クルド人とは、トルコ南東部からシリア北東部、イラク北東部、イラン北西部にまたがる山岳地帯を中心に分布する少数民族。世界各地で迫害を受ける。 2005年1月19日、日本政府は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)から難民認定を受けていた、クルド人親子2名を強制送還した。難民条約を締結している国が、難民を強制送還したのは前例がなく問題化。即日、国連難民高等弁務官事務所は日本政府に対し抗議声明を発表。
声明文:http://www.unhcr.or.jp/news/press/pr050118.html
/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; } .entry-content h2 { font-size…
@Casus_belli13氏Xより 多分、元帝国の国旗だと思う。 この記事は2023年秋に書いた記事を一部改変して投稿した。今はカナダ地区とよぶが、当時はカナダホト地区とよんでいた。 ホトとは宿営地(移動住居)が集まる場所を指す。 読者さんにカナダとか突然書いても意味が全然わからんと思う。 カナダ地区とは↓ karagandy.hatenablog.com カナダ人🏹とは、江戸幕府によってカナダ地区に強制的に定住させられ、現在でも動けないままでいる人たちを指す 🔱🏹🔱🏹🔱🏹🔱🏹🔱🏹🔱🏹🔱🏹🔱 カナダホト🎪は大変風の強い所だ。今日(23/10/19)は風のある一日だった。カナダホト🎪地区の最寄…
乙巳年四月初五。摂氏13.3/19.4度。曇のち昼前より雨(79mm)。強風(最大14.6m)。初更には1時間に37mmもの豪雨。 松屋銀座開業100年の由(朝日新聞)。祖母にとつては三越、高島屋に比べたら松屋は気軽だつたのか銀座では松屋によく連れて行かれた。松屋といふと銀座と浅草だつたが元々は神田の今川橋。横浜の鶴屋呉服店が神田の松屋を買収して今川橋に開業が明治23年。神田駅から近い今川橋の交差点(現在は三井住友神田駅前ビルのあるところ)。 明治40年に竣工した洋風三階建ての松屋の店舗はたいそう評判だつた*1と祖母に聞いた(関東大震災で焼失)。 そして震災のあと銀座に進出が1925年(大正1…
引用発言の「8割」をクルド人側論者が占め…NHK「川口クルド人特集」は何が問題だったのか 難民政策の専門家が感じた“政治的意図”とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中経済 ランキング参加中歴史好き ランキング参加中社会 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中何でもブログ ランキング参加中育児・子育て 流石に日本を代表する反日プロパガンダの総本山のNHK(日本破壊協会)である。 「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」と言う極端に狂土人(クルド人)人側に偏った内容の捏造番組が今ネット界では話題になってます。 この顔…
1️⃣ 戸田市議選における政治宣伝及び対ヘイト行動に関して、約3ヶ月議論がなされてきましたが、この件を取り上げた小池晃日本共産党書記局長のYouTube番組の内容に関して▽戸田市党組織との連絡がなされていなかったこと▽対ヘイト候補者に対する党としての行動指針が設定されていなかったこと─を中心に謝罪がなされました。 いずれ全組織的にどうしていくかというのは考えなければならないものでしょうから、そこからヘイト・憎悪拡散行為を許さないという趣旨で動けるように条件が整備されてほしい。 2️⃣ それを進める上でふたつ障壁が出ています。 ひとつは「へイター・憎悪拡散者」。その一人で今回案件の重要参考人河合…
未明起床。 風邪は少しよくなったかも、喉が楽になってきた。しかし咳はさらに出る。 NML で音楽を聴く。■武満徹の「リング」「ヴァレリア」で、指揮は若杉弘、他(NML、CD)。あらゆる本も読みたくないし、あらゆる音楽が聴きたくないし、あらゆるアニメも観たくないときが(よく)あるが、さて、それでヒマをもてあましたりする。「作品」というのは、おしつけがましい。お前の「個性」とか、ウンザリなんだよっていいたくなる。それは、わたしにもブーメランとなって還ってくるだろうが。■武満徹の「閉じた眼」「雨の樹 素描」「フォー・アウェイ」「リタニ -マイケル・ヴァイナーの追憶に-」「雨の樹 素描 II -オリヴ…
NHK・ETV特集はクルド人などへのヘイトをかき立てる面々の酷さを明らかにした番組でした。当初再放送が予定されていましたが、何らかの作用が働いたせいか見送られたようで、アーカイブも消されています。 このヘイト拡散者・石井孝明が下記のような言葉を吐いています。スクショ、引用。 権力者の尻馬に乗って「殺してもいい」と認識した者を虐殺してきたんだなというのを思わせる一幕です。
第217回国会(25年1月24日~6月22日)の衆議院の質問主意書のなかに、113番目としてクルド人の難民申請係る次の質問主意書が埋もれている。 トルコ国籍者への査証免除措置に関する再質問主意書 松原仁 衆議院議員が3月17日に提出した質問主意書に対する政府答弁書が公開されたのでひも解いてみた。 質疑応答のポイント 松原仁 衆議院議員(無所属) 問1:過去3年間のトルコ共和国国籍の難民認定申請者数? 問2:明らかにできない場合、合理的理由? 問3:最小単位の期間別の合計をそれぞれ可能な限り明らかに 答1~3:1月の合計が547人、2月の合計が587人、・・・ 雑感(トルコ難民申請、1~3月に急…
おはようございます 昨晩の米国株式市場は上昇となりました。 NYダウ +597.97 42583.32 NASDAQ +404.54 18188.59 S&P500 +100.01 5767.57 VIX指数 -1.80 17.48 原油 +0.88 69.16 為替 150.66 昨日の話ですが、日テレを見ているとクルド人らの新年を祝う「ネウロズ」なるものが開催されたとありました。さいたま市でクルド人が1,000人規模で集まり、民族衣装を着て音楽に合わせて輪になって踊るようです。それだけを聞くと、新春を祝う行事として、和やかなイメージを抱かせます。一方で、この行事に対して批判とともにイベント…
排外主義・ヘイト拡散にどう向き合うか…で気にかかるところが。 左翼・人権主義的に活動されている方は、「人間のどす黒いところ」に関して見ない/認識していない感じがします。聖人論者といえば分かりやすいでしょうか。ま、それはそれで貴重なものでありますが、ヘイト拡散者のような「どす黒い思考回路」で社会を侵しにかかっている連中には善人説が通用しない。意地悪的なものの言い方だったり、言葉の使い方は丁寧だけど中身は憎悪を拡散させるような表現というのをしてきます。 「反共産党」の位置にいる方々が戸田市の問題で「その日は河合ゆうすけ何もしていなかった」と語るのですが、先書いたように「丁寧な言葉を装っての憎悪拡散…