日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

一人二人沢山

というわけで、「第6回東京メトロ沿線ウォーキング」オフ@はてなに参加してきた。幹事は再び奈々子さん。どーもどーも。
山手線で池袋まで出て有楽町線に乗り換え、東池袋駅で下りると今日も大勢のお年寄りを中心とした皆さんが。さっそく参加申し込みをし、三々五々集まるけれどもうわーすげー、一杯いる。20人くらい。このまま国会に突入できそう(できません)
歩き出してもこれと言ったまとまりも無く、ゆるゆると好き勝手くちゃべりながらたらたらと歩いて、まさしく「ゆるおふ」という感じ。駅を出て護国寺まで下り、そういえばここは志ん朝の葬式以来だなあ、と思いながら素通り。
ここから都道437号線を上ったり下ったりで理化学研究所跡地の文京グリーンコートへ。旧理化学研究所の古い建物は良かったけど、

全体としては閑散とした複合再開発地区の典型と言う感じで、大丈夫なんでしょうか。平日はもっと賑わっていると信じたい。
それから東洋文庫前を通る。東洋文庫国立国会図書館の分館扱いなのだな知らなかった。さらに六義園。ここもスルー。鬱蒼とした森が良さげな雰囲気だったので、時間があるときに来てみよう。さつきが名物らしいけど、さつきの季節にきたら混んでいるのだろうなあ。六義園周辺は実に住環境の良さそうなところで、一戸建てが多い。現当主が死ぬと、相続やらで手が離れて、みなマンションが建つのだろうか。
さらに進んで、巣鴨駅前の高田屋で昼飯。なぜか予約もせず、23人がすんなりと入れる不思議。居酒屋のランチは、大人数の時にはありがたい、ということを学習する。海鮮丼にいくらがアホほど掛かっていた。あと、魚蹴さんが頼んだ「気まぐれスイーツ」が、本当に気まぐれというか適当としか言いようの無い物でちょっとおかしかった。伝票にも「気まぐれ」としか書いてないし。味は良かったらしい。

お年寄りの銀座?原宿?六本木?

いよいよ今日の山場の地蔵通り商店街と相成る。実はここに来るのは産まれて初めてだ。「
春日三球の店」の看板にとりあえず先制攻撃を食らいつつ、中に進むとなるほど、煎餅と饅頭と団子と甘味と衣類と占い。お年寄りの必須アイテムに溢れている。露天の中国人のおねえちゃんが露骨にやる気が無いのもナイス。七味や鰹節も良い。全体として活気があって健全なところだった。大阪の石切神社のような負のパワーは溢れていなかった。いや、溢れていなくて結構だけれども。
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/backn005/isikirij/isikiri1.html
お寺の目の前のお茶やで抹茶ソフトを食べたり、おもちゃ屋を見つけて突撃したりするうちに時間は早くも1時30分。あと30分しかない。係りの人に「早くゴールしてください」とやんわり注意されてしまった。この後のコースで会う案内係の人は、皆一様にぐったりしていた。そりゃあ、この暑い中を一日中突っ立っていたら疲れるわなア。ご苦労様です。
商店街にあったいい味の建物。半分は切り取られてしまったのだろうか。

マンション考

その後、明治通りに出てひたすらゴールを目指す。マンション建設に反対する幟があっちこちに立っている。昔から住んでいる住民が反対するならともかく、先に建っているマンションの住民が、後から建つマンションに「日照権」うんぬんで反対するのは何だかなあ、と思う。いやさ、入居したときの日当たりとかいろんな条件が未来永続すると思っていたのかもしれないけど、自分が買った場所がどういう経緯で建ったのかに思いを馳せ、多少の想像力があれば答えも出そうな気がするけどな。
狭い土地に無理やりマンションを建てる手法も問題なんだろうけど。あと、最近の流行なのか、デベロッパーに文句言ってもらちが明かないので、新しく入居する人に対して警告する手法が目立つ。昔だったら幟や垂れ幕をかけて「ここは紛争地帯だから買わないほうが良いよ」と暗にアピールするぐらいだったが、最近は「入居者にも損害賠償請求するよ」という勢いに変わっている。その手法の法的根拠は置くとして、入居後の近所付き合いに負のエネルギーを加えるのは確実。地域コミュニティは望むべくもなし。

ようやく遅刻ゴール

そんなこんなでお散歩は続き、サンシャインの横を抜けて、「サンシャインシティプリズンホテル」という駄洒落が浮かんだがさすがに恥ずかしかったので口にせず、東池袋駅に2時から遅れること20分でゴール。今日はランチョンマットとボールペンとお茶をくれた。
以下、「だったらもうちょっとちんたらせず歩け」「もっと早く出発しろ」という声があるのは百も承知で、ちょっと。

続きを読む

1.5次会と2次会と3次会

ゴール後、黒部ダム組とお別れし、サンシャインに移動して、喫茶店でビール。なぜか喫茶店でクラシックラガー。店長の趣味か?それから三々五々、自分は魚蹴さん達とトイザらスに行き、地球儀の立体ジグソーパズルに萌えてみた。欲しいなあ、これ。あと、お風呂の電気消して!というおもちゃ、名前がいやらしい。ような気がする。それから、http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112266590000.htmlも大変素敵。衝動買いしそうになったが、乱雑な自分の部屋にこれが置かれた様子を想像して自制する。
アルパの古書市を冷やかし、美術手帳のバックナンバーを購入。上野文庫でアルバイトしていたころは、サンシャインの古書市に2度ほど出店したなあ。
2次会は「わかんざ」という店で。こっちも19人の大盛り上がり、一部初対面とは思えぬ異様なハイテンション。3次会の喫茶店にも行って、ケーキ食べてそこでお別れ。一日お疲れ様でした。

スーパーカミオカンデ見学会OFF

特設ページ作りました。随時情報更新します
スーパーカミオカンデ 見学オフ@はてな - 日毎に敵と懶惰に戦う
というわけで(どういうわけだ)、スーパーカミオカンデの見学会OFFの幹事をしようと思います。日程は7月16日と17日。見学は一日だけなのですが、とても日帰りは無理そうなので一泊になると思います。早急にコースなど検討しますので、少々お待ちを。6月10日が申し込みの締め切りなので、行こうと思っている方は心のご準備願います。
なお、あの満々と純水を湛える空間の中に入れるわけではありませんので、ご了承願います!見学会としての参加費は3500円です。

【往復のコース】
1.羽田(飛行機)富山空港(バス)富山(高山本線)猪谷
2.東京(新幹線)越後湯沢(はくたか)富山(高山本線)猪谷
3.新宿(バス)平湯温泉(路線バス)奥飛騨温泉口
4.新宿(バスor中央本線)松本(バス)平湯温泉(路線バス)奥飛騨温泉口
5.新宿(バスor中央本線)松本(バス)高山(高山本線)猪谷

3.か、4.の松本までバスコースが安い。新宿からバスだと、片道で5700+1400=7100円。ただし、本数が少なく、乗り換えの調整が若干難しい。
4.で、松本まで特急にすると、あずさ回数券を使えば4500+2300+1400=8200円。青春18きっぷは残念ながら通用期間外。
2.は合計13000円くらいで所要5時間以上。
1.は特割で買えば、行きの羽田発7:00の便なら10600+400+650=11650円。
5.は、高山本線が台風の影響で、代行バスにて絶賛運行中のため、えらい時間がかかるので現実的でない。
ということで、3.か4.を利用。場合によっては行きに1.を利用、かな。

(追記)
無理矢理日帰りなら、
羽田7:00(飛行機、10600円)8:00富山空港(タクシー分乗、1台10000円弱)猪谷10:30(見学コース、3500円)14:45猪谷14:55(神岡鉄道、580円)15:26奥飛騨温泉口16:04(路線バス、1400円)17:28平湯温泉17:45(バス、2300円)19:10松本19:30(バス、3400円)22:40新宿
見学コースの費用も合わせて24000円くらい。しかし、あんまり味気ないのでどうかと思います。バスの乗り継ぎに失敗したらアウトだし。