家族旅行とか、いろいろあった連休でした

5月3日から今日まで連休。元から予定していたのは4〜5日の恒例の霧ヶ峰旅行(笑)。
今となっては日常の場所なのですが僕達にとっては特別の場所なので、家族旅行はここ数年ここです。
恒例の行事は蓼科近辺のレストランでお食事と蓼科ハーバルノートの訪問。
そして今年は娘の体験飛行になりました。

・・ところが、2日夜に実家の義父からSOSが!。それで3日はお嫁さんは八王子へ。
僕はポストの更新となりました。(前述済み。)お昼とお夕飯は僕の担当に。

そして4日早朝出発。渋滞の先頭を抜ける目論見で4時出発。お泊まりの荷物に偵察の結果お庭が暴れ始めているとのことでお庭道具を追加。さらに僕の道具と部品たち(笑)。
無事にいつもの時間に強清水着。娘と僕は格納庫へ。お嫁さんは散策へ出かけるとのことで(人見知り発動)そこでブレイクしました。
3日から好条件が続いていて、4日が最高潮の日(笑)。なんてツイてる我が娘。いつもこの子はそうなのよね〜と思いつつ。朝の準備からお手伝い。


朝は北風で風まちでした。
あまり改善されないので(もう改善されるけど)、ゲストフライト(入会希望者お一人とうちの子)を先に飛ばして、とのことで練習が始まりました。
で、1番機になりました。(ここもうちの子あるあるです(笑)。)


そして、乗り込む頃から西の風に変わり・・ほんとうにツイてるなぁ。
果たして離脱後やさしいバンクでするすると上がっていき2500mくらいまで。それから車山〜諏訪湖と遊覧飛行をしていただいて、少し触らせてもらったらしいですが怖かったらしいです・・、そして先に降りた機体がどくのを見届けてとても優しくランディングしていただきました。
みなさん自身で飛べば、とおっしゃるのですが・・それは典型的な事故パターンなので回避。それに今回はライセンスも何も持ってきていませんから。(飛ぶ気ゼロ。)

新鮮な驚きがあったみたいで、結構饒舌でした。ですが生来の乗り物酔いが出たみたいで途中で「ツライ」と宣うたようで、さらに優しく運転してくださったようでした。ありがとうございました。

お嫁さんはしっかりと観覧席から見ていたそうで、後で写真をみせてもらってきゃーきゃーになっていました。

11時すぎにお暇してランチへ。
蓼科のガムラスタンへ行きました。連休中は予約ではなく来店順に案内とのことで12時少し前に着きました。
北欧料理だそうです。


満席とのこと。待つことにしました。40〜50分くらいでしょうか?とのことだったので、乗り物酔い気味の娘にはちょうどいい時間になりました。


前菜は鰯のマリネ。とパン。パンが特に美味しかった。


スープはかぼちゃ。


ノルウェー産メヌケのムニエルとデンマークポークの煮込み。


グリーンサラダ、少し食べちゃいました。


デザートと紅茶。紅茶がスウェーデンブレンドしたものとのことでしたが、フレーバーティーだったのかしら?。


とても静かなレストランで、居心地がとても良かったです。
お料理もとても美味しくて・・。


それから蓼科ハーバルノートへ。


今年はハーブの苗がとても充実していて見ていてとても楽しかったです。
いろいろ買ったようです。紅花とか。


今年は店頭のディスプレイがとてもすてきでした。

もうおくたびれとのことで宿へ戻ることにしました。いつものこわしみずへ。
お夕飯まで、お風呂にはいって、寝ていました。
食事を終えて僕はそのまま就寝。何度も起きましたがすぐに寝入り・・。
その後の情報だったのですが、なんでも麓の牧場に降りたそうで大変そうでした。
無事で何よりです。

翌早朝ぼくはやんたーさんのお手入れに日の出とともに格納庫へ。


計器を自分のものに戻し、 トータルエナジーを静圧につなぎ替えました。
スティックサーマルは出るけれど、動作は問題なくなると思います。
トータルエナジーを少し自力で吸ってみたのですが・・あまり吸えません。
来週静圧の検査キットを持参して引いてみます。負圧がかかるようなら通っていないと判断してコンプレッサーのエアで吹いてみます。
多分それで通れば元に戻します。
土曜日静圧のままで飛んでみて問題ないかどうか確認して、夜〜朝トータルエナジーチェックして吹いてみてつなぎ変え、日曜日に再度トータルエナジーで確認するようなスケジュールで。
時間が少しあったので、ウイングレットホルダーの検討を。


つけてみて、支えを寄せてみました。良さそうだけれどもちょっと心もとないのでややりステーを追加します。下側の後縁と下面のどこかを。伸びきっているゴムバンドは替えを買っているのでそれをつけてみます。
そうこうしているうちに朝ごはんの時間になってしまい急いで仕舞って降りました。
こわしみずをおいとまして下山します。今日は八王子の義父宅訪問。風邪が残っているようですが、元気があれば卓を囲み、ダメそうだったらお庭をすることで。


お昼をおぎのやの諏訪店でゲット。


お元気そうだったので、卓を囲むことになりました。

娘のツキは続いています(笑)。彼女の一人勝ちでした。

6日はお嫁さんがお風邪を召し、何もしない1日でした。

大利根に自分の用事と、ツインを見に行ってきました。
なんだか、盛りだくさんな連休でした。

郵便ポスト

連休初日は郵便ポストのリフォーム。
屋根を交換して、色を塗り直します。
一時期はお客さんで作っているモダンなカッコイイやつにしようかと相談したのですが・・やめました。愛着あるし。もう20年以上・・。
屋根を軽くしたかったので薄い板にしたのですが・・残念ながらビスが貫通してしまう・・。ですのでビスを摘みました。でもなんとなくそこだけ違うので塗装を追加しました。
このポスト作ったのは引っ越して最初の夏だったかしら?よく覚えていません。
門柱?とポストで今もお気に入りです。
あと表札もなんとかしなきゃ。


色は制作以来同じ色です。使っている塗料も当時のもので同じだったりする(笑)。



早出

明けて29日、未明からごそごそと。
大石さんたち宿舎組はお試しで新宿舎に泊まってみたとのこと。変なものや変な虫は出なかったそうです(笑)。チャレンジャーだなぁ。
4時に強清水を出発し、大石さんと下山。何度も何度も止まっては確認して9時半頃大利根着。長い旅でした。
僕は配管を繋げる部品をいくつか調達して、滑走路に残してきた車を移動して荷物を積み替え、大石さんを駅まで送り帰宅。
時間が妙に余ったし、帰った時にぼうぼうのお庭が目についてしまったので芝刈りをしました。出てきてほしくない草たちもちょっとつまんで、見た目はスッキリしました。


あすからまた日常が始まります。



改造後、やんたーさんに乗りました

結局明け方になってまた起きちゃって、ご飯も早々に頂いて格納庫へ。
自分の車ではないのでとても違和感(笑)。
ですが、早起きさんは多くてもう車が出始めている。
複座を2機出してからやんたーさんの順に出します。そして僕は機体の翼端持ちで滑走路へ。早々に点検を済ませて、それから格納庫へ戻ります。
積み込み作業中で、持参の電動工具もだしてお手伝い。そうこうしているうちに風が弱くなってきたので、滑走路に戻ることにしました。「降りてきちゃダメだよ」とは水畑さん。
ですが、東風成分が強くてしばらく待機。10時半ごろからぼちぼち上げ始めましたが、なかなか厳しい状況。でもだんだん風が北にまわり、少しずつよくなり始めた頃に13で離陸。はっきりしたサーマルでよく上がります。下に入ってきたもう1機の13にガグルのトレーニング、とのことだったのですが、うーん、こちらを見ずにセンタリングしている・・。2300mを読んでから滑走路の少し南を肩の谷へ向かいます。選ぶとあまり沈下がない。滑走路の反対斜面を舐めてみたら上昇風帯でした。
ただ、ぼくはやんたーさんに乗りたかったので早々にランディング。
機体をセットして、もう飛ぶ気満々。・・でしたが先週のバリオの調子の悪いのは直っておらず、やっぱり無理で降りました。
予定通り?水畑さんにお借りした計器に交換してまた飛んでみましたが同じ症状で、これは機体の系統の問題と推定して対応することに。後日にすることにしました。
・・ウイングレットのついたヤンターはとても優しくなっていました。シャープなのは変わらないのですが、低速になってもちゃんとエルロンは効くようになったし、神経質なところが減った感じがしました。それとウインチの離脱高度が印象ですが取れるようになったこと。なんででしょうね?。
格納庫ではアステアが組まれたので、ヤンターはトレーラーに仕舞いました。
それにしても、自分の車がないのってとても不便。

夜行便

4月26日お仕事が終わってから、定時で退社。いちもくさんにお家へ急ぎます。
夜大石さんと合流して、JMGCからお借りした平トレーラーを大利根飛行場から霧ヶ峰へ回送します。
当日浜松出張で、しかも朝から某埼玉で品質トラブル。そちらはもう一人の人に委ねたのですが、果たして然りそちらは沼っていたそうです。
1本早い新幹線で戻れたので、事務所に戻り雑務をこなして帰宅。
早かったのでシャワーを浴びて、大石さんを迎えに勝田台駅まで。
それから途中夕食を摂り21時大利根着。天然で残業なのかそれとも待ってくださっていたのかわかりませんが三科さんがまだいらっしゃって、注意事項を再確認して飛行場へ。僕の車を常夜灯の下に駐車させ、トレーラーを走らせました。
1トンを超える総重量なので、私は運転できません。運転は終始大石さん。最初は左ハンドル幅員2.4mと苦労されたようですが、あっさりと適応して飛ばす飛ばす(笑)。
3時半到着を見込んでいたのですが、2回の休憩いれて2時半着。5時間を切る早さでした。
強清水の駐車場に止めて僕らは角間新田の宿舎へ降りて仮眠。
翌朝8時頃には起き出して、山に登りました。
今日は理事会・総会日なので運航はありません。
僕は格納庫に登ってやんたーさんのワックスがけとか書類の確認とか。
そして午後から総会。
終わってから今度は新しい宿舎として使わせていただく所を見にゆき、その後トレーラーを格納庫へ上げてみることになりました。
1ヶ所だけ縁石に乗り上げてしまいましたが、後はなんとか通過できて無事格納庫前まで。それから積載検討のお手伝い。
なるべくヒッチ付近まで使おうと検討しましたが、やはり1mくらいはオーバーハングしそうです。
そこで夕方時間切れで解散、僕はこわしみずへ入りました。
お夕飯を頂いて、お風呂に入って、20時には寝てしまいました。
深夜に目が覚めて、今これ書いています。日付変わってるし。

HF無線機の送り出し

午後休暇をとって、雑務をこなしました。一番は床屋さん(笑)。
連休3日まで無理なのですが、もう耐えられません。
それから取りおろしたポラリス無線機の送り出し。スケルチの設定を調整して頂きます。
最近の宅急便は手書き伝票が置いてなく、タブレットとプリンタ(笑)。
かっこいい伝票がプリンタから出てきました。
それからお買い物して帰宅。

HF無線機の交換と・・

今日は八王子の実家訪問のため、前泊するかたちで霧ヶ峰で宿泊。
朝夜明け前に目が覚めてしまいました。
なので、夜明けを待って格納庫へ。HF無線機の交換をします。
もう5時過ぎから明るい。そういえば去年は赤鼻6のベルトの取りおろしとかしたなぁ。
計器板カバーを開けてありゃ(笑)。


Expantion tankがずっこけて外れかかっていました。
これを直して、配管の取り回しを元に戻しました。もしかしてこれが原因?多分そうですね。前ここをこうして直ったのですから。
また試してみてそれからまた考えます。
無事にHF無線機は交換しました。ネジ3回落としたし(笑)。
それから戻って朝食をいただいてから八王子に向かいました。
そして家族麻雀。
今日は半分寝て麻雀していましたが、なぜか買ってしまいました。あれこれ考える余裕がない方が良いのかしら(笑)。



無事耐空検査が済みました

朝起きて、お弁当を作ってお出かけです。今日はお泊まりでお山へ。
もう世間はハイシーズンなので、1時間早めの行動で4時出発、7時半着でした。
ラジオを聞いていると、いつもの時間だったら多分八王子料金所の渋滞に捕まっていたかもしれません。
とりあえず、仮置きして帰ったままのトレーラーを機体が出せるように少し移動させます。


まだ太陽が高くないですね。春です。
稼働機を出した後にトレーラーを出して、僕は組み立てて耐空検査の準備。


ちゃんと組めるかしら?と心配だったのですが(笑)、無事完了。
運航が始まりました。
耐空検査員の三科さんは渋滞に巻き込まれたようでした。フライトは自分のチェックアウトがまだなので、インストラクターに依頼し今回は大石さんが担当して下さることになりました。
22分のフライトでしたが、失速速度が速度計の読みで59km/h!。とてもハンドリングが良くなったとの印象だったようです。
そして事務所に戻りログを締めて、合格を頂きました。ありがとうございました。
三科検査員をお見送りして、滑走路へ戻ります。
次にインストラクターの平林さんがヤンターでフライト。7年ぶりだったそうです。地上のクルーが少なかったこともあり長く飛んで頂きました。
僕はウインチの慣熟飛行。14時頃までは良い条件だったのですが、上層のウェーブでしょうか、動いたらしくある時を境にどこへ行っても沈下に変わり、僕がギリギリ少し浮いてその後は沈下の中をなすすべもなく降りるような感じでした。練習にはなりましたけれど。
僕は無事飛べることがわかったので、もう一回複座で飛んでからヤンターさんに乗ろうと思います。連休晴れると良いなぁ。


ハロが出ていました。真ん中をヤンターさんが突っ切ったのですが、撮り損ねました。


終わってから格納庫へ入れてもらいました。ポラリスのHF無線機を一旦おろします。
それと、再発したバリオ問題の解決策を練らねばなりません。
明日朝作業して、お掃除してから帰ります。





格納庫開き

翌朝、夜明けどきについたままの車を激写。


今年は雪がいっぱい残っています。

こわしみずの皆さんにご挨拶をして、妻沼へ出かける朝倉さんを見送って朝ごはん。その後格納庫へ。
今年機体係の中に入って初めてずーっと格納庫にいました。


グライダーを端から組んでいきます。
運休するグライダーをどかしつつ、4機組みました。
Twin2でちょっとミスしてしまい皆様に余計な労力をかけさせてしまいました。
途中で曳航ヒューズの手配をしたり(笑)。


お昼の光景。
このあとおもーいツインを組みました。
明日、もう少し準備作業をしてから、可能な条件だった場合はテストフライトを実施するそうです。
今年も始まります。
ねずみにひかれないように寝ます。