茨城県自然博物館で開催中のときめく石展に11月に行ってきた。14:30に予約していて少し早めに着いたが、混雑状況などを勘案して早く入れるようになっていた。午後遅めの予約は早めに来るのがいいようだ。企画展を上から。この企画展は人気があって人がたくさん来ていた。入ると紫水晶がドーン。こちらは石英の巨大な結晶。やたらと人工的な立方体が岩に埋まっている黄鉄鉱。上から見えたのは廃ペットボトルで作ったオブジェ。ラピスラズリ。デザートローズと言えばロマンティックだが、物質としては石膏である。翡翠。「翡翠」とは羽の部首がある通りカワセミのことで、転じて川で獲れる碧い石が翡翠と呼ばれるようになった。顔料としての…