3DプリンターEnder-3を使った評価テストやアップグレード、独自改造、製作品の紹介などの記事を載せています。 唐突ですが、FDM式3Dプリンターを使っている中で印刷物のサポートを極力減らしたい、また、サポートを付けることができないと悩んだことありますよねぇ。今回、ある作品を設計する中で、どうしてもサポートが付けられない幅広いブリッジ構造の造形品があり、どこまでサポートなしで印刷できるのかという感覚を得るためにテストしてみました。 ブリッジとオーバーハング 前置きとなりますが、造形品を印刷する前によく悩むのが、サポートの付け方だと思います。サポートを極力減らしたいというのは皆さんも同じですよ…