[handout:英語] 配布用印刷物。講演や研究会、講義などで、紙に発表の流れを目次形式でまとめたもの。参考文献目録も含まれる。 大学に入ってから耳にすることが多い言葉。「プリント」との違いは
ハンドアウトはあくまで目次なので、発表の構成や流れを数字付きで箇条書きにすることが多い。
厳密にはレジュメとハンドアウトは区別できるが、意識して使われることは少ない。どちらも配布用印刷物のこと。ハンドアウトとレジュメの違いは
ハンドアウトがあるだけでシナリオでの立ち回りが明白になります。 TRPGのハンドアウトとは、シナリオ中の立場や導入がまとめられているものになります。ハンドアウトを見ればシナリオに関与する理由や、どのような立場に置かれているのか伝えることが可能です。 TRPGのシナリオを作る際には分かりやすいハンドアウトを作ることが重要です。そのためには、分かりやすく内容をまとめる必要があります。 そこで、こちらの記事ではTRPGのハンドアウトについてと、分かりやすいハンドアウトの作り方をご紹介します。 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 TRPGのハンドアウト作りが難しいっキュ ハンドアウトが分かりやす…
その22スレ 876 : 取鳥族ジャーヘッド : 2008/03/11(火) 15:38:54 ID:???>>874一方で世の中にはPC4やPC5のフリー枠を選びながら「おぜうさんお困りのようですね」とPC1の領域を平然と侵犯してくる連中もいるから油断ならねぇ877 : NPCさん : 2008/03/11(火) 16:10:19 ID:???まあ、別にハンドアウトで禁止してないならそれも起こるだろうよwPC1とヒロインの取り合いすればいいんじゃね?882 : NPCさん : 2008/03/11(火) 21:05:31 ID:???コネがないPCはNPCに絡むなってことだよねー883 : …
その22スレ 862 : NPCさん : 2008/03/11(火) 13:25:41 ID:???最近はシナリオハンドアウトを各PCに配るようなゲームがあるでしょ?で、中には序盤のPCの行動を規定するような内容が盛り込まれているものがあるよね。実際のプレイの中でPCはシナリオハンドアウトに記載されたような行動をとらなければいけないのかな?そして、シナリオハンドアウトの通りにならなかった場合、どうなるのかなぁ?シナリオハンドアウトが目立つようになる前、例えばソードワールドなどを遊んでいたとき、シナリオ冒頭でPCがNPCに助けを求められているのを「厄介事に巻き込まれるのは御免だからスルーしよう」…
その20スレ 597 :NPCさん:2006/06/24(土) 16:22:35 ID:???「意外な展開」はどこまでなら許されるのか。「意外な展開」はTRPGで遊ぶ以上は、「GMの処理能力を超えず、参加者を不快にさせない」ものであることが望ましい。それを越えると、それは「事故」とか呼ばれるものに変わる。「ハプニング」とか「惨事」とか笑って済ませられるレベルを逸脱する。勿論、どこまでが「事故」か「ハプニング」かのライン引きは人によって異なるだろう。「これくらい処理できるよね?」と思って振ったアクションがGMを酷く悩ませ、トラウマを与えてしまうことも当然あり得る。「誰かの求める意外な展開」が「他…
その19スレ 24 :NPCさん:2005/10/28(金) 13:19:17 ID:3FU0ybDDマスターのほうで主人公的扱いにするPCと言うのはあったほうがいいか?そいつだけをちやほやすると言うわけではなく、シナリオの流れがそのPCの仇討ちや成り上がりにそって動いていくような感じ。主人公はセッションの中で作られるものだから、最初から主人公認定はいらないかと思うのだが。25 :NPCさん:2005/10/28(金) 13:32:22 ID:???あった方がいいとはいわないが、ない方がいいともいわない。最初からシナリオに組み込んであるからこそシナリオで出来る事というのはある。方向性が決まって…
その18スレ 219 :NPCさん:2005/10/09(日) 21:45:19 ID:???シーン制のシステムで、いつも悩むんだが。PC4以降のハンドアウトがいつもおざなりになってしまう。貴方は●●から××を倒せと仕事を依頼された。こんなんばっかり。シナリオコネクションも自由、とか倒すべき敵に設定してるし。めんどくさい時なんかはPC4以降は皆一つのチームとして処理したりもする。これってPLにとってはスポットライトが当たらない分、退屈なんだろうなぁとか思ったりしている。いや、各PCに最低一つは見せ場を用意するようにはしているんだけどね。露払いをできるだけカコイイ演出にするようにしたりとか。PC…
その13スレ 790 :元ネタ:04/10/17 10:16:09 ID:???困ったちゃんスレから天災~~~ここから転載~~~629 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/10/15 15:27:51 ID:???システムはS=FV3パワード。色々な世界のキャラがラース=フェリアに集うというクロスオーバーシナリオ。俺のハンドアウトはラース=フェリアの勇者。問題のPLのハンドアウトは地球のウィザードで、勇者を殺せという依頼を受けるという物。彼の作ったキャラは対戦車ライフルの魔剣使い。シナリオ中、魔剣使いは一度も他のPCと絡もうとしない。ひたすら一人で情報を聞くだけ。マスターや他のPCが、…
その11スレ 93 :Renn:04/05/19 23:39 ID:???ウチの鳥取じゃあハンドアウトによる誘導はNGだ。古きよき時代の自由主義者の集まりなんで。94 :ナニ:04/05/19 23:42 ID:???>>93でもスゲー楽だし表現が自由だし、なんだかんだでいいツールですよ。最近できた物だと思ってたら古き良きD&D時代からあったと云う話もあるしね!96 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/05/19 23:52 ID:???>>93ハンドアウトを禁止してる時点で自由でもなんでもねぇように思うんでゴザるよなぁw97 :NPCさん:04/05/19 23:57 ID:…
その10スレ 893 :NPCさん:04/04/09 12:34 ID:???>>889マスターは基本的に強者なんだから、できる範囲でプレイヤーに譲歩したほうがいいよ。シナリオについて、セッション前に何十時間でも考えることができるのはマスターだけだし。895 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/04/09 14:02 ID:???>>893あー、でも最近は今回予告やハンドアウトを先に提示しておくことで、プレイヤーもまたシナリオを何十時間もきっちり考えて、準備することができるようになってるでゴザるよ。舞台設定に合わせてネタを仕込んだり、事前にPC間コネを決めて置いてコンビ打ちした…
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中TRPG その28 204 :NPCさん:2012/03/13(火) 21:40:57.61 ID:???ちょっとお尋ねしたいのですが宜しいでしょうか?ハンドアウトについてなのですが。当方、GMに手出しをしてみようと思うのですが、(PLの経験自体はそこそこあると思います)まだ敷居が高いと感じる部分としてハンドアウトがあります。実際にまだGMやってはいないのですが、どうしたら公式シナリオの様な格好良く、PLを乗せる事の出来るハンドアウトを書けるのかな、と悩んでおりまして。当方のサークルでは、ハンドアウトは何と言うか公式からは程遠く、参…