La double vie de Véronique
ベロニカとベロニカ、生年月日が同じ女性がそれぞれポーランドとフランスにいた。彼女たちは互いの存在を知らなかったが、ある日ポーランドのベロニカが音楽学校の舞台の上で倒れて死んでしまう。フランスのベロニカは恋をするが、ふとしたことからもう1人のベロニカの存在に気付く。 カンヌ映画祭で女優賞(イレーヌ・ジャコブ)、国際映画批評家連盟賞を受賞した幻想的なラブ・ストーリー。
●51~100本 ●その他日本勢に人気の恋愛映画3本 「①」へ ●51~100本 柔らかい肌 フランソワ・トリュフォー 不倫、犯罪・殺人 ◆ アレクサンドル・デスプラ、李鳳宇 武満徹、ペドロ・アルモドバル 実相寺昭雄、コスタ=ガヴラス アラン・レネ、クロード・ミレール ホセ・ルイス・ゲリン、林静一 隣の女 フランソワ・トリュフォー 犯罪 ◆ テイラー・ハックフォード、坂元裕二 平松恵美子、伊丹十三 ニキータ・ミハルコフ、仙元誠三 澤井信一郎、岡田裕 クロード・ミレール、ノエミ・ルボフスキー ・その他 ◆:恋愛日記 フランソワ・トリュフォー ◆ マルジャン・サトラピ、セドリック・クラピッシュ タ…
『ヒッチャー』を一緒に観に行った友人からの勧めもあり、 なんとなくスルーしてしまっていたルドガー・ハウアー主演の今作をようやく観ました。
趣味とかあんの?なにするのが好きなの? ー自己紹介に続くこのての質問があまり得意じゃなかった。気の利いた返しはなんだろう、といつも変なプレッシャーを感じて顔がこわばり、たっぷり時間をかけてもったいぶったわりに見事に的の外れた返答(そもそも的ってなに)をしてしまう。質問を絶妙な角度で打ち返してしまうという臨機応変さもなかったのだ。 だからある時から自分の中で回答を決めることにした。 「スポーツ」ボツ。「旅行」とかいうには世界一周してないしなあ、ボツ。「読書」っていうには国語の偏差値低いんだよなあ、ボツ。「音楽」っていうには高いイヤホン持ってないのはなちょっとなあ、ボツ………と消去法でもって、なん…
大阪市北区堂島に1993年3月28日(日)まであった名画座、大毎地下劇場。 大毎地下劇場 雑誌「ロードショー」1974年8月号228頁より 私が一番良く通った映画館と言えばやっぱりここ、大毎地下劇場と毎日文化ホール(隣のビル、毎日大阪会館北館11Fで開かれていた大毎地下名画観賞会)だと思います。 おこずかいの限られた中学・高校時代の私にとっては、映画をロードショーで観るのは、もちろんどうしても早く観たい作品だけでした。2か月も待てば大抵の映画が二番館、名画座で格安で上映されていたのですから。そんな二番館・名画座の中でもこの大毎地下劇場は、これ以上はないのではないかというほど、観客に至れり尽くせ…
◆BS193 WOWOW放映の映画紹介番組Hollywood Expressが新コロナウィルスの影響で全米映画館が休館しハリウッドの映画製作が縮小しこの番組も休止となっています。そんなわけで手短なネタになっています。
最近知ったのだが、映画監督クシシュトフ・キェシロフスキに関する新しい評伝が 2018 年に発売されていたらしく、電子書籍を購入した。 『キェシロフスキ:接近』の表紙 購入:empik.com まだ部分的にしか読んでいないが、第 4 章のイレーヌ・ジャコブに関する記述が面白かった。ジャコブは 1991 年の『ふたりのベロニカ Podwójne życie Weroniki』の主演女優。以降、同じくキェシロフスキ作品である『トリコロール:赤の愛』の主演も務め、「キェシロフスキのミューズ」と呼ばれた。 『ふたりのベロニカ』DVD ジャケット それまでのジャコブも数本の映画に端役として出演しており、フ…
全3項目 ●代表作 ●「lacinetek.com」の「Caroline Link - LaCinetek」より37本 ●その他1本 「エンジェル・アット・マイ・テーブル」より 全3項目 ●代表作 「点子ちゃんとアントン(1999年、エレア・ガイスラー版)」、 「名もなきアフリカの地で」等 映画監督、脚本家 等で活躍する女性カロリーヌ・リンク(カロリーネ・リンク)が影響を受けた・好きな映画。 ●「lacinetek.com」の「Caroline Link - LaCinetek」より37本 ハンナとその姉妹 ウディ・アレン…ロマンティック・コメディ、結婚生活 スウィーティー ジェーン・カ…
ふたりのベロニカ Blu-rau [Blu-ray] 発売日: 2013/12/21 メディア: Blu-ray ふたりのベロニカ(字幕版) 発売日: 2013/12/21 メディア: Prime Video ★★★ ポーランドとフランスに同じ容姿をした二人のベロニカ(イレーヌ・ジャコブ)がいた。ポーランドのベロニカは指の怪我をして以来ピアニストの道を断念し、アマチュア合唱団で歌っている。彼女は歌手デビューが決まった。一方、フランスのベロニカは小学校の音楽教師をしており、自身も師匠の元でレッスンを受けている。ところが、ある日そのレッスンを中止することに。そして、彼女は人形遣いのアレクサンドル(…
狂おしいほど危険な暑さが続いている。そんな時に狂おしいほど危険な愛の映画を見た。1993年4月に公開されたルイ・マル監督の「ダメージ」である。 当時、ジュリエット・ビノシュとジェレミー・アイアンズの共演というだけでも話題になっていた記憶がある。 観たのは銀座のはずれにあった銀座テアトル西友。ここでは同じようなテイストの「ラストタンゴ・イン・パリ」や「デカローグ」などを観ている。この3作ともサントラが素晴らしく、ちょっとアンニュイな気分の時に聴くのに最適な音楽である。 映画ではアイアンズ演じるイギリスの下院議員が、ビノシュ演じる息子の恋人とスキャンダラスな肉体関係を続けていく姿が描かれていく。地…
トリコロール三部作を見終わって、はかなげで優しい女神的なイレーネ・ジャコブをもっと見てみます。「赤の愛」とも違う不思議な女性(たち)です。 ストーリーを追うのは難しいわかりにくい映画なんだけど、こういう作品は心の目で見よう。原題は「ふたりのベロニカ」じゃなくて「The Double Life of Veronique」つまり「ベロニカの二重の人生」。直訳されていたら難解に感じる日本人はだいぶ少なかったんじゃないだろうか。つまり(比ゆ的には)ベロニカは二人じゃなくて一人なんだ。ドッペルゲンガーというより一つの魂が双子みたいに分かれてヨーロッパのあの辺とこの辺で生活している。 何かこの映画には哀し…
NHK衛星放送で放送された映画リスト 1995年 ※すべて衛星第2で放送。 1995/12/31…(映画の放送なし)1995/12/30…10:04「エースをねらえ!」、20:00「東京裁判」、26:45「ささやきスミス倫敦へ行く」 1995/12/29…21:00「宮本武蔵・厳流れ島の決斗」、23:50「真剣勝負」、25:10「サイモンチェリーの事件簿」、26:14「ダーク・ライト」1995/12/28…09:51「白蛇伝」、21:05「宮本武蔵・一乗寺の決斗」、25:30「死のハイヒール」、26:10「セリア」1995/12/27…09:47「巨人の星」、22:00「宮本武蔵・二刀流開眼」…
文藝春秋 2019年9月10日 映画「ラストレター」の監督自身によるノベライズ本です。 『君にまだ ずつと恋してるって言ったら 信じますか?』 素敵ですね。こんな言葉を言われたい。ただし素敵な人限定です。言う方もまた凄いですね。 主人公、乙坂鏡史朗は高校時代の同級生で、生徒会長をしていた遠野未咲が忘れられません。2人は大学時代に付き合っていましたが、彼女は他の男性に奪われてしまいます。 彼女への想いを綴った初めての小説「未咲」。バイトをしながら小説家を目指す乙坂ですが、書くのは彼女の事ばかりです。 同窓会の知らせに、もしかしたら彼女に会えるかもしれない。そして小説家の夢も諦められるかもしれない…
80年代末の大納会で40000円目前まで迫った日経平均は90年代に入り反転急落に入る。失われた10年と称された年紀だが30年を経た2020年に於いても未だ半値の20000円台で低迷を続けている。そして、この先もずーっと失われ続けるだろう。 暗い時代を表象するように、95年には阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件が起こり、その狭間で俺は結婚し、喘ぐように人生の再起を誓ってみせたりしたが、長男誕生の翌年、転勤先の山口で会社が倒産する。 そういうなかで一時期減少していた映画館通いが、俺の中で逃避装置として再び頭をもたげ始めるのであった。 折しも低迷する日本を尻目に台頭し始めたアジア映画が硬直を押し広げ世…
Trois Couleurs: Rouge(Three Colors: Red), 99min 監督:クシシュトフ・キェシロフスキ 出演:イレーヌ・ジャコブ、ジャン=ルイ・トランティニャン ★★★ 概要 美人女子大生モデルと盗聴趣味の退官判事。
La Double Vie de Véronique(The Double Life of Véronique), 97min 監督: クシシュトフ・キェシロフスキ 出演:イレーヌ・ジャコブ、フィリップ・ヴォルテール ★★ 概要 ポーランドとフランスの二人のベロニカ。