ミュージシャン。 1951年1月8日生まれ。兵庫県神戸市出身。本名は門田頼命。 1971年にソロとしてデビューするもヒット曲には恵まれず、1980年にもんた&ブラザーズ名義でリリースした「ダンシング・オールナイト」が大ヒットし、同年の紅白歌合戦にも出場した。 娘はCOLORの門田こむぎ。 口癖は「ハナクソ」。*1
*1:2004年4月の「ナインティナインのオールナイトニッポン」にゲスト出演した際に判明
ダンシング・オールナイト/もんた&ブラザーズ ほか 記事のタイトルが少々不謹慎な感もあるが、2023年も残り数日となり、今年を振り返るといつもの年以上に逝去された著名な歌謡アーチストがいたと感じている。 実際にはいつもの年以上ということはないのかもしれないが、自分も50代半ばになってきて、当然ながら自分が子どもの頃に聴き馴染みのある曲を歌ったアーチストが亡くなるケースが増えたということもあるし、これから先、ますますそれが続いていくことになるだろう。 今回取り上げた2曲は、発売された当時の自分にとっては、これまでにない革新的な曲である。 ハスキーボイスと甲高い声で歌う「ダンシング・オールナイト」…
夜がシンシンと冷えてきました、@おざさです。 昨日と今日はお昼を抜いたのでお休みしてました。 ということで。 PHILIPS RECORDS 赤いアンブレラ もんた&ブラザース です。 いただきものです。 A面:赤いアンブレラB面:お前の夢を A面・B面ともに聴いたことがありませんでした。 普通の気楽な写り方でいいですね。何故か右上にパンチングの穴が空いてます、なんでじゃろ? うら。歌詞カードになっています。 レーベルです。安定してカッコイブルーとシンプルなデザイン。 先日天国に行かれましたね。早すぎると思いました。 「リンク先の音源は許可を得ていないものです」みたいな警告が来た事があったので…
11月11日、ポッキーの日が今年もきた「今日の1曲」。 今日はこの曲! いつもは自分のi-Podをシャッフル再生したものを選曲しますが、ここ最近自分が子供の頃に活躍されていた歌手の方が相次いで亡くなられ、なかでも、もんたよしのりさんの訃報に続き、今朝は大橋純子さんの訃報が届き、この曲について書きたいと思い、選曲しました。 www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:阿久悠/作曲:芳野藤丸 発売:1983(昭和58)年4月6日 (当時:もんたよしのり32歳、大橋純子32歳) 売上:15.9万枚(オリコン最高16位) ※1983年度 年間82位 1983…
最近、血管の病気が増えているように思います。 先日も歌手のもんたよしのりさんが大動脈解離で亡くなりました。 大動脈解離は、何の前触れもなく、ほとんどの場合 突然に胸や背中の激痛とともに起こります。 そして大動脈の内側に亀裂が入り、その裂け目から 血液が大動脈の壁を裂いて壁内に流れ込む病気です。 薄い外側の膜は高い血圧には耐えきれずに破裂したり、 血液が染み出してきたりして悪さをします。 また大動脈から分岐する動脈の血液の通り道を圧迫し 臓器の血流障害を発生します。 皆さんの血管はきれいでしょうか? やわらかく、弾力がありますか? 太い血管も細い血管も、目には見えないですが、 でも年齢と共にどな…
10月は歌手の訃報が相次ぎましたが、追悼の思いはチャートアクションに反映されています。特に大きく可視化された指標が、ダウンロードおよびラジオです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[5-6] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[5-6] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは BUCK-TICK・櫻井敦司氏が脳幹出血で57歳で死亡 ASKAがコロナワクチンの副作用を疑うコメント フジテレビの女子アナが次々と原因不明の体調不良に 番組を欠席するなどのトラブルが相次ぐ フジテレビ関係者「アナウンサーはほぼ100%打っている」 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか?…
もんたよしのりさんとは 歌声を聴いた感想 もんたよしのりさんとは 10/18に、もんたよしのりさんが大動脈解離のため72歳でに死去したと発表された。 谷村さんに続き、昭和の歌謡界で活躍したスターが旅立ってしまった。 先月26日にはNHK「うたコン」へ生放送で出演されたばかりであまりにも突然の知らせであった。 もんたさんは、1971年にデビューするも、思うようなヒットが出せなかった。 再起をかける思いで、1980年に「もんた&ブラザーズ」として発売した「ダンシングオールナイト」が売上200万枚の大ヒットとなる。 1980年代オリコンチャートシングル売上第1位。歌謡曲全盛期の10年間で1位を獲得す…
先日、もんたよしのりさんの訃報が伝えられました。10月18日、大動脈解離により亡くなられたとのこと。72歳でした。つい最近までテレビに出演していたと思ったら、この知らせ。驚きました。 もんたよしのりさんと言えば何といっても1980年、もんた&ブラザーズの『ダンシング・オールナイト』でしょう。1980年代の最高売上げと言いますからびっくりです。この曲には度肝を抜かれました。一度聴いてすぐさまシングル盤を買ったのを憶えています。 もんたさんのハスキーボイスが何とも言えませんでした。R&Bに相応しいようにわざわざ声質を変えたようです。1970年の中津川フォークジャンボリーにも出演していたと言いますか…
唯一無二のハスキーボイスでした、ご冥福をお祈り申し上げます。 もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイト」(オリコン1位) youtu.be もんた&ブラザーズ「赤いアンブレラ」(オリコン10位) youtu.be もんた&ブラザーズ「DESIRE」(オリコン7位) youtu.be もんたよしのりwith大橋純子「夏女ソニア」(オリコン16位) youtu.be 【おまけ】「ギャランドゥ」(西城秀樹への提供曲) youtu.be ゴールデン☆ベスト もんた&ブラザーズ シングルス・プラス [スペシャル・プライス] (期間限定盤) アーティスト:もんた&ブラザーズ ユニバーサル Amazon…
もんたよしのりさん死去「ダンシング・オールナイト」ハスキーボイスで席巻 72歳 大動脈解離 www.nikkansports.com <ダンシング・オールナイト/もんた&ブラザーズ(1980年)> ソウルフルなハスキーボイスで大ヒット10週連続オリコン1位を獲得 twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com