紀宮さまの婚約内定

天皇家の長女、紀宮さま(35)の婚約が内定した。お相手は、兄の秋篠宮さまの学習院時代の同級生で、東京都職員の黒田慶樹(よしき)さん(39=東京都渋谷区)。天皇、皇后両陛下は結婚を了承されている。日程は未定だが、一般の結納にあたる「納采(のうさい)の儀」を経て来春以降、挙式の予定。皇室典範の規定により、紀宮さまは皇族の地位を離れる。

 NHKでは「銀行」から東京都公務員といっていたけど、「三井銀行」だったのかあ。その後、三井銀行は、さくら銀行になり、いまは三井住友銀行(でいいのかな。銀行は再編続きで、何だかわからなくなってしまった)。

西武鉄道グループ、リエンジニアリング

西武鉄道グループは主力取引銀行と協調して不採算事業の洗い出しに着手した。すでにゴルフ場やスキー場などの個別の収支状況を金融機関側に開示。22日に設置する「西武グループ経営改革委員会」によるグループ再編計画の策定作業と並行し、収益力が低下しているレジャー施設などについて閉鎖や売却などを検討する。年内をメドに各事業の選別作業を終え、来年1月末までに事業再編計画を策定する。

 膨大な含み資産を基盤に収益力よりも資産力で経営しているといわれてきた西武鉄道グループだけど、ついに資産力経営では限界と言うこと?西武にしても、キャッシュフロー・ベースの収益力がないと立ちゆかない時代になった。とすれば、本当に「日本的経営」の終焉ですなあ。ダイエーも資産力経営(含み資産経営というのか)だったけど、あちらも行き詰まってしまったわけだから、日本の会社は曲がり角ということか。