先日、実家で『女人講追弔会』という法要が行われました。 ※実家は浄土真宗のお寺をやっています。 何年か前から、この法要の際に休憩時間を利用して呈茶会を開くこととしています。 というわけで、ねりきり製作の出番!!! 色々と悩んだのですが、今回は『手毬』『杜若』『鈴蘭』『藤』の4種類を作りました。 こちら。 ちなみに去年のはこちら。 微妙に成長してるでしょうか・・・??? さて、今回、手毬に一工夫加えてみました。 金箔 をつけてみたのです!!! こちらの金箔をAmazonから購入。 VGSEBA 金箔フレーク 純金 食用可 24K DIY 金メッキ 手芸 装飾 4*3.5cm VGSEBA Ama…