当ブログは YAMDAS Project の更新履歴ページです。2019年よりはてなブログに移転しました。

Twitter はてなアンテナに追加 Feedlyに登録 RSS

Kindleは「本らしさ」を殺すのか?

マガジン航「Kindleは「本らしさ」を殺すのか?」を公開。

別に狙っていたわけではないのだが、ニコラス・カーのブログを読んでいて、これをまとめるとちょっとした文章になるのではないかと盛り上がって書いた文章である。少なくとも日本における Kindle レビュー記事にはない論点が含まれていると思う。ブックマークなどを見るとなかなか好反応でほっとしたが、もちろん批判も歓迎です。

マガジン航への寄稿では、前回の「Gamificationがもたらす読書の変化」に続き変化球担当といった趣きがある。これは半ば意識的なものであり、直球勝負はより専門の方に任せ、ワタシは釣り球を含む変化球を投げるほうが面白いのではないかと思っている。

それにしてもニコラス・カーの文章は面白くて、嫌味の切れ味など性格が悪いワタシも脱帽である。

あ、あと Kindle Touch はどっちにしろアメリカ国内向けで、裏技を使うのも面倒なので、四代目無印 Kindle を買うことになるだろう。

ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること

ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること

電子フロンティア財団が指南するより安全なフリーソフトウェア/オープンソースソフトウェアの書き方

電子フロンティア財団(EFF)のメンバーが libpurple やその関連ライブラリのセキュリティ監査を行い、セキュリティに専門の担当を置く人的リソースがなかなか持てないコミュニティベースの FOSS プロジェクトに安全なソフトウェアを書くアドバイスを行っている。

具体的には以下の四点。

  1. コードをシンプルに、モジュール性が高く、できるだけ分かりやすいように書く。
  2. どのバグも、問題ないと分かるまではセキュリティの脆弱性があるものとして扱う。
  3. セキュリティを保証する必要がある環境では、可能な限りネイティブコードの使用を避けること(つまり、C/C++ を避けるということ)。代わりにはじめから超高水準言語を選択すること。
  4. モード、ダイアログ、プリファレンスといったものでセキュリティの妥協を可能にする選択肢をユーザに与えない。

個人的にもっともグッときたのは、C/C++ で書いたコードをネイティブコード扱いしているところで、C/C++ はもはや高級言語ではないのか……。

また、どうも周知徹底が不足しているようなので再度のお願いとなりますが、C死ね。を思いだしちった。

ネタ元は Boing Boing

ルー・リードはロック界で最も過大評価された作詞家なのか?

この記事を読んでなんとも微妙な気持ちになった。90年代はじめに出た彼のCD3枚組アンソロジー『Between Thought & Expression』(asin:B000002W3C)のブックレットは、『Berlin』のプロデューサーであるボブ・エズリンの「ルー・リードは最も過小評価されているアメリカ詩人である」という文章から始まる。

あれからおよそ20年経ち、過大評価されていると思われるまで評価が高まったとするなら、それは文句なしに素晴らしいことである。やはりアーティストは生きてる間に報われてほしいしね。

ただ、ルー・リードの作品にばらつきがある、もっといえばゴミのようなアルバムをいくつも出しているのは確かで、ボブ・ディランが10位に入っているのも同じ理由だろう。

個人的にこのリストの中では、バーナード・サムナーが一番しっくりきた。彼の歌詞って、何か意味ありげだけど、びっくりするくらい何の意味もないものばかりなんだよね。

しかし、だからバーニーがダメな作詞家ということはない。彼の声でその言葉が歌われるとき、確かにマジックが存在するからだ。ど下手なのに。

花房観音さんの強烈なインタビューと団鬼六賞受賞作

今年の夏、はてなダイアラー単著紳士録を作成した理由の一つに花房観音さん(id:hankinren)の存在があった。

記念すべき第一回の団鬼六賞を受賞したというのに、ワタシの(狭い)観測範囲で話題になってないように思い、そしてそれを歯がゆく思ったからだ。ただ、ワタシ自身まだちゃんと彼女の本を読んでないので偉そうなことはいえない。

サイゾーウーマンに掲載されたインタビューはなかなか強烈な内容で、これで作品に興味を持つ人もいるのではないか。ワタシもちゃんと読んでみないと。

花祀り

花祀り

[YAMDAS Projectトップページ]


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
YAMDAS現更新履歴のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Copyright (c) 2003-2023 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)