※この記事は広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「煮っ転がし(にっころがし)」という名前は、調理中に鍋の中で食材を転がすように動かすことから由来しています。 今回はじゃがいもで作りましたが、里芋の煮っ転がしが代表的な一品で、ほくほくとした芋に甘辛いタレが絡んだものは多くの人に親しまれています。 煮っ転がしは冷める過程で味がさらに染み込むため、作りたてより少し時間を置くとより美味しくなります。 今日は、ほくほくとろとろの「じゃがいもの煮っ転がし」の作り方をご紹介します。 ポイントは仕上げにバターを入れることです♪ 普通は入れないのですが、入れてみたらとてもおいしかったです! じゃがいもだけ…