声優(故人) 青二プロダクション、ぷろだくしょんバオバブなどに所属した。 「宇宙戦艦ヤマト」の古代進、「タイガーマスク」の伊達直人、「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーなど、アニメのさまざまなヒーローを演じた。 「タイムボカン」シリーズの軽妙なナレーションや、エディ・マーフィなど吹き替えでも活躍した。
*1:ナレーションはイッパツマンを除く。
明日からの小倉出張に備え、今日は(今日も?)出校してお仕事三昧。夕方から雪が降りだすというので、それまでにノルマを終えられるかどうかが心配デス。 さて、そんな中、息抜きにこんなニュースを楽しんでました。↓ 「マルコ・ポーロの冒険」4月5日より再放送、3月に特集番組も 埼玉でファン祭り開催(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース おおおっ、懐かしいこと、この上ない!! 子供のころ、ドキュメント番組「シルクロード」に病みつきになって、それを基にしたパネルを作成して賞をもらったこともあるワタクシですから、このアニメもかぶりつきで観てた! なんといっても、子供にこびない大人っぽい作画が、素晴らし…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1218 【ヤマトよ永遠に】(1980年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 空前のスケールに包まれて いま、ヤマトが帰ってきた! 全国500万ファンの熱い声がついに《ヤマト》を蘇らせた!【さらば宇宙戦艦ヤマト】公開後『もう一度ヤマトを!』と望む声が殺到。その声をうけて作られたのがこの最新作【ヤマトよ永遠に】だ。 西暦2202年―― 平和の戻った地球上に、ある日突然暗黒星団帝国から送り込まれた全高1キロもある巨大な重核子爆弾が軟着陸する。そして上空は黒色大艦隊でうずめつく…
「タイガーマスク」伊達直人(タイガーマスク)「侍ジャイアンツ」番場蛮「ガンバの冒険」ガクシャ「ホワッツマイケル」マイケル タイムボカンシリーズでは長らくナレを担当。「説明しよう」のカットイン懐かしい。 番場蛮
さらば宇宙戦艦ヤマトのポスター。もちろん当時のものです。ネットオークションで競り落としました。私の宝物のひとつです。 ↓Amazonさんで売ってます。
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.225 【宇宙戦艦ヤマト】(1977年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 地球を救え! はるか宇宙の彼方イスカンダルめざして ヤマトはいま、ロマンと冒険の旅へ―― 昭和49年10月から26回にわたってTVで放映され爆発的人気を博したスーパーアニメが劇場大スクリーンに登場する――【宇宙戦艦ヤマト】 その人気はTV放映後2年を経た今でもファンレターが届いてるという。そして今、2年の歳月をかけて製作された劇場用【宇宙戦艦ヤマト】に熱い眼が向けられている。 西暦2199年――地…
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」を観ましたので、レビューします! 【さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち:ウィキペディア情報】 さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち 監督 舛田利雄松本零士勝間田具治(アニメーション監督) 脚本 舛田利雄藤川桂介山本英明 製作 西崎義展(企画)吉田達横井三郎(製作補)長島正治(製作補)広岡修(製作補) 製作総指揮 西崎義展 出演者 富山敬麻上洋子 音楽 宮川泰 主題歌 沢田研二「ヤマトより愛をこめて」 編集 千蔵豊 配給 東映 公開 1978年8月5日 上映時間 151分 製作国 日本 言語 日本語 配給収入 21億円[1] 前作 宇宙戦艦ヤマト 次作 ヤマトよ…