一と月半もブログを更新せずサボっていましたが、最後のポストが「連続市街地走行の弊害」でした。実はあの後懲りもせずノロノロ運転を続けていたらまたアイドリングでプルプルと振動を始めたんです。あれれ?排気系の詰まりじゃないのか、症状をよく観察してみるとエンジン始動後の冷えた状態では症状なし。室内のエアコンの吹き出し口から暖かい空気が出てくるエンジンが温まった状態だと症状が出てくる。 クリーンディーゼルと言われるエンジンは各種センサーでコントロールする超がつくほどの精密機械の塊ですから、冷感時でもアイドリングを安定させるために濃いめに燃料を噴いたりしています。更に言うならエンジンの吸気 > 圧縮 > …