Acquire
ホテルチェーンでM&Aして株で儲けるという、極めて資本主義的なボードゲーム。
発売元はアバロンヒル。 固定資産と流動資産の考え方が一貫しており、ビジネスゲームとしても考えさせられる内容になっている。というか、巷のキャッシュフロー参考書よりよほど出来がよい。 ボードゲーム4大古典のひとつ。
オクトパストラベラー - Switch スクウェア・エニックス Amazon OCTOPATH TRAVELER ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) OCTOPATH TRAVELER を購入 | Xbox【ジャンル:RPG】【発売元:スクウェア・エニックス】【Switch版の発売日:2018年7月13日 Xbox One版の発売日:2021年3月25日】【Switch版の定価:7,480円 Xbox One版の定価:7,450円】“HD-2D”はいいぞ いやあ、ひさしぶりにがっつりとRPGにのめり込んだ。プレイ時間は、150時間をゆうに超えた。1…
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) ファミ通.comより。コメントも付けた。 “#復活してほしいゲーム”がトレンドに浮上。名前が挙がったゲームは?【トレンドワード解説】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com [ゲーム] 何度でも言うがライドウ対超力兵団と続編は「好きだけど復活してほしくないゲーム」なのでね! 「天皇ファンタジー」はやはり青少年向けゲームは相応しくないってことよ。 2022/06/19 12:02 ゲーム会社のアクワイアの企画で「復活してほしいゲーム」を募集したが、アクワイアとは関係の無いゲームの話題も多く出ていた…、という話。…
今回のレビューは 「アキバズビート 」です。 akibas.jp大分昔に入手したゲームですが、最近やり始めました。ただし、クリア前にソフトが落ちて、進めるのが嫌になったので、そこまでのレビューです。概要・評価点・不満点・総合評価の順で見ていきたいと思います(ネタバレあり)。 概要 ・ストーリー ・基本システム 評価点 ・ストーリー ・戦闘 ・その他 悪かった点・微妙な点 ・戦闘 ・ストーリー 総合評価 概要 ・ストーリー 舞台は名前の通り秋葉原。主人公・立花アサヒは働くことが嫌なニート。 ある日、友人の藍原ミズキと待ち合わせに秋葉原に行くと、いつもと町の様子が違う。 戸惑っているところに表れた…
Acquire. アクワイアー
www.youtube.com アクワイアがおくる3DダンジョンRPG・残月の鎖宮より、 江口孝宏作曲、『刹撃 ‐通常戦闘テーマ‐』。通常戦闘で流れます。
【初期費用無料】スマホだけで、いつでも・どこでも・安全・かんたんにキャッシュレス決済がはじめられる「Square Tap to Pay」 ※この記事には一部PRが含まれます。 スマートフォンだけでお店のキャッシュレス決済を行いたい。 イニシャルコストをかけたくない。 営業先、納品先、デリバリー先、イベント先など、場所を限定せず、どこでもキャッシュレス決済ができるようにしたい。 このようなニーズをお持ちの方に役立つ情報です。 こちらの記事で【スマホだけでキャッシュレス決済】0円から始められる「Square Tap to Pay」をくわしくレポートします。 ぜひ、ご活用ください。 スマホだけで、い…
東京ゲームショウ2023終了! 全レポートを書き終わったのでこの記事にリンクをまとめておくぞ。 □今年は天空のゲーム世界!『TOKYO GAME SHOW VR 2023』行ってきた! - 絶対SIMPLE主義 □豪華絢爛のD3ブースで『カスタムメックウォーズ』『デジボク2』『銭天堂』を体験!プリキュアやサイラバも来た!物販もあるよ!【#TGS2023 レポート】 - 絶対SIMPLE主義 □コナミブースはあらゆるゲームが集い時空が歪む!『へべれけ2』『螺旋麗嬢 スパイラルお嬢様 超髪のマキナ』など体験!【#TGS2023 レポート】 - 絶対SIMPLE主義 □TATSUJINブースは東亜プ…
株式会社アクワイア 東京ゲームショウ2023 出展特設サイト 東京ゲームショウレポート! 今年はインディーとして出展していたアクワイアブースでは、 『XALADIA: Rise of the Space Pirates X2(ザラディア)』 『Ancient Weapon Holly(超古代兵器ホリー)』の2作品がプレイアブル展示されていたぞ。 最近のアクワイア、画面がクッソ地味で華の無い完全新作を続々と発表していて、 何事かと思っていたので2本とも遊んできた! 『XALADIA: Rise of the Space Pirates X2』(ザラディア)公式サイト XALADIA: Rise …
イザナギゲームズ公式サイト 東京ゲームショウレポート! イザナギゲームズのブースでは2タイトルの試遊で盛り上がっていたぞ。 鈴木理香新作「ダークオークション - ヒトラーの遺産 -」ゲームプロジェクト! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) ブースの周りにはNintendo SwitchとSteamで発売を予定してる 『ダークオークション - ヒトラーの遺産 -』のキャラパネルで固めてある。 『アナザーコード』『ウィッシュルーム』の鈴木理香さんの最新作でクラファン中だ。 クラファン中に『アナザーコード』の現行ハード版が発表されて追い風になった1本。 プレイアブル出展は無かったが、 登場…
TOKYO GAME SHOW 2023 - 東京ゲームショウ2023 TOKYO GAME SHOW VR 2023 年に一度のビッグイベント! いよいよ明日9月21日から4日間、東京ゲームショウ2023がスタートだ! 同時開催で今年は10月1日までやってるVR版も楽しみ。 一昨年と去年はこんな感じでした。 東京ゲームショウ2021のVR会場行ってみた! - 絶対SIMPLE主義 今年は凄いぜ!「TOKYO GAME SHOW VR 2022」行ってきた! - 絶対SIMPLE主義 リアル会場、俺は一般日である23日と24日の両方に行く予定だ。 23日はゲームメーカーメインで回って、24日は…
日記書いてすぐ寝たと思う。朝起きたのはアラームの5時20分。 例会報告作成したのは20時前。火曜日にこんなことしてるのは新鮮な気はするけども身体は大変。 そして週末は袋小路なし。だけど10月になったら定例会→ACP→ポーンとなって、1回コロナワクチン接種があって、アクワイア練習会があります。ポーンは3か月に1回と決めてるので、10月だと今年最後になるのかー 11月はどうしますかねぇ?アクワイア大会は顔出すつもりではいるけど、ACPもやるなら毎週ゲームまみれではありそうよ。 そういえば麻雀企画ってはもしかしたら今年もう1回くらいあるのかな? 大塚に行ったら、バス停のところに座ってた若い女性がおじ…
秋葉原という街が好きで、舞台にしているゲームやアニメ等の作品も 好きになる傾向があります。 そんなゲームのひとつがこれです。 AKIBA'S BEAT - PS4 アクワイア Amazon 発売当時の秋葉原(2016年頃)の秋葉原を3Dマップで歩くことができます。 ネットの感想等を見ると同シリーズのAKIBA'S TRIPのほうが実在の店舗名を使ったりと 再現度が高いようなのですが、残念ながら未プレイでして… Steamに一作目があるのでいずれはやりたいと思っています。 本作ですが中古等が異常に安いです。私もワゴンセールにあったものを購入しました。 ですが、実際にプレイすると戦闘に難はあるもの…
ついに第六回北陸カタン王決定戦の日がやってきました! 今回は、皆さんからご要望の多かった各種イベントも4年ぶりに復活し、北陸最大のカタンイベントの名にふさわしいビッグイベントに北陸四県をはじめ全国からカタンが大好きな方々がお集まりすると言うことで、大興奮です! 今回のイベントにお集まりいただくのは、 お泊まりカタン:23名 海鮮食事会:22名 北陸カタン王決定戦:57名(体験・見学含む) 打ち上げカタン:22名 と、昨年を大きく上回る規模で開催です! また今回は、約30%の方々が初参加と新しい方々との交流も楽しみですね♪ と言うことで、まずは大会前日のお泊まりカタンからスタートです! 宿は定宿…
23時前には寝ました。起きたのは4時くらい。トイレに行ったけど眠れず、4時40分くらいに布団から出てきた。 あの失礼なメッセージはその後リアクションがありませんねぇ。調べりゃ相手が誰で、どこの組織の人かはわかるんだけど、やる価値がないからしない。 スマホで撮影した写真をパソコンで消去したはずなんだが、スマホに残ってるのね。ということはあの作業はなんだったんだ?効果なしか?なのでスマホでやってみたら消えたわ。 今回の参加人数は23名で初参加2名だったかな?もっといたような気もするけど。13時からアグリコラ体験卓だよと告知してるのに、30分くらい遅れてきてアグリコラを希望されても、そりゃ無理な話で…
今週末 昨日の夜は久々に日が変わるまで起きていた。プリキュアオールスターズFの座席を予約するためだがおかげでプリキュア映画を見るときのいつものポジションを確保できた。最速上映という手もあったんだけどそれじゃなくても今はてっぺんまで起きていることは稀で今日も眠い目をこすりながら予約入れたらそのまま寝るという準備をして起きてるくらいなのでレイトショーは観れても最速は無理だなぁ(翌朝仕事もあるし)といった感じである。 2023allstars-f.precure-movie.com 今週末は仕事帰りのプリキュア映画から始まって二泊三日でボドゲ部の合宿がある。初日は昼過ぎからなので洗濯掃除を済ませてか…
[PS Vita] Vitaソフト、沢山増えました。 購入を始める前までは、ソフトの本数は7本くらいしかなかった気がします。購入を始めてから、ソフトだけで3.5万円くらいは使っていると思う。 逆に言うと「これだけ買って3.5万しか使っていない」ともいう。値段が高いのは「空の軌跡シリーズ」ですな。 3本で1.36万円 「デモンゲイズ2 Global Edition」もプレミア価格になっていて 7500円掛かっているので、この4点だけで2万円超えていますな。それ以外は200円台だったり、300円台だったり安いのが大半かな。 一部、1000円前後するソフトもありますけども、数本ほど。 ゲオオンライン…
さて、書ける時に書いておきましょう。 たまです。まさかの本日3本目。 手軽にプレイできる作品を一つ挟みたいということで、PS3を引っ張り出してきました。テイルズのシンフォニア ユニゾナントパックもやりたいですしね。 てなわけでクリアしたてほやほやの作品は『rain』でございます。発売は2013年10月3日。PS3のDL専用タイトルとして発売されました。人気を博した結果、あくる2014年6月5日にはパッケージ版も発売されております。 開発はAKIBA’STRIPのアクワイアとICOやワンダのSCEジャパンスタジオの共同。2008年のオーディション企画だったPlayStation C.A.M.P!…
22時半くらいに寝た。2時くらいに目が覚めてトイレへ。また寝て3時くらいにまた目が覚めたが、また寝て起きたら5時20分。 池袋の業務スーパーへ顔出してきた。こういうときはメモ帳に欲しい物書いて行くわけだけども、欲しい物が全部買えたわけじゃないんだよね。売ってなかったものもあるし。冷凍食品がメインなので、やっぱり重いね。それに溶ける。しょうがないんだけどね。 9月になったので10月の予約確認。全部通りましたので、1日に定例会。14日にポーンゲーム会。29日にアクワイア練習会をやります。 アクワイア練習会は和室で足りるでしょう。足らなければまた部屋を借りればいいだけ。むしろアクワイア本体の方が足り…
市場概要 世界の3Dセキュアペイ認証市場規模は、2022年に10億1,000万米ドルに達した。今後、IMARC Groupは、2023年から2028年の間に12.55%の成長率(CAGR)を示し、2028年までに20億6000万米ドルに達すると予測している。企業のデジタル変革の進展、電子商取引の増加、ハッカーによる機密情報やクレジットカード、デビットカードの詳細情報を盗むための洗練された手法の採用の増加は、市場を推進している主な要因の一部である。 3Dセキュア・ペイ認証は、クレジットカードやデビットカードでオンライン取引を行う際に、追加の保護レイヤーとして機能する。オンライン決済を行う際、企…