見習魔術士から中級魔術士へ

既にQMA4へ引継ぎ済みの春日カードでQMA3をプレーし、
その後、再びQMA4をプレーするとどうなるか試してみましたが、
QMA3・4ともに、特に何かが起こったりはしませんでした。
QMA4の方は、初戦で初・1回線落ちから始まりましたが、
2戦目で初級魔術士に昇格し、5戦目で優勝・昇組しました。
初魔昇格で獲得マジカが12に増え、「魔術士の杖」も授与。
ケル組は、思っていたほど壮絶というわけではありませんでした。
ケル組9戦目で優勝、サイクロプス組へと昇組したのですけれど、
その時実は、3回戦終了後にアイス*1が発生してしまいました。
もちろん故意ではないですが、こんなタイミングで切断するとは。
なお、昨日の日記で「切断しても魔法石は変わらない」
紹介しましたが、それは切断するまでの分に限って、でした。
切断前*2の分はそのまま保証されますが、切断後の分は1個です。
さて、HUM枠がグリ=10人、ケル=12人と推移したので、
サイ組は14人だと思うのですが、人が全然集まりません。
ここまで9戦の平均が7人、最多でも12人という状況です。
それでもあまり成績を上げられないのが私なんですけれど(汗)
初魔1級になり、あと少しで中魔というところで0点1落ちとか。
それでも何とか昇格。予習もエフェクトまで開放されました。
エフェクトの次が新形式・線結びクイズですが、上魔開放ですね。
上魔=線結び・一問多答・順番当て、魔導=ランダム1・2、
大窓=ランダム3・4で、次が賢者=ランダム5開放になりそう?
今日は23戦で止めました。昨日と合計してちょうど40戦。

*1:回線切断

*2:今回のように決勝で切断した場合は5位以下

購買部について

現在購買部で買えるアイテムとその価格を列挙。冊=マジカ。
<服装>

ローブ(グレー/ブラウン) 各200冊
体操服 500冊
ジャージ 350冊

<頭部アクセサリー>

マジックハット(グレー/ブラウン) 各160冊
マジックベレー(グレー/ブラウン) 各180冊
ねこみみ(白/黒) 各400冊
ハチマキ*1 50冊
作業用ヘルメット 400冊
コンピューターなりきりパーツ*2 300冊
チューリップ 800冊

<アクセサリー1>

ワンド 80冊
マジックロッド 120冊
指示棒 50冊
けものグローブ(白/黒) 各250冊
マラカス 250冊
魔術士の杖 初魔昇格時に授与

<アクセサリー2>

魔術書「基礎編」 50冊
水晶のペンダント 100冊
ばってんマスク 180冊
サングラス 180冊
QMAカード 初期授与

センモニランキングを見ると、サングラスが人気ですね。
ねこセット*3は合計で650マジカが必要になります。
私は今のところ、マジカは消費しないまま貯めています。
今後、アイテムが追加されていくということですけれど、
髪型or髪色を変えるアイテムが出てくるのかが気になります。
前者ならマラリヤ、後者ならアロエで水奈カードを作る予定。
リエル・パイタッチ3回目の時は「先生〜」と言っている模様。
あまりやりすぎるとお仕置きがあるかも知れないので注意!(ぇ

*1:色は白のみ

*2:COMと違って赤色。シャロンの表情も変わりません

*3:ねこみみ+けものグローブ

組システムについて・再考

今回の組システム、点数ではなく順位を基本に決まるので、
QMA3のように難問のせいで昇格できなかったり降組したり、
ということは無くなったので、そこそこ改善されたと思います。
昇組条件も、「優勝」というのはトーナメントらしいですし、
「100点満点」は、かなりの技ですからこれも納得です。
「直近10戦平均が3位以上」というのは正直、おまけですね。
優勝せずに平均3位というのはなかなか難しいのではないかと。
毎回決勝に行っても優勝できない、という人へのお情け昇組?
一方、降組条件の「直近10戦平均が12位未満」というのは、
もうちょっと引き上げても良いんじゃないかな、と思ったり。
具体的にどのくらいかというと、10位未満くらいでしょうか。
平均12位未満という事は、ずっと1回戦落ちペースですけど、
1回戦落ちと2回戦落ちの中間くらいでいいんじゃないか、と。
人間は、多少の負荷をかけた方が伸びると言いますけれど、
強すぎる負荷は逆に、やる気を失わせてしまうだけになります。
「苦しい」と「キツイ」の境界は大体その辺じゃないでしょうか。
QMA4も稼働してまだ2日目だし、コナミの運営チームも、
シミュレーションをした上で稼働させているとは思いますが、
力加減は実際に動かさないと分からない部分もあるでしょう。
今後のアップデートによる調整に期待したいと思います。
QMA4こそはしっかりしてくれる、と信じていますので。