【この日のシチュエーション】 ◆取引先会合で河豚のコースを歴史深い老舗旅館で◆ >店名:春帆楼>場所:山口県下関市阿弥陀寺町4-2>専門:旅館、河豚料理>予算:10,000円~ >重厚度:★★★★ 「ふく」と「ふぐ」 濁るか濁らないか、ということについては 個人的には気にしてもなく、 呼びたいように呼べば良いと思っていたが 会食のテーブルでそういう会話になった。 自分がうっすら知っていたのは、 西日本以西の年配の人たちや 水産関係の人は 濁らない「ふく」と呼んでいるとか、 ふぐは毒を持つ魚なので 「福」とかけて「ふく」と 呼ぶようになった、くらいか。 この日に行った老舗料理屋 「春帆楼」シュン…