前日に近所の公園を探索したところ、夏キノコが多く発生していたのでアカヤマドリやヤマドリタケモドキが多く発生するポイントを見回ってきた。 アミスギタケ カエデの切り株に発生。撮影当初はハチノスタケと思い撮影したが後に本種と判明。 アミタケ シダの下で発生。まさかこの時期に本種が発生しているとは思わずかなり驚いてしまった。 以前この場所で6月頃にクギタケは見たことはあったがアミタケは想定外の発見だった。 この他にも5つ程発見していた。 コナエカレバタケ? おそらく本種に思えるがサイズが小さく雰囲気も違う気がするので確信出来ない。 ニオイコベニタケ似のベニタケ 傘はニオイコベニタケだが柄の色合いが違…