶振り「自分が男だったらどんな名前がいい?」
  藤田咲「智司(さとし/男の子だったら両親がつけるはずだった名前)」
  遠藤綾「拓哉」
  金朋「ゴン。金ゴン(男らしく生きるため)」


■Aパート
 −遠藤さん、初めて来たのに最終回です。
 −いままで登場したゲスト中、濃かった人を集めました。
  金朋「あたしちゃんとやったよ〜」
  ぶっちゃけスケジュールでメンバー決まりました。
 −遠藤さんが舞華(まいか)を演じる上で気をつけたこととか。
  妹なのにアダルトな雰囲気という微妙なラインが大変でした。
  金朋「あの、アレでしょあの、熟年と…」
  たかはし「誰も熟して無いんだよ!」
  金朋「失言でございました」
 −たくさんいる妹キャラの中で、大人/子供/中間の層があります。
  金朋「ヤングとアダルトの間ってなんていうんだろうね?…みどろ?」
  ×みどろ ○ミドル
 −遠藤さん、兄弟構成は妹が一人。お兄さんが欲しかった。
  金朋「そうだよね!おじいちゃんいないと」
  ×おじいちゃん ○おにいちゃん
  たかはし「もうやめて、ホントに(笑)」
  誰もがうらやむような、友達の女子と
  「お兄ちゃんカッコいいよね…?」「そうでもないよ?」とかいう会話をしたい。
 −藤田さん、お兄さんが二人いるベテランの妹。車で送り迎えをしてくれます。
  金朋「いくつちがうの?」
  藤田「二個二個です(2年ずつ離れています)」
  金朋「にこにこ?ニコニコ動画みたい(笑)」
  同じ小学校に通ってたので、整列しながら登校して話題になったりしました。
  一時期、兄同士がケンカしたりも。藤田さんの取り合いでは?
  金朋「アタシのためにケンカしないでっ!(笑)」
  実は本当の兄弟じゃなかったり。などとアニメやゲーム作品に毒されて(?)いるたかはしさん。
 −悠幻の学び舎Radioのラジオドラマ、遠藤さんは1回目は試しに聴いてみました。
  金朋「ドモホルンリンクル、みたいな(笑)」
  みんな一緒に「お兄ちゃん」と呼びかけたり、バラエティ番組のテイストも楽しい。


■Bパート「ラジオドラマ『悠幻の学び舎』」
 −お風呂で背中を流したり水着でツイスターゲームなど。
  金朋さん、「うぼぉおぉおぉ〜」「おぼいよぉおぉー」などと色気皆無の活躍。
 −いろいろ謎めいた伏線も回収されずドタバタで終了。


■Cパート
 −あれ?これで終わり?「ふ・ざ・け・る・な〜!!(どんがらがっしゃ〜ん)」でおしまい?
  金朋「(ふざけるな、って言われても)オマエがな、感じ(笑)」
  でも先週お兄ちゃん役の代永さんは金朋さんを褒めてましたよ。
  金朋「あ、ホント?ありがとう〜(嬉)」
 −FLASHアニメもあるから見てください。
  金朋「時代の流れを感じるよね」
  番組は終わるけど、感想お待ちしております。


■Dパート「完全妹音化計画」
 −遠藤さん、妄想がたくましいのでこのコーナー向きです。
 −たかはしさんの拓哉お兄ちゃんと遠藤さんの妹の、海に行こうとねだるサマーシーズンの会話。
  元気な感じの妹役はあまり演じてない遠藤さん。最近は説明役とかが多いです。
  金朋「大変な役だね〜」  たかはし「あなた的にはね…(笑)」
  金朋さんにとっては、自分自身意味が分かってなくても
  『分かったテンション』で演じないといけないので説明役は大変です。
 −四人いるので遠藤さんを主人公にした"シンデレラ"の寸劇。
  たかはしさんは継母、藤田さんは意地悪な長女。金朋さんはフリーダムで。王子様はヤバイ。
  「シンデレラって何人(なにじん)ですか?」
  「どうするこれから、原宿行く?お城は無いけど裏原はあるよ」
  金朋さん適当な介入しまくり。
  その後王子様登場しないまま時間切れでグダグダな終了。


■Eパート「おにいちゃんいひざまくら」
 −遠藤さんによる拓哉お兄ちゃんへの感謝のセリフ。


■エンディング
 −リスナーからの最終回ということでメッセージが届いています。
  いったい誰がリスナーをハラハラさせていたのか。
  金朋「誰が誰が誰が?」
  たかはし「さっきのシンデレラで分かったと思うよ(笑)」
 −女性リスナーからも届いています。
 −藤田さん、たかはしさんの無茶振りを楽しみました。
  たかはしさんは構成作家もあきらめるぐらいのアドリブを連発しました。
  金朋「今を生きている感じでイイかと」
 −遠藤さん、初めてなのにリラックスして楽しめました。計算された適当な感じ?
  金朋「みかんの皮とか捨ててっていいよね(笑)」 「ステネーヨ」
  居心地よくガールズトークを楽しめました。
 −楽しかった番組、第二弾、三弾と続けていきたいですね。
  たかはし「弾を持たせて、黒帯…師範代!ぐらい(笑)」
  金朋「ひな壇って何段?」
 −「「「「また逢おうね、おにいちゃん!」」」」



<参考情報>


■悠幻の学び舎 〜いもうと学園〜
悠幻の学び舎Radio いもうと学園!おにいちゃん時間だよっ!
KONAMI STATION(コナミステーション)


■話題に上がった情報
ニコニコ動画
基礎化粧品ドモホルンリンクル
いまを生きる - Wikipedia