10月に、奈良県にある「橿原考古学研究所附属博物館」に展示されている、藤ノ木古墳の出土品を見学してきた。 藤ノ木古墳は、法隆寺の近く、斑鳩町にある円墳で、未盗掘の古墳。 赤く塗られた石棺からは、たくさんの副葬品が出土したことでも有名である。 その中には、装飾見事なクツがあった。 かみつけの里博物館を見学しているとき、藤ノ木古墳から出土したクツと同じようなクツが展示されているのを発見した。 「こんなところに、藤ノ木古墳から出土したようなクツが見られるだなんて!」 私は感動した。 この群馬の地でも、このような見事な装飾がほどこされた履けないクツが、出土していただなんて、と思い、ガラスのショーケース…