今日はこちらに参加してきました 神楽坂にある矢来能楽堂の見学ツアー 能楽堂って初めて入りました 元は屋外で行われていた能楽を 天候に左右されない屋内で上演するために 建物内に全体を設えたのが能楽堂 こちらは観世流の舞台です 観世流のシテ 鈴木啓吾さんのお話はとても興味深く 後半は『高砂』の一節をみんなで謡ったり 少しだけ舞台に上がって仕舞も体験♪ 基本的な立ち姿はアレク的に言うとめっちゃ浅いモンキー 背中は長く広く 腕は外に離れています でも すり足しながらついつま先が開いてしまう人(笑) くすり指にリードしてもらうといい感じに歩けまし 2時間とても充実♪ まいまいツアーでは 東京のいろんな街…