最近ハマっているアベプラ。 色んなテーマで様々な人が出演して議論したりするのでおもしろいんですよね。 youtubeでも一部アップされているのでついつい見に行ってしまい、ハマっています。 今回「コーダ」という単語が気になり、見てみました。 コーダ (聴者) - Wikipedia コーダ(CODA, Children of Deaf Adult/s)とは、きこえない・きこえにくい親をもつきこえる子どものことを指す[1]。両親ともきこえなくても、どちらか一方の親だけがきこえなくても、また親がろう者でも難聴者でも、きこえる子どもはコーダとされる。 1980年代にアメリカで生まれた言葉である[1]。…