おつかれさまです。 10年後の自分に手紙を送れる郵便局があります。 愛知県犬山市「博物館明治村」にある 宇治山田郵便局舎 郵便制度の事業拡大に伴い、明治42年(1909)伊勢神宮外宮の大鳥居前に建設され、昭和43年(1968)解体、昭和44年(1969)明治村に移築されました。 現存する最大の木造郵便局舎で重要文化財に指定されています。 円形状の中央棟と、その両脇に東西翼屋がV字型に連なった特徴的な建物です。 中央の天井から下がるはチューリップ型の照明が可愛い。 窓口業務用カウンター、郵便物の発着口、電話交換室など当時の郵便事業を支えていたものが残されています。 ここから送ることが出来るのが …