はてなブログ トップ
桀紂
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
桀紂
(一般)
【けっちゅう】
古代中国の暴虐な王、桀王(けつおう)と紂王(ちゅうおう)を並び称して言う言葉。あまりの暴虐さに、他国の王に討たれた。(これを
放伐
という。反対語は禅譲。)
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
178
ブックマーク
30年間で1680本のゲームを開発したトーセが裏方に徹する理由 - 桀紂屋[ketchu]
ゲーム | トーセというゲーム開発会社をご存知だろうか。私はゲーム業界にそれほど詳しくないので、有名だったらこんなことを書いて恥ずかしいのだが、非常に変わった会社である。創業30年間、これまでに手がけたゲームは1680本超。単純に割って毎年50本以上(ゲームの市場規模からすると近年は100本近くなるのでは?)...
d.hatena.ne.jp
75
ブックマーク
2007-03-02 - 桀紂屋[ketchu]
アニメ | 複数のそれぞれ別の制作会社の人から聞いたのだが、制作会社としては作品に出資している場合を除き、放送局に納品した時点で企業間の契約は完遂されているので、Youtubeなどで放送後に再びweb上で見てもらったり、放送地域外で見てもらえて話題になるのは、実は嬉しいし、制作会社やクリエイターの名前を売る...
d.hatena.ne.jp
73
ブックマーク
5000本売れないアニメにとってテレビは大きすぎるメディア。但し原作付きを除く。 - 桀紂屋(ketchu)
アニメ | ここ数日、製作ネタが多く書かれていて、嬉しい限り。はてブで補足されている分は全て読んでいるが、玉石混淆といった感じ。気になるエントリは、私のはてブに入れてある。 ただ、今回のエントリはそれらとは直接関係しない。私の過去のエントリに類似のエントリがあるので、よかったら見て欲しい。→動画共...
d.hatena.ne.jp
71
ブックマーク
桀紂屋(ketchu) - 「腐女子」の対義語は「白泉男子」だと思う
マンガ | マスメディアなど、オタクに詳しくない人々が、オタク女子の総称として「腐女子」を使うのは、今に始まったことではないが、最近はオタク自身ですらそのように使う人もいるようだ。酷い場合になると、腐女子の対義語に「萌えオタ」を当てはめたりもする。これはあまりに無知だろう。両者に失礼だ。 腐女子に...
d.hatena.ne.jp
59
ブックマーク
アニメメーカーがとらえたビデオソフトとしての『化物語』のヒット要因 - 桀紂屋[ketchu]
雑記 | 2009-10年にかけて最も売れたアニメのうちのひとつ、『化物語』。この商品がヒットした理由を考えるといくつかの特徴が浮き出てくる。それが単なる一ヒット作品というポジションを越えて興味深いのは、こうした特徴がアニメのビデオソフトにおいて新しい潮流を作った点である。これだけの作品を他社メーカーがど...
d.hatena.ne.jp
55
ブックマーク
桀紂屋 - 「フツーに」の対義語は「ある意味」である
雑記 | ちょっと古い話題で恐縮だが、私も何人かから「フツーに旨い」とか「フツーにスゴイ」の意味について聞かれる機会があった。それで分かったのは、この言葉のニュアンスを理解して使えているのは、30代くらいが限界だということだ。50代だと意味を理解できなくて、40代くらいの人は無理して使っているか、下の世...
d.hatena.ne.jp
48
ブックマーク
桀紂屋:[アニメ]時をかける少女セミナーレポート
時をかける少女セミナーレポート アニメ | 場所 イマジカ第二試写室 時間 2006年9月7日(木) 15:00〜17:00 講師 細田守(監督)、渡邊隆史(角川書店プロデューサー) セミナーは作品の中身というよりも、作品ができるまでのプロセスを2人で追っていく内容だった。特にプリプロダクションの内容が多く、監督という...
d.hatena.ne.jp
41
ブックマーク
2007-03-05 - 桀紂屋[ketchu]
アニメ | 先日のエントリ 「制作」会社は動画共有を怒らない のコメント欄に、「製作」サイドを名乗る方が、匿名でお返事を残してくれた。興味深いので、こちらに再掲する。 なお、書いて下さったご本人には申し訳ないが、確証がないため、「自称」製作サイドということにさせて頂きます。*1 文面から察するに放送...
d.hatena.ne.jp
38
ブックマーク
「若手アニメーター育成プロジェクト」の説明会に行ってきた - 桀紂屋[ketchu]
アニメ | (筆者はアニメ媒体を主な活動場所とするフリーライターで、文化庁およびJAniCAとは一切関係がない。また、この企画に自体についての意見は本稿では記載しない) 先日、文化庁の発表を朝日新聞が報じたことで一部に知られた「若手アニメーター育成プロジェクト」。それを巡っていくつか意見が出たが、プロジェ...
d.hatena.ne.jp