日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

お台場へ行ったよ

zaikabou2005-02-03

夕方から突然呼び出されてお台場に行ったとです。ところで、お台場のオサレゾーンとオタクゾーンの間の深くて長いルビコン川にかかる夢の大橋、人道橋のくせに馬鹿でかい夢の大橋であるが、なぜあんなに大きいのだろう?
デカレンジャーのオープニングに使ったりしてるみたいだし、とにかく広くて人がいないので、映画の撮影には使いやすかろう。東京都のフィルム・コミッションの一環なのかしらん。

はてなは便利だね

昨日の写真、id:rokazさんのコメントにより、
http://www.kisosansenkoen.go.jp/~tower138/mi_138.html
であるということが解る。どうもありがとうございました。しかし、リンク先のキャッチコピー「まるで天下統一した気分」ってのが凄いな。関連して、日本の展望台を集めたサイトは無いかと探してみたけど…
TOWER FANTASIA
http://www.pocketmate.net/leisure_guide/tenboudai.htm
40代の化粧水ランキング
こんなもんか。「世界の」は写真が多くて素敵だ。

今日一日

自転車で出勤。昼過ぎになって、夕方からお台場でやってる展示会の手伝いに来て欲しいと連絡。自転車を会社におきっぱなしにしたくないので、自転車で綱島駅へ。そこから東横線で自由が丘、大井町線大井町りんかい線で国際展示場へ。
仕事をすませて、夢の大橋を渡って東京テレポートまで散歩する。

夢の大橋は相変わらず人が通っていない。そりゃあ、平日の夕方だから人もいなかろうが、休日に通っても人がいないぞ。そのうち犯罪の温床にならなきゃいいけど。
東京テレポート駅からりんかい線大井町大井町線で自由が丘、東横線綱島駅へ。帰宅。