妙高と言えばどうしても山のイメージが強いですが、実は何気に見所が点在している町なので、折角ですから町の方も色々見て回ってみようと思います。 前回の笹ヶ峰高原編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 関山神社は妙高山を御神体に持つ由緒正しき神社 小さな祠の戸をを開けると世にも貴重な仏足石が祀られています 関山宝蔵院庭園の妙高山を入れた庭園の姿を見たかったのですが。。。 流石はGW!「道の駅 あらい」で一休みと思ったんですが。。。 斐太遺跡群は古代から戦国時代までを堪能できる歴史好きスポット♪ 道の駅のベーカリーで買った出来立ての総菜パン💛 鮫ヶ尾城跡まではちょっとしたトレッキ…