お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々小雨。 今日正午前、昨日目撃していた「飛行機雲」の予兆どおり小雨が降り出した。 そういえば今日から、旧暦・二十四節気上の「穀雨」(4月20日~5月4日)に入った。「百穀春雨(ひゃっこくはるさめ)」から来ている言葉で、シトシトと静かに降る春の雨が百穀を潤すという意味である。 今日はまさに、そんな「穀雨」にぴったしの春雨であった。 今夕、田んぼを見ると、畔の側面部に練られた泥が被せられていた。これまでは、気にも留めなかったが、「穀雨」時に行われる農作業の一つのようである。 どうも、田んぼでの稲作準備として、「くろぬり」(畦塗り)をするそうである。「くろ」とは畔…